見出し画像

【プレミアリーグ第5節振り返り】決定力不足?元守護人の壁は厚く。:マンチェスターユナイテッド対クリスタルパレス

こんにちは!
この記事では節ごとに戦術について振り返って行こうと思います!
ユナイテッドメインで書いています。ご了承ください。

読む前に❤️を押していただけると非常に励みになります!
よろしくお願いします🙇‍♂️

はじめに

 カラバオカップ3回戦、バーンズリー相手に7-0で大勝したマンチェスターユナイテッド。
 今節はクリスタルパレスのホーム、セルハーストパークへ乗り込み戦う。23/24ではシーズンダブルを喰らい、今年は何としても勝利を収めたいユナイテッド。
 結果は0-0で勝ち点1を分け合う結果に。前半はテンハグの理想とするフットボールの片鱗を見せ、ポゼッション率70%を記録し非常に面白いフットボールを見せてくれた。
 しかし、立ちはだかる壁、元マンチェスターユナイテッドの守護神ディーン・ヘンダーソンのスーパーセーブで先制点を決めきれず。
 後半、クリスタルパレスが守備陣形を変えたことで守備がハマり、ユナイテッドはパスで崩すのが困難になり点を奪えず試合終了となった。

スタメンは以下の通りだ。

前半

・攻撃

 ユナイテッドは「3-2-4-1」の形でポゼッションを行う。対するパレスは「5-2-3」の形でプレスをかけてくる。
 序盤、アマドへボールを集め、ドリブル突破を図るもミッチェルの対人守備能力とリチャーズのカバーに苦戦していた。そのため、ユナイテッドは前節と同じように左から組み立てていくようになる。

 ダロトが中へ入り、エリクセンが左に流れてくる。そこからガルナチョ、ブルーノ、ザークツィーなどへ展開していくパターンが多く見られた。
 前節、このような動きが初めて見られたため、サッカーIQの高いエリクセンが自主的に行っていたものかと思われたが、これはテンハグの指示と言っていいだろう。
 パレスが「5-2-3」で守備をしてくるため、2ボランチの横のスペースをエリクセンやブルーノが存分に使うことでユナイテッドは散々チャンスを演出することができた。

 また、コーナーキックではデリフトやザークツィーがターゲットとなり何度か惜しいシーンが見られたが、決め切れなかった。
 アーセナルはトッテナムとの一戦でコーナーキックからマガリャンイスが決勝点をあげ勝利を収めた。
 コーナーキックというチャンスをモノにできれば、ユナイテッドはさらに強くなるだろう。

 前半のポゼッションでは70%を記録
 リチャやデリフトが果敢に前へ出てインターセプトなどでクリスタルパレスの攻撃の芽を摘んでいた。
 クリスタルパレスはボールを持つと早めにロングボールを放って来たがユナイテッドのバックス陣が非常に優秀なため、簡単に回収できていたこともポゼッション率が高かった要因だろう。
 しかし、元ユナイテッドのディーン・ヘンダーソンの壁が厚く、ビッグチャンス5回、9本のシュートを放つも先制できず。
決定力は依然課題である。

・守備

 ビルドアップの方でも述べたが、クリスタルパレスは簡単に前に放ってくるため対処は簡単だった。また、ユナイテッドがボールを奪われたとしても切り替えが早く回収できていた。

 しかし前半終盤、年齢には抗えずエリクセンのプレスバックが徐々に遅くなってくる。
44分。PA内でマイナスのコースが空き、エゼにシュート打たれるがオナナがキャッチ。
 これが決まっていたら簡単に試合の流れがパレスムードへ変わっていたと思う。

 エリクセンやブルーノが高い位置を取るため、プレスバックが遅くなる。そうなると、メイヌー1人でカウンター対応をしなくてはならない。

 まあ、テンハグはアヤックス時代から攻撃に人数を割くため、アンカーとCBでカウンター対応をすることが多かったが。笑

 得点を決めきれずにずるずると試合が進み、相手のカウンター1発で点を決められることはなんとしても避けたい。そのためにも決定機を決め切る能力が非常に求められる。

後半

・攻撃

ユナイテッドは前半と変わらない形でビルドアップしていく。
 52分には、中央でブルーノとザークツィーのワンツーによる崩しで際どいシーンを演出するなどゴールへ迫るシーンを見せるも得点できず。
 61分。ザークツィーとラッシュフォードが交代。ラッシュをCFで起用する。これはELに向けたターンオーバーだろう。
 62分にはラッシュフォードのポストプレーからメイヌーがPA内に侵入するも得点は生まれず。

65分。エンケティア変えてヒューズを投入。ここからユナイテッドは上手く崩すことができず苦しんでいくことになる。
 パレスは「5-2-3」から「5-3-2」に陣形を変更。中盤を3枚にすることで、前半から突かれていた2センターの脇を埋め守備をコンパクトに

 このように固められると中央で崩すことが困難になる。
ヒューズがブルーノのコースを消しながらウガルデをマーク。
レルマがホイルンドのコースを消しながらダロトをマーク。
鎌田がメイヌーを背中で見ながらリチャやダロトに牽制をかける。

 そのため、ホイルンドやブルーノに差し込むパスは見られず、外から崩そうとする。
 マズラウィが突破を試みるもウガルデのコースを消しながらヒューズがプレスをかけてくる。エゼも背後からプレスをかけてくるため苦戦。ガルナチョに渡すもミッチェルがしっかりとマークをついているため、なかなか崩すことができない。

ラッシュフォードやホイルンドへ長いボールを送るもなかなかパスが合わず、ヘンダーソンに処理されてしまう。

 後半はグラスナー監督の修正にしてやられた感じだろう。「5-3-2」のブロックを敷かれた際の崩し方は依然、テンハグの課題である。

・守備

 前半でも触れたがブルーノ、エリクセンのプレスバックが遅くメイヌーの守備の負担が増えてくる。そうなるとパレスのカウンター時、ユナイテッドのMFとDFの間にスペースが生まれ、エゼなどにボールを運ばれ危ないシーンが見られた。

 75分。エリクセンに変えて潰し役・ウガルデを入れ守備を堅くした。この交代策は良い判断だったと思う。
 エリクセンはIQの高さから守備のポジショニングが上手くカットする場面が多く見られたが、フルで出場するには体力的に厳しいだろう。

 またバックス陣やオナナはよく守り切ってくれたと思う。彼らの貢献度は計り知れない。

おわりに

 カラバオカップを7-0で大勝したユナイテッドだったが、クリスタルパレスとの一戦では決定力不足が露呈し0-0で終了。
 前半にはビッグチャンスが5回あったにも関わらず決め切ることができなかった。ガルナチョ、ブルーノ、ザークツィーにはチャンスを決め切る力を磨いてほしい。
 また、前節と同じくバックス陣は素晴らしかった。守備はもちろん相手プレスを回避したり、攻撃のスイッチを入れるパスを配給したりタスクが多い中、本当に頑張ってくれた。
 次はEL第1節FCトゥエンテ戦だ。ヨーロッパリーグでは得失点が重要になってくるため、しっかり決め切り勝利してほしい。

最後まで読んでいただきありがとうございました!
❤️を押していただけると非常に励みになります!
またお会いしましょう〜

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?