マガジンのカバー画像

「日本一、みぢかなデザイン思考」がわかる、エッセイ集

98
「日本一、みぢかなデザイン思考」を習得できる、エッセイ集。「デザインを身近に感じ、日常の中にデザインを取り入れたくなる」。そんな気持ちを後押しする雑文たち。グラフィックデザイナー… もっと読む
運営しているクリエイター

#デザイナー

出会い系で結婚した、グラフィックデザイナー。愛を探す、オンラインの旅人。

私はグラフィックデザイナーであり、二児の父でもある。父になるには、当然のことながら、妻がいてこそ。「おいおい、散々、過去のnoteで女性に恵まれないってことを駄弁っておきながら、しっかりと結婚してんじゃねぇか?」 ……ふふ。なめるな。私の妻。どこで出会ったか教えようか? ストレートに、「出会い系」だ。 --- 独立前の前職。忙殺される毎日。唯一、あるかないかの週一休み。日曜。休みはありがたいが、彼女も、気軽に会える友だちもいなかった。さらには一人暮らし、というコンボ。

聴くと、いいデザイナーになれる歌。

なにがなんでも、デザイナーになりたい。 なにがなんでも、デザインをつづけたい。 わたしは、そんな“気持ち”を後押ししたい。 そこで。 アトオシが執筆した、デザイン入門書。「デザイナーになる!(MdN)」。 なんと、この本の“テーマソング”をつくりました。 曲をつくってくれたのは、アトオシが高校生の時にバイトをしていた、セブンイレブン中野坂上店の同期、箱守啓介さんです。 動画を撮影してくれたのは、アトオシが大学生の時に入っていた、明治大学夜間テニスサークルの同期、

包茎手術をした、グラフィックデザイナーの話し。平成最後の夏、だから。

いやはや、夏が終わろうとしている。突然で申し訳ないのだけれど、本noteを書いている人物、アトオシとデザイン。略称、「アトオシ」といったら、まず始めに、なにを思い浮かべるだろうか? デザイナー? アートディレクター? 講師やってて、出版もしてる人? ちがーーーう!! 「アトオシ」といったら、「仮性包茎」だろう! --- ……取り乱しました。 さて。“デザイナーの仕事”とは、“デザイン”である。では、「デザイン」とは何か。 これは、いろんな角度で見ることで、様々な答

「悩む」ことは、正常な状態。「今より改善しよう」とする、健康の証拠。そんな自分が好き??

最終的なデザインの構成要素が少なければ少ないほど、反比例して、その裏側にある資料・リサーチ内容の数は莫大だったりする。 ロゴマーク・ロゴタイプはもうホントいい例で、人から見れば、ただのマークであり、ただの文字。しかし、その要素が、買う/買わない、だったり、入る/入らない、といった判断基準の一つとなるのだから、“その形”になる理由が集約され、パッと見の完成度は高くないともちろんダメダメ。 理由を見つけ出すための資料として、デザイン関連書籍を買います。急ぎの時はアマゾンが多い

やりたいことを形にする、出世術。「時間とお金と要因」の話です。

さて、以前公開した「何の取り柄もない自分が、グラフィックデザインで独立するまでのお話し。」では、勉強も運動もできず、女の子にもモテない、なーんの取り柄もない私が、デザイン業で独立するまでの話しをしました。このnoteは、独立以降のストーリーです。 独立時、私の中で「やりたいこと」が、明確にありました。「目標」ってやつですね。「01. “個人” から、デザイン・ブランディング “依頼” をいただく」(当時は、大規模や予算豊富な方々が、デザインを取り入れることが一般的だった)。

世代別の価値観! 「共感」? 対価は、「価値」に払われる。ヒトとモノ、制作者と制作物。若いモーニングスター。

打合せの後、高円寺駅改札前に向かう途中。近くのバス停で、コンビニおにぎりを一粒ずつむしって食べている女の人がいた。それはもう、色々と聞き出したかったが素通りした。具のところはどうすんだ。 高円寺は夢を追いかけ、まだまだ追いつかない、追いつけない理由を語り合う人が多い。気がする。それはそれでいい。なによりもファッションがいい。ザ・古着屋から買ってきたと思われる、何系ファッション。ボクは好きだ。たまらない。己の道をいきながら、おさえるとこはおさえる。とりとめもないこの文章も、高

“時代遅れ”のデザイン講義。本当の「やさしさ」とは? デザイナーがやるべきこと。

どうも、アトオシとデザイン(永井弘人)です! 突然ですが、“やさしさ”の概念はいろいろあります。 短期的にみる“やさしさ”か、長期的にみる“やさしさ”か。 僕の友人、A君としましょう。A君は小さな時から、家族の愛をたくさん受けてきた。「コレがほしい!」と言えば、コレを買ってもらい、「アレが食べたい!」と言えば、アレを食べさせてくれる家庭環境だった。 それが、20年つづいた。 さて、その後、A君の性格や「“自分が思い通りにならない時”の忍耐力・改善力」はどうなったでし

