マガジンのカバー画像

水泳と筋トレとダイエットと~中年スイマー奮闘記

14
自粛生活太りとコロナ禍のリモートワークををきっかけに、人生ではじめてスポーツジムに通いはじめた私。目的は、25年振りに水泳を再開してマスターズの試合に出ることと、20年来の宿願で…
運営しているクリエイター

記事一覧

「大変だなぁ」と思うことは攻めの姿勢が楽にする

「大変だなぁ」と思うことは攻めの姿勢が楽にする

私は趣味でマスターズ水泳をしていて、週3ペースで泳いでいます。

中学、高校で水泳部だったものの、マスターズ水泳を始めるまでのブランクは約25年間あり、最初はとにかく練習がキツかったです。今は今でキツイですが、キツさを感じるまでの距離が長くなってきているので、中年なりに成長していると思います。

前置きが長くなりましたが、私は練習で100m×○本という感じで、100m系のメニューが入っていると、よ

もっとみる
スイマーの聖地・辰巳を初堪能

スイマーの聖地・辰巳を初堪能

日本マスターズ水泳スプリント選手権大会に向けて、飛び込み練習をしにスイマーの聖地と呼ばれる東京辰巳国際総合水泳場(辰巳)に行ってきました。

我が家から一時間半、結構遠かったですが、初の聖地巡礼にかなり舞い上がっちゃいました。

水泳をしていない人からしたら、なんでわざわざ?と思うかもしれませんが、飛び込みができるプールは、実はすごく限られているからです。

自分が住む神奈川なら、横浜国際プールと

もっとみる
小さな成功体験の落とし穴。実は下手くそだった背泳ぎ

小さな成功体験の落とし穴。実は下手くそだった背泳ぎ

先日、修了した基礎水泳指導員の養成講習会で、神奈川県水泳協会の講師の方々に自分の4泳法を見てもらいフィードバックをもらう機会がありました。

チェックの際のポイントは、「初心者のお手本として基本に則した泳ぎかどうか?」というもの。

そこで唯一のB判定(要点はおさえているもののお手本としてはもっと磨きをかける必要がある)となったのが、背泳ぎでした。

実は私、中1から競泳をはじめて高3まで背泳ぎを

もっとみる
基礎水泳指導員講習&試験

基礎水泳指導員講習&試験

約25年ぶりに競泳を再開したのが去年の6月。コロナ禍で大会が相次いで中止になったり、開催された大会もあっという間に定員になってしまい練習の成果をなかなか実感できずにいました。

そんな中、もう1つの趣味であるラグビーでは、毎週子供たち相手にラグビースクールでパパコーチをしていたので、日本ラグビー協会公認のスタートコーチという資格を6月に取得。それなら水泳も似た資格があるんじゃね?ということで、見つ

もっとみる
天才じゃなくても全国大会出場は夢物語ではないらしい

天才じゃなくても全国大会出場は夢物語ではないらしい

最近、複数の水泳の全国大会経験者(全中、インターハイ、JO)から、出場するだけなら環境と練習、コーチ次第で、いわゆる天才でなくても不可能ではないという話をよく聞く。

もちろん簡単じゃないけど、ちょっと夢があるなぁ。

環境は、周りに全国大会経験者がいるかどうか。身近にすごい人がいて、より上の世界があることを常に実感できることは、努力の自己満足をしなくなるという。

練習は、質と量。その選手に合っ

もっとみる
1年2か月のダイエットを振り返る

1年2か月のダイエットを振り返る

昨年の6月からスポーツジムに通いはじめて約1年2か月が経過しました。

成果としては、スタート時の体重86kgからは-5kg減。最大に減った時は、-8kgまで落ちました。

スマートウォッチのアプリで、体重の推移を見ると、食事も意識していた最初の3、4か月がもっとも減っていたことが分かります。

そこからは小さな増減を繰り返しながらも、概ね減った状態を維持。70kg台の壁が自分にはあるようです。

もっとみる
夏の朝はワクワク感とお得感でいっぱい

夏の朝はワクワク感とお得感でいっぱい

昨晩は子供の寝かしつけで自分も寝てしまったので、今朝は自然に早くから目が覚める。

シャワーを浴びて、着替えて、コンビニに所要ででかけたら、妙に清々しい気分になった。

シャワーを浴びたすっきり感、朝の心地よい風、夏らしい濃い青の空、夏の早起きは、わくわく感とお得感があることを久しぶりに思い出した。

なぜか、部活(水泳の方)の夏合宿が恋しくなった。
朝練終わり、泳いだ後のさっぱり感と絶妙な空腹感

もっとみる
私のマイヒーロー~アトランタオリンピック競泳日本代表・近内圭太郎さん

私のマイヒーロー~アトランタオリンピック競泳日本代表・近内圭太郎さん

中学、高校と水泳に没頭していた頃に、同じ県(私の出身・横須賀のすぐ近くの鎌倉出身)、同い年かつ同じ背泳ぎのスイマーとして勝手に目標としていたのが、後にアトランタオリンピック競泳日本代表にもなった近内圭太郎さんという方。

