見出し画像

名作ラジオCM_313

■サントリー/企業
懐かしい酔い心地

男:「神戸ハイボール」という名のその店は、
         元町の古いビルの地下にあった。
         ここでハイボールを頼むと、小ぶりのグラスに3分目ほどの
         サントリーホワイトが注がれる

SE:トクトクトク

男:ソーダ水をグラスのふちまで入れて
       レモンピールをひと搾り

SE:シュワー

男:それだけで、飲むたびに明るい陽がさすような
       飲み物ができあがる
       不思議なことに、家でつくってみると、味が違う
       同じサントリーホワイトとソーダ水を使って
       レモンピールも搾っているのに

SE:(静かなバー)

男:ある日、マスターから、店をたたむと知らされた

M:BG〜

男:今夜が最後という日
       思い切ってそのうまさのわけを聞いてみた

マスター:グラスですわ

男:グラス?

マスター:洗いざらしの麻布でトコトン磨いて使うんです
     1杯ごとにね

男:ふーん

マスター:ソーダの泡立ちも、味も、全然違ごうてきよります

SE:キュッキュッ(麻布でグラスを磨く音)

男:その夜、思い出にもらったグラスで
       さっそくためしてみた

SE:トクトクトク シュワーッ
   グビッ(飲む)

男:この味だ
       もう1杯つくろうとして気がついた
       また、グラスを磨かなきゃならんのか
       なくしたものの大きさが初めて胸にこたえた

M:BG〜

男:神戸の街も、すっかり変わったけれど
       今でも心が風邪をひいた夜は
       例のグラスをセッセと磨いてみる
      1杯こっきりのハイボールを、1口ふくむたびに
       震災前の、あの街の空気がよみがえる
      そして、またあした、新しいにぎわいを取り戻しつつある
      神戸の街へ、出かけていくのだ

SE:トクトクトク シュワーッ

男:これがオレ、河島英五のウィスキー
  サントリー

_____________________________________
1998年 ACC年鑑 ACC賞

このCMの面白さは「発見」が2発あった点。

1杯ごとにとことん、グラスを磨くとソーダの泡立ちも味も変わる点。
そういえば、ドラマや漫画で見たバーテンダーはいつも、グラスを磨いていたと記憶を蘇らせた点。

そして、実際にマネをしたくなりました。

「お店の味」の再現したいというインサイトをうまくついているな〜と思いました。

家でも再現したくなるし、お店でしか味わえない味にはバーテンダーの手間がかかっていて、その手間ごと味わいに行きたくなる。

こういったCMを作れるようになりたいですね〜。

ちなみに余談ですが、河島英五さんは地元の先輩です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?