マガジンのカバー画像

【理科系オットが登場する】ノート

171
理科系夫が登場した記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#家事の工夫

バルミューダと、うさみみ

バルミューダと、うさみみ

理科系夫は、バルミューダが好きだ。

我が家には、バルミューダの扇風機が3台、
サーキュレーターが2台ある。
(最初からあったわけではない。
少しずつ買い替えたり、増設したりして結果的にそうなった。)

バルミューダとは?

トースターを始めとしたキッチン用品、
扇風機を始めとした空調用品を販売している
日本の家電メーカーである。

バルミューダの扇風機は、多くの人が一度は目にしたことがあるだろう

もっとみる
米の保存に、こだわりたい

米の保存に、こだわりたい

「じゃあここに置いとく」
おもむろに置かれたのは
サーキュレーターの上だ。

何が置かれたか?
開けてみよう。

お米だ。
理科系夫は米を分包して、保存している。
結露せずに保存することで、おいしいご飯が食べられるからだ。

なぜサーキュレーターの上に米をのせるか。
実は、このお米は分包した残りで、
冷蔵庫に保存されていた。
ひえひえの冷たいお米だったのだ。

ーーー
あつこは、生米を大さじ1杯半

もっとみる
タネなしスイカ(by 理科系夫)

タネなしスイカ(by 理科系夫)

8月がもう少しで終わる。

「スイカ食べておかないと」

スイカの季節もあと少しだ。
去年は油断していて、ほとんど食べずに夏が過ぎてしまった。

我が家では、スイカは生協の宅配で購入する。
どうせ買うなら1個まるごと。
でも重いのは嫌だから、生協で。

ーーー

理科系夫がスイカの切り方にこだわっている。

理科系夫「できるだけタネの少ない、
おいしい食べ方ができるように」

あつこ(まあ、そんな

もっとみる
スイカの種の攻略法(by理科系夫)

スイカの種の攻略法(by理科系夫)

桃がきっかけとなって
果物の皮のむき方に目覚めた?理科系夫。

今日は生協でスイカがやってきました。

理科系夫「平等に味が楽しめて、種も取りやすい方法は」

桃のむき方をほめられたせい?
今日はスイカ🍉に。チャレンジ。

ーーー

ささっと検索をしたところ

●種は、同じ列に沿って存在する。
→種のある所を切ると、カット面に立てが並んで出てくる

●甘さを平等に感じるには、切り方に工夫を。

もっとみる
それは赤道付近で…(by理科系夫)

それは赤道付近で…(by理科系夫)

「桃を買ってきた」
と、理科系夫。

ああ、もう桃の時期になったんだ。
暑いけど季節はちゃんと進んでいる。
ーーー

あつこ「デザートに食べたら美味しそう」

理科系夫「1個400円だった」

あつこ「えっ。…高いね」

理科系夫「2個セットで800円と
600円のものがあって、
迷ったんだけど」

あつこ「うん」

理科系夫「桃1個あたりにすれば、
400円と300円で100円の違いだし」

もっとみる
ふきんを洗濯機で洗うか

ふきんを洗濯機で洗うか

「ボクは、ふきんだけはすぐに干すことにするよ」
理科系夫の唐突な宣言。

あつこ「?????」
会社から帰ってきたばかりのあつこの頭の中は?でいっぱい。

理科系夫「あさイチでね」

そうなのだ。理科系夫はNHKの「あさイチ」のファンである。
朝ご飯の片付けをしながら、チラチラと見ているのだ。

今日(2023/03/06)の特集は「ふきん」だった。
あまりにきっぱりとふきんを干す宣言をするので、

もっとみる
理科系夫の「鶏肉と大根のバターポン酢」

理科系夫の「鶏肉と大根のバターポン酢」

ここのところ残業続きです。
あつこは派遣でパソコンを使った事務処理をしているのですが、仕事の量が増えたこと、そして辞めた人がいて雪だるま式に仕事が増えました。

今日は夜7時まで残業しました。

歳のせいにはしたくないけど、やはり30歳40歳の時に残業していたのとは全然違います。効率がガタンと落ちます。

そしてもちろん夕飯を作る勇気はありません。
…そこで近くのデパ地下やスーパーで買って帰る羽目

もっとみる
2022年を彩った?理科系夫

2022年を彩った?理科系夫

note公式が選ぶ「年末特別号 2022年を彩るnote30選」に「理科系夫のお米」のnoteが入りました。
4番目に紹介されています。

「ええ?本当に?」
あつこ、びっくり!

