見出し画像

第250回 99歳から学ぶ3つの習慣

みなさんこんにちは、あーちんです🌸

最近、職場にいる利用者さんが99歳を迎えられました🥺!!
99年前といえば大正12年。
大正、昭和、平成、令和と4つの時代を駆け抜けてきた方。

そんな方(以下Aさん)と接していて気づく健康に楽しく長生きできる習慣を書いていきたいと思います。

● 99歳の習慣って?

① 生活リズムを正す(週6日のデイサービス)
② 毎日勉強(英語学習)
③ 自分で何でもやる(やってもらって当たり前と思わず感謝を伝える)

この3つを元にエピソードを交えつつ学びや生かせそうなことを書いていきます^^

① 週6回のデイサービス

デイサービスとは日帰りで利用できる介護施設のこと。
Aさんは週6回、3つの施設を回りながら過ごされています。

「毎日毎日デイに通ってるのよ。火曜水曜は〇〇、今日はここでしょ?休みなし!」といいつつ楽しそうにしてますけどね(笑)

この話から自分に生かすとすれば、「仕事を通して生活リズムを整える」です。
Aさんはほぼ毎日のデイを通して生活リズムを整えていると言えます。
1日1日の生活リズムが一定であることから体調も崩さず元気の秘訣なのかなと思いました。

② 毎日勉強

Aさんは私たち職員のレクレーションを横目に小さい鞄をゴソゴソ。

私「Aさん何してるんですか?」

Aさん「これ読んでるのよ、英語って本当面白い!」

私「英語いいですね!毎回勉強してて飽きませんか?」

Aさん「私が子供の頃はね戦争中で勉強なんてできなかったの。
みんなで歌を歌って乗り切ったわ。だから今勉強できて楽しいの。」

想像ができない位大変で本当に辛い子供時代を過ごされてんだなと思い、心が痛みます。
そんなエピソードから勉強できる環境は当たり前じゃないし本来楽しんでやるものだなと再認識しました。

私も学べる環境に感謝し、Aさんのように楽しく学んでいきたいです!

③ 何でも自分でやる

Aさん「みんな手伝ってもらってるでしょ?
私は1人でできるし職員さんは大変だから1人でするようにしてるのよ。
いつもありがとうございます!」

毎回この話をしてくださいます。

自分でやろうとする気持ちと相手を労わる気持ち、見習いたいです。
このありがとうございますとこそっとくれるチョコレートで大変な時を乗り切っているのでいつも全力でお礼をしています(笑)

謙虚でいること、感謝の気持ちを常にもちちゃんと言うことを忘れずにいようと思います。

● 終わりに

以上、99歳から学ぶ3つの習慣でした。
いくつになっても規則正しい生活リズムを整え、謙虚でいて学びを継続させる。
そして感謝の気持ちを忘れないことが健康に長生きできる秘訣かなと感じた出来事でした。

これからも仕事を通して利用者さんから学ばせていただきます^^

ここまで読んでいただきありがとうございました!

この記事が参加している募集

習慣にしていること

最近の学び