アソビュー!バレンタイン・ホワイトデー2023+創業12周年イベントレポート
こんにちは!バレンタインの催事は毎年チェック、自分へのご褒美チョコを毎年欠かさず買うタイプの増家です。今年の自分へのご褒美はフレデリック・ブロンディールのほろ苦チョコでした!
日頃お世話になっている方に、感謝の気持ちを伝えるにはバレンタインデー、ホワイトデーはぴったりの日ですよね。
みなさん、今年のバレンタイン・ホワイトデーはいかがでしたか?
アソビューのメンバーは、バレンタイン・ホワイトデー、さらにホワイトデー同日には創業記念日もあり、イベントが目白押しでした。
今回はレポート形式で、各イベントについてお伝えしていきます!普段リモート勤務のメンバーや、当日にオフィスに来られなかったメンバーにもその様子をお届け。少しでも楽しんでもらえたら嬉しいです!
アソビュー!バレンタイン2023
今年のバレンタインは、有志50人で性別・雇用形態関係なく皆が楽しめる「アソビュー!バレンタイン2023」として、甘いお菓子のプレゼント企画を立ち上げてくれました。
2月14日の朝には、ポップで可愛いくじ引きスポットが執務スペース circus内に登場!
くじ引き、もしくは掴み取りで、仕事の疲れを癒す甘いお菓子がゲットできる体験型コンテンツです。ヨッ!
イベント開始のお知らせにSlackでも盛り上がり、当日に取材にお越しいただいた記者さんも「すごい!」「遊びの会社って感じですね~!」と驚いて見てくれていました。
実は、くじ引きで貰えるお菓子は手書きメッセージ付き。ハートたっぷりの可愛い装飾、くじ引きのアイデア、手書きメッセージと、さすがはアソビュー!
ホスピタリティ全開のバレンタイン企画、みなさん楽しんでいました!在宅勤務中のメンバーから「代わりにくじ引いておいて」と頼まれて、くじ引きにトライするメンバーも。わずか2日間のイベントながら大盛り上がりしていました!
今回の旗振り~企画、実行、お片付けまで、コーポレートカルチャー推進室 高田さん、カスタマーサクセス部 田中さん、観光戦略部 緑川さん・塩澤さん、マーケットプレイスカンパニー 渡邊さん・篠原さん、カスタマーサポート部 石河さん、ギフト事業部 五十嵐さん・佐藤さん、パートナープラットフォームカンパニー 本間さんが主となって企画を推進してくれました。
そして、ホワイトデーとなる3月14日はアソビューの創業記念日!
3月14日を創業記念日としている背景には、CEO 山野さんの「どこまでも続く円周率 3.14のように、ずっと必要とされ続ける会社でありたい」という想いが込められています。
※詳しくはCEO山野さんのtweetに!
今年の3月14日、12年目の創業記念日かつホワイトデーでもあったこの日は、バレンタイン企画に負けない3つのイベントが走りました!
順を追って説明していきます!乀(^^)ノ
①asoview! THANKS DAY
バレンタイン同様「感謝を伝える」きっかけとなりやすい創業記念日。日頃お世話になっているメンバーやオフィスに感謝しよう!と、コーポレートカルチャー推進室主導で立ち上げた企画です。
HR推進Gr.の山口さん、コミュニケーションデザインGr.の井上さんがTHANKS DAY仕様に、素敵にオフィスを装飾してくれました!
告知開始3月6日~当日14日の間、Uniposで#THANKS_DAYを付けて感謝を伝えようとキャンペーンを実施。Unipos上に集まったタグ付きの投稿をgardenの壁面に掲示しました!
14日までに120件以上の投稿が集まり、ポスターの枠をゆうに越えるほどに。中には部署や役職の垣根を越えた、とっておきの感謝を伝えている投稿もあり、あたたかな気持ちになりました。みなさんSlack上や掲示されているものを見て、心揺さぶられた方も多いはず!
また、3月14日 当日にはみんなで集い語らえるようにgardenでのランチや飲み会の場、オフィス THANKS TIMEとしてオフィスをみんなで大掃除するなどの時間も。
オフィスをみんなで清掃するのは、大崎に移転した2022年7月以降の大掃除以降は忘年会以来。前オフィスの神宮前では、定期的に掃除の時間がありました。みんなで使うオフィスだから、みんなで大切にしていきたいですよね!
ランチ、飲み会では部署・年代を越えて交流が生まれて盛り上がっていました。
②アソビュー12周年記念 CEO企画
アソビュー創業から丸12年。干支が1周する12年は一つの区切りになるとのことで、CEO 山野さんによるサプライズ企画が当日朝に突然発表!
山野さんからアソビューを支えるすべてのメンバーへサプライズムービーが公開され、gardenの一角にオリジナルお菓子プレゼントのくじ引きが登場しました。
山野さんの、山野さんによる、みんなのためのイベントが立ち上がったこと、景品のお菓子が4種類もあることに驚き!さらにお菓子のQRコードを読み取ると、知られざる創業秘話が知れるという山野さんの遊び心あふれる企画でした。
③アソビュー!ホワイトデー2023
ここまで創業祭にちなんだお話ばかりでしたが、しっかり、ホワイトデー企画もありました!
創業記念日にちなんだ「幸せを重ねる年輪」をイメージしたバームクーヘン、円周率(π(パイ))にかけたアップルパイ、アソビュー社員が愛してやまないブラックサンダーチョコレートなど、様々なお菓子を組み合わせて、各部署で男性陣から女性陣へとプレゼントされました。
今年は新卒メンバーである事業推進室の岡さん、マーケットプレイスカンパニーの山田さん、イノベーション推進室の内山さんが企画・推進してくれたそうです。なんとアップルパイはたった3つしかないレアもの!バレンタイン同様、手法やアイテムチョイスに工夫を凝らしてくれました。
バレンタイン&ホワイトデー、創業祭と、気持ちを送り合うイベントが続いたアソビューでした!4月上旬までオフィスはTHANKS DAYの装いなので、まだ見られていない方や来社予定のある方はぜひ楽しみにしていてくださいね。
次回の全社イベントは、夏の‥‥アレ??またのお知らせをぜひお楽しみに!!!