素直にうれしいです。どうもありがとうございます。
読んでくださっている皆さんのおかげです。

さっそく理科系夫に報告せねば。
「すごいすごい!」と興奮して
LINEしたところ・・・・。

感動うすっ!
薄すぎる。
2文

もっとみる
「今週のおすすめnote」(メール)で紹介していただきました

「今週のおすすめnote」(メール)で紹介していただきました

夕方6時過ぎに、メールボックスを見てびっくり。「今週のおすすめnote」に理科系夫のみそ汁のノートを紹介して頂きました。

写真家の幡野広志さんの写真のnoteの下に。
岸田奈美さんと弟さんの写真の下に。
夫の「スケールに乗った鍋の取っ手に乗ったお椀とジップロック」の写真が。

わおおおおお!
なんとシュールな組み合わせなんでしょう。

お椀が出初め式をしているような写真が
感動的な写真の下に来て

もっとみる
「なぜ三角に切らないの」ー理科系夫が疑問に答えたら

「なぜ三角に切らないの」ー理科系夫が疑問に答えたら

こちらの記事に思いのほか反応があった。

この方法に提案や疑問を頂いた。
まとめると以下の2点だ。

1、最初に対角線で二つに切るほうが簡単じゃないの
(かっぴーさん、ひろひささん、よしとさん)

2、中心の点を決めてもそこで垂直にきるのが難しいのでは?
(なーりぃさん)

それではあつこが代表して、その疑問を聞いてみよう

ーーーーー

1、そのまま対角線で三角に切った方が簡単では?理科系夫「

もっとみる
パイナップルケーキをきっちりと半分に切ろう【理科系夫の小ネタ】

パイナップルケーキをきっちりと半分に切ろう【理科系夫の小ネタ】

お土産で頂いた沖縄のパイナップルケーキ。
広い那覇空港の中でも、搭乗口近くの全日空のショップにしか置いていないとか。
味にうるさい友人イチオシ。

美味しくいただいて、最後の1つとなった。

理科系夫「はんぶんこにしよう」

あつこ「わかりました、切ります」

理科系夫「ちょっと待って、
正確に半分に切れる?」

あつこ「え、だいたい半分ならいいでしょう?」

理科系夫「あつこがやると、どちらかが

もっとみる
理科系夫が「みそ汁」を作ったら、こうなった【日常は実験だ】

理科系夫が「みそ汁」を作ったら、こうなった【日常は実験だ】

「おはよう」と言いながら、リビングに来ると
サラダとみそ汁ができています。

理科系夫(主夫業4年目に入った)が
朝のみそ汁を作るようになったからです。
高度成長期のモーレツビジネスマンだったオット。
いやあ、よくここまで来ました。

朝サラダは以前から作っていたので
サラダとみそ汁で朝ごはんは、ほぼ完成です。

簡単に言うと
「日常は実験だ」(岡本太郎風に)
すべてを計り、ルーチン化しました。

もっとみる
メルカリ!今、3センチの壁を越える(ただし4センチまで)

メルカリ!今、3センチの壁を越える(ただし4センチまで)

メルカリをやっている皆さんはご存じだろう。

3cmの壁を。

厚さ3センチを超えると郵送料金が高くなってしまう。つまり儲けが少なくなってしまうのだ。

3センチを超えてだいたい4センチくらいまで平気な裏技がある。
ゆうパケットポストだ。

結論から先にいおう。

ちょっと詳しく説明。
ゆうパケットポストには厚さの規定は無い。
つまり郵便ポストに入りさえすればよい。
私の経験では、だいたい4センチ

もっとみる