自分は、中学時代に1度だけ、県大会の決勝に出れたくらいのレベルなので、文字通り雲の上の存在です。

しかもその県大会もジュニアオリンピックと日程が重なり、全国レベルの選手が出てい

もっとみる
気分は完全に「部活」

気分は完全に「部活」

月曜日恒例の笑顔で鬼メニューを提供してくるコーチによるスイムトレーニングに昨日も行ってきた。

昨日は、1時間で2400mのメニューで、100m中心のメニュー構成だったけど、驚かされたのはそのインターバル。

半年前、別のコーチのメニューだった頃は、100mは、インターバルが2分30秒(2分30秒以内に泳げば余った時間は休憩に当てられる)とかが普通だったけど、昨日は最大1分30秒にまで縮まっていた

もっとみる
約25年振りの競泳再開で自分の泳ぎに愕然…

約25年振りの競泳再開で自分の泳ぎに愕然…

アニメ『Free!!』に触発されて、コロナ禍でリモートワークになり、通勤がなくなり、ジム通いが可能になったことで、再開した競泳。

去年の6月から、基本週3でマスターズスイマー向けのジムの練習会に参加して、それなりに昔の感覚を取り戻せていた気になっていました。

そんな中、昨日はジムで自分の泳ぎを動画で撮ってもらいました。

自分の泳ぎを見るのは、高校生以来な訳ですが、なかなかショックでした。

もっとみる
競争相手は他人じゃない。縦型比較で個性を伸ばす

競争相手は他人じゃない。縦型比較で個性を伸ばす

桐蔭学園ラグビー部監督の藤原秀之さんとスポーツ心理学博士の布施努さんの共著『桐蔭学園ラグビー部 勝利のミーティング』を読了。

公立高校のラグビー部を途中退部した自分からすると、強豪校、とりわけ全国トップクラスの強豪校となると、どんな練習をしているのか、完全に未知の世界です。

なので、スポーツマンガにありがちな厳しい実力社会と、指導者による徹底的な管理、さらには全国から有力な選手をどんどん集めて

もっとみる
なんだかんだと10か月間ジム通いが続いたワケ

なんだかんだと10か月間ジム通いが続いたワケ

昨年の6月からスポーツジム通いをはじめて早10か月。
それまで1度もスポーツジムを利用したことがなかったし、入ってもどうせ通えないだろうなと思っていました。

そこで自分なりにこの10か月間、なぜ通い続けられたのかを考えてみました。

目的が複数あったまずジムに通い始めた理由は3つ。

1.競泳(元水泳部)をもう1度やりたくなった
2.ダイエットしたかった
3.どうせなら筋肉も付けたかった

多分

もっとみる
はじめてのスポーツジム選び

はじめてのスポーツジム選び

自粛生活太りを解消すべくスポーツジム通いを決意した私。

とはいえ、「どうせ通う時間ないし、スポーツジムなんて自分に無縁だ」「その気になればジムに通わなくたって痩せられる(その気になったためしなし)」と、これまでは思っているタイプだったので、そもそもスポーツジムでは何ができ、いくらかかるのかすらよく理解していませんでした。

なので、最初にしたのは自分が住むエリアにあるスポーツジムのリストアップ。

もっとみる
コロナ禍ではじめたこと

コロナ禍ではじめたこと

去年の6月からジム通いをはじめてみました。

社会人になり、歳を重ねるごとに体重は増加し、気が付けば85kg。さらにコロナ禍に伴う自粛生活で、微増し、昨年6月の段階では88kgにまで増加する始末。

学生時代は70kg前後(身長は172cm)だったことを考えると、実に18kgの増加です。

とはいえ、仕事は忙しいし、運動する気力も根気もなく、長年メタボボディをもて余していました。

当然、健康診断

もっとみる