見出し画像

会社説明会からの特別選考や質問のコツについて

もちろんね

企業説明会の本文はその業界とか
企業さんのことをしっかりと理解すること

企業側もそこを一番大事にしているのは
変わらないのですが

せっかく接点を持てた学生さんを
そのままにしておくのが

企業としては怖いの

だって、説明会って1回参加したら
何度も同じ企業には行かないでしょ

そしたらそのまま
忘れられちゃうかもしれない

一期一会にしたくないんです (メンヘラか笑)

だからね

企業は皆さまを繋ぎとめるために

特別イベントに招待したり
そのまま特別選考に誘導することがあります

皆さまもせっかく説明会に参加するのなら

選考につながる説明会を選びたいですよね

ということで、今回は

特別選考に誘導されやすい説明会の特徴と
そこでのアピールのコツについてお話しします

特別選考に誘導されやすい説明会の特徴

他社さまの状況を正確に把握できている
わけではないのですが

どこもだいたい同じ状況だと思いますので

私の思う特徴を3つお話ししますね

どれか1つでも当てはまれば
特別選考に誘導される可能性があると思います

1つ目は合同説明会ではなく
1社で行っているイベントです

実は企業視点からすると

合同説明会って参加者の名簿を
もらえない場合が多いです

なので、別のイベントやその後の選考に
誘導しにくいの

だからね

1社のイベントがおすすめです

1社のイベントであれば
名簿が企業側にあるので

学生さんにコンタクトして

そのまま別のイベントやその後の選考に
誘導できるからです

ちなみに、合同説明会でも説明資料の中で

インターンシップ募集中ですとか

本エントリー受付中ですって
QRコードで伝えられることがあるでしょ

そんな時、後でその企業さんの採用サイトから
エントリーすれば良いかなって

思っちゃうかもしれないけど

これはそのQRコードから
エントリーした方が良いですよ

本当に稀にだけど

QRコードにフラグが付いていて

QRコードからエントリーいただいたことが
分かるように設計している場合もあります

だからね

その場合は合同説明会でも
説明会に参加してくれた方だって

エントリーいただいてから
特定することができるんです

さて、2つ目の特徴は

皆さまの通われている大学
その大学限定のイベントです

この場合は合同説明会でもおすすめですよ

理由はね

単純に企業はその大学の学生さんが欲しいので

その大学限定のイベントに
参加しているからです

つまり、皆さまは狙われています(笑)

あと、リクルーターは大学別に
チームを組んでいる場合が多く

大学限定イベントにはリクルーターが自ら
先輩社員として参加することが多いので

そのあと皆さまにコンタクトして
リクルーターになる可能性もあります

最後、3つ目の特徴は

5月、6月などに行われているイベントです

経団連の決めた就活スケジュールに
概ね従っている企業さんだと

この時期くらいから募集したポストに対して

ちゃんと目標通りの人数を
確保できそうなのかが見えてきます

それで足りない場合は
中途採用での募集に切り替えたり

慌てて企業説明会を行って
そこから本選考に誘導したりします

でも、その時期に普通に企業説明会後に
一次面接から行っていると

先に学生さんが
他の企業さんの内定をもらって

就活を辞めちゃうかもしれないので

企業説明会を簡単な選考会と位置付けて

後で気になった学生さんにコンタクトして
特別選考に誘導したりします

企業説明会でのアピールのコツ

企業説明会によっては

説明会の途中でいくつかの
少人数の小さな部屋に分かれて

そこで企業の社員さんと
会話するタイプのものもあるけど

そこでのアピールのコツを
お話しすると長くなっちゃうので

それに関してはまた別の機会に
お話ししますね

大人数の企業説明会では

最後に学生さんから
質問する時間があるでしょ

今回はその質問時間での
アピールするコツをお伝えしますね

これは簡単なのですが

コツはそれを質問する意図も
同時に伝えること

たまにね

皆さまも企業説明会に参加されていて

難しいことを色々と質問されている学生さんを見て

何でそんなことをこの学生さんは聞きたいんだろう?
って疑問に思うことがあるでしょ

これは採用担当者も同じことを思っています

もちろん発言されること自体

勇気を出した行動で
素晴らしいのは変わりないのですが

質問の意図が伝えられていないと
もったいないよ

例えばね

「インドの●●事業に対して
今後どのように力を入れていくとお考えですか?」

って質問される場合は

なぜそれを聞きたいのか
理由を少し話されるのが良いですよ

「私は将来、海外で活躍したいと考えており、
中でも●●事業に興味があります」

「インドの●●事業は
今後どのように力を入れていきますか?」

「そして、その中でどのような方だと
活躍できると思われますか?」

みたいな感じです

意外とこれができていない
学生さんが多いので

これができるだけでアピールになりますよ

あと、その方が企業側も的確に学生さんが
知りたかったことに対してお答えできます!

だからね

質問する時はその質問の意図も
同時に伝えましょうね!

そしたら

自分の考えを人前でも
伝えられる人なんだなって

そんな想いを持って説明会を
聞いてくれてたんだなって

ちゃんと評価してもらえると思います

とは言え、企業説明会の本文は
業界や会社理解なので

今日のお話しは本当に少しだけ

少しだけ参考にしていただけると嬉しいです(笑)

皆さまが自分にあった企業さんに
出会えることを心から祈ってます

★★★

再生数めちゃくちゃ少ないですが、YouTubeで就活に関するコツや少し裏話などの動画をこそっと出しておりますので、見ていただけると嬉しいです!

学生さんによっては間違った就活対策をしてしまっていて本来の実力を出し切れてないなと感じることが多くあります。 YouTubeやnoteで企業の採用担当者目線でアドバイスさせていただいて、 少しでもみなさまのサポートができれば良いなと思っております!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?