初心者から脱却!!動画編集スキルの基礎固め(約8000字)
こんにちは、僕はAwakojiと言います。
本業は薬剤師、副業で動画編集をやっています。
動画編集に関しては、自分で動画編集を行いクライアントに納品することもあれば、ディレクターとしてメンバーの動画編集をチェックすることもあります。
何人かの動画編集をチェックして感じたことがあります。
それは、人によって仕上がりは異なるものの、皆さん、同じようなところでマズイ編集をしていることです。
これは、おそらく皆さんの動画編集の勉強方法が似ており、得意なところと苦手なところが同じだからだと思います。
このことに気付き、書き始めたのがこの記事です。
この記事は、
『カット、テロップ入れ、効果音・BGM・画像の挿入といった基本的なことはできるようになったけど、イマイチ、どういったことに気をつけながら編集をしていけばいいかわからない』
と言った人のために書きました。
目次は以下のとおりです。
0.編集の行程
1.事前チェック
2.カット
3.テロップ入れ
4.効果音・画像・BGM挿入
5.エフェクト等の+α
6.書き出し・最終チェック
7.その他
8.無料であなたの編集した動画をチェックします
動画編集の作業フローの中で、注意・意識すべきことなどをまとめました。
約8000字!!
動画編集の基礎固めですね。
読んでいただいた方の感想は以下のとおりです。
@awakoji さんのnoteを読ませていただきました。
— たかゆき@動画編集を副業に(漫画動画に興味あり) (@takayuki_neko) March 21, 2020
これは動画編集者の詳細マニュアルかなと思いました!👏
僕自身が普段から思う疑問点やテロップやBGM、SE、を入れる技術的な部分の詳細を学ぶ事が出来ました!
早速、編集やディレクターさんとの対応で活用していきたいと思います。🙇♂️ https://t.co/VVehOzoLsI
Awakojiさん(@awakoji)さんのnoteを読ませていただきました。https://t.co/LVmAQS4Q61
— こすけ (@kosuke_1985) March 21, 2020
自分が経験した失敗と同じ事が書かれていました。
具体的に書かれているので、どこを気をつけたらいいのかがすぐに解ります。
一度ではなく、仕事のたびに読み返したい内容で、とても参考になりました。
YouTuberパンダ先生の編集者
— ゆーた@子育てパパは動画編集で月5万🎞 (@3619Awakening) March 20, 2020
Awakojiさん作
NICEなnote紹介❗️
動画編集の初心者脱却!
まさにこの通りでした
独学だと気づきにくいところが
細かく載っています
特にカットの部分がオススメ
漠然とカット作業しているなら
読んだ時点で意識が変わります@awakoji #note https://t.co/NprFFoG7XU
初心者が注意すべき点がまとめてありました😋仕事が綺麗になりそう(笑)
— もり@副業×動画編集者 (@morisan_dess) March 22, 2020
購入特権として、動画を添削して頂けるので、それだけでも購入する価値はあるかと⭐️
添削してもらう環境のない人はお買い得です!
初心者脱却!動画編集スキルの基礎固め Awakoji @awakoji #note https://t.co/wSOwoew72l
案件を獲得したことがない、案件をこなした数が少ないと言った人は、ぜひ参考にしてください。
また、記事を購入して頂いた方には、お礼として一度だけ編集した動画のチェックをさせていただきます。
これを読んでチェックを受ければ、必ず動画編集の質があがり、継続案件も獲得しやすくなるはずです。
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!