見出し画像

育児に関して夫に何を求めているのか(モヤモヤ編)

長くなりそうなので、2部構成で投稿したいと思います!

妊娠後期に入りました。
ここまで本当にあっという間です。
きっと残りの2ヶ月もあっという間なのでしょうね。

ここまでの妊娠期間を振り返ると、「大変だったけど、穏やかに過ごせたな」という感想です。
私は生理前のPMSに長年悩んでいて、気分は落ち込みやすいし、イライラしやすいし、それで夫にあたることもしばしば…。寝る前に理由もなく悲しくなって泣いていたこともありました。

それがまあ、当たり前ですが、妊娠してからは生理もなく、PMSもありません。

妊娠によるホルモンバランスの変化で、気持ちの波があるのも理解していますが、PMSと比べると穏やかです。

きっとそれは、夫が家事に積極的になってくれたり、気遣いがあってのことなのかな、とも思います。

そんな感じで、妊娠中は私の心も穏やかで、夫とも仲良くやってます。

ただ、これが産後だったらどうだろう。

夫は子どもの誕生を心待ちにしているし、妊娠中の変化にも興味を持っているようです。スマホアプリの「トツキトオカ」で毎日更新される、今日のお手紙を毎朝読み上げるのがルーティンです。ハリネズミ先生という架空のキャラで読み上げてくれます(笑)

夫の育休も、産後1ヶ月は取る予定になっていて、既に上司にも伝えているそう。

夫自身は、このように育児に関わりたいという気持ちがあるようですが、一方で今年は仕事が忙しくなることも予想されます。

その理由として、世界的にwith COVID19の風潮が高まり、人の移動も活発になったことが挙げられます。
受注案件も増えることが予想され、人員確保が会社にとって今年の課題です。
これまで70〜50%在宅勤務としていたところ、完全出社に切り替える動きも出ています。
夫も、夏に1ヶ月ほどの海外出張に行かないかと声がかかったらしく、しかもその内容が魅力的でした。
本当は内心行きたいのだと思います。でも出産日と重なるので断ったと聞きました。

断ってくれたのは、正直ホッとしたし、当然の判断だと思いました。
夫の心境を考えると本人には言えませんが。

でも夫も30代半ばの働き盛り。
これからどんどん新しい仕事が増えて忙しくなるでしょう。
そんな夫に、私は育児に何を求めているのだろう。

何かの雑誌で読んだ、パパの悩みの中に、「妻からは育児の参加を強く求められる。でも仕事も大事。稼ぎが少ないと嘆かれる。妻は私に育児と仕事のどちらを求めているのか分かりません。」とありました。

これには私も他人事ではないと感じました。夫に育児と仕事、どちらに比重を置くことを求めているのだろう。

もちろん、育児には積極的に参加してほしい。私も初めての育児だから、一人で抱えることに不安があります。夫が一緒なら心強いです。

でも仕事も頑張ってほしい。
現実的なことを言うと家のローンもあります。子どもの教育費も今後考えないといけません。

夫の育児と仕事の両立。
どこまで求めていいのだろうか。
夫の気持ちは?
そして、私の希望は?

突然湧いたモヤモヤ。

子どもが生まれたら毎日幸せなんだって思っていましたが、そんな甘くないのかも。

まずは夫の気持ちを聞きたいと思います。

GWも時間がたっぷりあるので、一度ゆっくり育児について向き合ってみようと思います。

でも、家で真面目にやろうとすると重たい空気になって喧嘩になるので(笑)
落ち着いたカフェで、のんびり話せたら良いな〜なんて思っています。

夫婦会議が終わったら、また投稿します。
次は、解決編、になるかな??

この記事が参加している募集

これからの家族のかたち

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?