「いいデザイン」とは何か? 「いいデザイン」をつくり続けるには?? 心技体と広い視点。

デザイン、デザイン、デザイン。私がnoteを始めたのは約1年前。 今やこのnote内でも、「デザイン」って言葉やテーマがたっくさん出てくるようになりましたね。 ……おい。「デザイン」っつー得意分野が取られちゃう! って心配してんじゃねぇーよ、自分。なに焦って、「“いいデザイン”とは何か?」って、エラソーに興味そそるタイトルかましてんだよ! --- 冗談はさておき。 先に伝えちゃうと、「評価基準」で「いいデザイン」の概念は変わってきます。しかし、その上でも、「いいデ

現代における、“心豊か”な「収入スタイル」。デザイナーを続けるために。

先日、3歳の息子といっしょに、馬喰横山にあるパン屋でクリームパンを買い、ベンチでほおばった。家につくと息子が、照れながら、しかし、はっきりと「将来、パン屋になりたい」って言った。小さな紙袋を頭にのっけて、コックさん! とかやっていた。 とても嬉しかった。 自分が子どもの時って、“将来、なにになりたい?”って聞かれてから、はじめて、無理やり答えをひねり出していた。自ら、なりたいものを宣言するって、周りの目を気にしがちな世の中で、とても勇気のいることだと思う。 けれども、ん

令和じだい、クリエイター全員、「新・必須の仕事力」とは? クリエイティブに「求められる価値」のつけ方。

なにを伝えるべきか。なにを学ぶべきか。 年を重ねる度に、“よくわからない経験値”を頼りに、理屈っぽくなりがちなんだけど、いつまでも、まだまだ赤子っつーことをアピールしたい。甘えたい。これでもかと積み減らして、謙虚に。人間くっせぇーから、きっと人は寄ってくる。ってことはだよ。 必要な知識のプールにどぶんとつかり、ザバッと顔をあげた時に見える景色は、きっと煌いているだろう。プールん中は苦しいけど、流れるままは楽しいのだろう。秋葉原にいた女子高生の生脚には、とてつもないプレミア

リアルな、「デザイン仕事の獲得」方法。本心で、“やりたい仕事”を掴む。コツとポイント。

皆さん! いつもお読みいただき、ありがとうございます。今、「自分が本心で、“やりたい仕事”」、できてますか!? この、夏の夜に飛ぶ蚊のようなウットオシイ始まり方はなんだ……あ、本noteが、どんな方に向けて書いているか、先にお伝えしますね。入場からドン! ------------ ◎ 自分が本心で望む、デザイン仕事をやる。 = 心豊かに、デザイナーとして生き続ける。 私、最近、思うんですが、「やりたい仕事」をやる重要な“意味”って、“やりがい”とか、“人や世の中への貢献

有料
580

「モテる」とは、どんな状態? くっつき、はなれる。隙間に流れる、新たな思考。

一時的にめちゃくちゃ仲が良かったりすると、何かをきっかけに、あんな近かったのが嘘かのごとく、連絡が取れなくなったりする。逆に。そこまで仲が良くない、ん? そもそも仲が良いとはなんぞや。 ……お互い、合性は良いと感じ合う。けども、肩組んでプライベートで遊びにいくほどじゃない。ポジティブにいうと、適度な距離感をもっている。数年ブランクがあった、そんな人から連絡が入る。タイミング的に助けを求めつつ、仕事を紹介をする。皆、嬉しい。ほそく、ながく。バッツリと切れない縁は、どこかでまた

疲れでちんこが腫れた話しをしようか。

そろそろ本題に入ろう。私にとってデザイン会社、2社目。そこで、疲れのあまり、ちんこが腫れた話しをしようか。まぁ、待て。あせるな。へんな病気じゃない。伝染らないから、もう少し近くで聞きなさい。 --- くる日もくる日も徹夜続き。社内で朝方寝てしまい、出社した人に叩き起こされ、そのまま仕事を続ける……なんてことがざらにあった。疲れでミスが重なり、ミスを補うため、また徹夜。ようやく負のスパイラルから開放された、一瞬。終電で帰る。ろくに晩飯も食べず、泥のように眠りについた。 朝

「M-1敗退、そして、財布は盗まれた」の巻。気づき。仮説と検証。

10月3日。水曜日。「M-1グランプリ2018」の2回戦。 イラストレーター工藤陽之とともに、コンビ名「306号室」にて挑む。ネタ上のミスはなかった。しかし、1回戦、新宿シアターモリエールにてそこそこウケていた漫才も、2回戦、雷5656会館では会場反応が薄かった。 結果。敗退。 当日、他コンビ漫才を見た上での“気づき”を書こう。(天竺鼠、馬鹿よ貴方は、チョコレートプラネット……力あるプロの方々が、同じ舞台に上がっていた) ------------ ----------