6月初日の土曜日は季節を感じるおやつ作り【あじさいゼリーつくり】の活動でした。
最年長の5年生からお手本を兼ねて調理スタート。お鍋でゼリー液を作る時は、火傷など安全面にも配慮しなから進めることができました。
カルピス味、ぶどう味、サイダー味の3種類のゼリーを重ねて作るゼリー。ひとりひとり入れる分量が違うので、自分だけのあじさいを咲かせ美味しく食べ終えました。

6月の工作は手先の操作性アップを目指し【チューブブレスレット作り】の活動です。好みの色のビーズを根気よく細いチューブへ入れていきます。「お母さんへプレゼントしたな」と誰かを想ってイメージを膨らませたり。
「今日はゴールド系でまとめてみる!」と目標を決めて取り組んだり。発想豊かに進めることが出来ました。
レジン液の変化も楽しみ、取り扱いも自分たちで気を付けながら行えました。

お昼ごはん作りでは、ケニア出身の職員が料理の先生となり「カランガ」と言うケニアの定番料理作を作りました。カランガを日本の料理に例えると・・・トマト味の肉じゃがといった感じの料理。具材はみんながなじみのある食材ばかりだったこともあり、作業も楽しく順調に進みました。
完成したカランガはトマトとお塩で優しいお味に仕上がり、みんなのお腹の中へあっという間に消えて行きました。

今月の運動活動は【マット運動】です。柔軟前屈・片足バランス・背倒立・前転の順に一人ずつチャレンジ。ここまでなら頑張れそうと自分の身体とも向き合える大切な時間です。
身体のどこに力を入れると良いのかアドバイスを受けながら、頭の中で考えた姿と自分の姿が一致すると心もスッキリ。一週間通しての取り組みの中で、週の後半には自主練習に励む児童もおりました。

いいなと思ったら応援しよう!