見出し画像

【子育て】卵アレルギー 〜 1年ちょっとかけて少しずつ行った負荷試験の経過

ルークが生後10ヶ月頃のこと。離乳食も順調に進んでいたので、そろそろ卵を少しあげてみようと思い、固茹でしたごく僅かな量を離乳食に入れ始めました。最初の数日試した時は何ともなかったのに、ある日、お昼ごはんを食べてお昼寝をしていたら突然コホコホと咽せ始め

大量に何度も嘔吐😱

顔色は青白く、唇にも血の気がなくなってぐったりしているので、私も主人も驚いてパニックに。幸い、午後診療をしている小児科を見つけて急行し、その日はお薬をもらって帰ってきました。その後は症状も落ち着いて元気だったし、少し胃が弱っていて吐いたのかなぁ…と、まだこの時は原因が卵であるとは思っていませんでした。

ですがその数日後、離乳食作りで隠し味に少量のマヨネーズを使用した時、口にした量は少しでしたが食べて数時間後にまた嘔吐!症状は軽かったけれど、ここで初めて「卵アレルギーなのかも!」と。🤔

でも、どうして突然アレルギーを発症したのだろう…。実は思い当たる理由が2つ。

1つ目は主人も幼少期に卵アレルギー体質だったらしいので遺伝?したのかなと。

2つ目は離乳食を食べ始めたばかりの頃、アゴや頬の辺りに赤い炎症を起こすことが多くなり肌が繊細だったこと。

この時、小児科の先生に「炎症などの症状がある場合は出来るだけ早めに治してあげないとアレルギーを発症することがあるよ。」と言われていたんです。聞いた時は肌のトラブルと食物アレルギーって関係あるの?と思っていたけれど、自分なりにネットを調べてみると色々と関係性が書いてありました。

それからの離乳食は卵や卵成分の入った食品を完全除去した食事をあげていました。吐くこともなくなり少し成長したこともあって、1歳半健診で卵を与えるべきかどうか相談をしたところ「一度、アレルギー検査を行える病院で検査してみますか?」と言われ、負荷試験も可能な病院を紹介してもらいました。

卵や卵成分の入った食品って卵料理やケーキ、ビスケットや菓子パン類など思いつく物だけでなく、結構意外な物、例えば市販のちくわや餃子なんかにも卵成分が含まれている製品があるんです。

以前は全く気にしていなかった食品の成分表示も、息子のアレルギーを気にし始めてからは必ず見るようになりました。

ただ、どこまでの範囲や成分量で反応するのか、どこまでなら食べさせても良いのかなど私自身では判断できないことも多かったし、食事を作って子供に提供する側としてしっかり知って安心したいという気持ちも強かったので、その病院へ行って血液検査や負荷試験を受けてみることにしました。

病院初日は腕でのパッチテストと血液検査をしました。この2つの検査で数値としてのアレルギーの度合いがわかるようです。ルークは卵白、卵黄ともに数値的にはそれほど反応が高くなく、パッチテストは(−)、血液検査も正常値内だったので、あとは徐々に負荷試験を行って実際に食べながら反応をみることになりました。

数日後、ふただび病院へ行き負荷試験1回目がスタート。最初の検査では20分以上沸騰させて固茹でにした卵の卵黄(3グラム)を摂取でした。茹で上がったらすぐに卵白と卵黄を分けて、卵黄のみを自宅から持参して検査開始。

その病院で受けた負荷試験は半日入院という形で毎回行われ、検査対象の食品を摂取後は病室のベッドの上で安静にして、時間毎に医師の診察を受けながら経過を観察し、3時間ほど様子を見て何事もなければ帰宅という流れでした。

初日に摂取した量は卵黄3グラム。この日はほんのごく僅かな量だったので最初に全部食べてその後は様子を見ることに。摂取後、しばらくは何ともなかったのですが、2時間を過ぎた辺りから少し元気がなくなり、検査時間の終了間際に少し嘔吐してしまいました。

この日から2ヶ月に1回くらいのペースで半日入院の負荷試験を繰り返し行いました。

卵黄に反応が出たため、固茹での卵白に切り替えて、5g、10g…と毎回少しずつ量を増やしながら卵1個分の卵白が食べられるように。そして今度は再び卵黄の摂取に挑戦!その頃には2歳を過ぎていたため、体や内臓も成長していたようで、卵黄を5gからスタートも順調にクリア。

その後も順調に卵黄20gまで増やし、負荷試験を始めて1年ちょっと、3歳手前で全卵分の固茹で卵が食べられるようになりました。🤩🥚

卵アレルギーは卵白に含まれる成分に反応して起こる場合が多いらしいのですが、ルークは逆で卵黄が原因だったようです。そして、症状も赤みや湿疹等ではなく、数時間後に嘔吐としてあらわれる消化器系アレルギーでした。ただ、成長や年齢とともに治っていく場合もあるようです。

現在はケーキ、ビスケット、菓子パン、巻き寿司の中の玉子、ハンバーグ、少量のマヨネーズなどは食べられるようになりました。

負荷試験は長期となりますし、毎回数時間かかるため、子供にとって負担ではあったと思いますが、受けながら専門の先生のアドバイスを参考に、料理品目や摂取量を安心して増やしていけたので、検査をしてみて良かったなと思っています。

半熟卵の料理なども今後またゆっくり時間をかけながらルークの成長に合わせていつか美味しく食べられる日が来ればと願っています。


最後まで読んでくださりありがとうございました。これから負荷試験を…とお考えの方などの参考になれば嬉しく思います。😌


この記事が参加している募集

記事を読んでくださりありがとうございます♪良かったら是非サポートお願いします!いただいたサポートは今後の活動に使わせていただきます。🥹💕