見出し画像

今こそ親子で「おっかたづけぇ~♪」

「小児科医とパパとママが本気で作った療育子育て漫画」

監修の小児科医にしゅみです。

愛する我が子との巣籠もり生活…



部屋が片付かなぃぃ(`ロ´;)

キレイ好きではなくても散らかってる部屋はイライラするもの。

分かりますよ…

発達特性のある子供達は整理整頓苦手です。

もともと認知の仕方の特徴もあるんですが、 散らかった部屋のほうが好きかというと案外、 片付いた綺麗な部屋のほうが好きだったりもします。

この「好きだったりもする」ところを伸ばすと、整理整頓苦手でもキレイ好きキャラ化orキレイに片付けるルーチンを定着させることができるんです。

出したら戻す場所(部屋)をラベリングして分かりやすく
細かく具体的に指示をしてやれたら褒めて次へ…を繰り返す。

×「片付けなさい」←具体的じゃない。ほめるタイミング逃しがち。
○「床の○○を箱に戻そう」←もどせたら1回ほめる 等

あと、親がイライラしたときの急かし方は

×「早くしなさい」「ご飯の前までに片付けなさい」←時間の感覚苦手
△「タイマー鳴るまでに終わらせよう、よーいスタート!」
○「30数えるからやってみよう、よーいスタート!」これを5回くらい繰り返す=5回ほめてあげられる

今はストレス多い毎日ですから親ができる範囲で構わないのですが、 ストレス多いからこそ レッツシング&ダンス で気持ちを切り替えて片付けトライしてみて!

いつかは「片付けなさい」の一言でなんとなく片付けられるようになります、子供も親も練習あるのみ。

以下 作画はおなじみmioさんです!

おっ片づけ: 子育てシリーズ ひらうさの療育子育てアドバイス

よろしければサポートお願いいたします。完全に有志で集まった専門家と現役ママとでnote制作しております。発達凸凹、グレーゾーンの子育てに悩み頑張る親のための分かりやすい漫画制作に必要な費用として使わせていただきます。