見出し画像

子供の頃優等生だったママがぶち当たる子育ての壁

最近当たり前になってきた
#自己肯定感を高める ことが
大切だという話。

子育てにおいても
#自己肯定感を高める子育て
を実践するママさんも
増えてきてますよね💓

私もその1人✨
娘には自己肯定感高く
『私には何でもできる!』
『私はどんなときも愛されてる!』
『私はいるだけで価値のある人間なんだ!』

と心から思える子になってほしいと思ってます💓

だけどだけど!
これって意外に難しくないですか⁈

自己肯定感を高めるには
【子供の全てを否定せず受け入れましょう】

といいますが、
保育園や幼稚園、
はたまた小学校なんて行くと

【集団生活でうまくやるためのしつけ】

のような感じで、例えば

工作の時間にはみんな工作をしないといけないし、
そんな時に席を立ってたら先生に怒らちゃいますよね!

ママさんも
『早く座りなさい!』 
『●●くんだけ立ってておかしいよ』
って言ってる光景よく見ます

特に!
子供の頃
親や先生の言うことを
素直に聞いていて
優等生に育ったママや

頑張って努力して
受験戦争や終活戦争を
勝ち抜いてきた
高学歴ママさん
エリートママさんほど、

当たり前のように
親からしつけられたこと、
社会のルールとして
素直に守ってきたことだから

この声かけが【子供を否定している】と気づいた時

え?じゃあどこまでの言動を
受け入れてオッケーなの??

やってはいけないことって
どうやって教えたらいいの??

ってなっちゃいがちですよね❗️

私もその1人でした!
(今でもたまに、ついつい優等生ママが出ちゃいますが🤣)

ここでは書ききれないほど
色々な要素がありますが、
1つの要素として私がオススメする解決法は

【まずは自分の中の否定をだしてみる】

当たり前のように
『●●すべき』と思ってること
どんなことがあるのか?

『すべき』を自分に課しているほど
子供はそれを正確に表現してくれる存在なんだと気付きました! 

私の場合は
『遅刻してはいけない』
が染みつきすぎていて
遅れたら悪!みたいなとこがあったので、
娘は必ず遅刻するようなタイミングで
問題を起こしてくれます🤣

それに気づいて
自分なりに○にできた時に
不思議と娘のは遅刻しない子に
勝手になるんですよね~✨

こんな感じで
子供に対して
『あれしちゃダメ、これしなさい!』
みたいな気持ちが出てきた時に、

まずは自分の中の
ジャッジや否定を出してみて
自分なりに向き合ってみること
オススメです💓

#ママの幸せ
#子供の幸せ
#ママがパワースポット になると
#家族がしあわせ
#子育てママ
#ワーママ
#ワーママ起業
#起業ママ
#高学歴ママ
#体育会系ママ
#子供の問題
#子供の問題じゃなくてお母さんの問題

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?