サッカーが趣味になるまで

こんにちは。あさぺちです。

自己紹介でも書いたとおり、私の趣味の一つがサッカーです。

基本的には観戦が好きですが、フットサルや11人制、ソサイチをプレーするのも楽しいですよね(ド下手ですが)。

とはいえ、サッカー経験があるわけではなく、どちらかと言えば野球派として少年時代を過ごしてきました。

家族はそれなりにサッカー好きで、食卓を囲みながら日韓ワールドカップをテレビ観戦したのを覚えていますが、それはきっかけでサッカーにハマった訳ではありません。

日韓ワールドカップから××年後、高校に進学し、いろいろな新しい友人ができる中で、遊びのツールになっていたのがサッカーゲームの「ウイニングイレブン」でした。

また仲間内でみんなチェックしていたのが今は亡き「マンデーフットボール」で、火曜日はその話題で盛り上がりました。「ワールドサッカーダイジェスト」「ワールドサッカーキング」あたりの雑誌も買ってましたね。あと夜眠れないときには「フットボールムンディアル」なんかも見てました。これはさすがに仲間内でも見ている人はいなかったかな…?

また休み時間はグラウンドでサッカーをしたり、部活動の練習の一環(?)でサッカーをするなど、急速にサッカー熱が高まる時期でした。

Jリーグも熱心に見るようになったのは大学進学以降でした。一応最寄りのスタジアムが長居スタジアム(現ヤンマースタジアム長居)で、ちょくちょくセレッソ大阪の試合を見に行くようになりました。ちょうどJ2で香川真司と乾貴士のコンビがブレイクしていた頃です。

J1昇格後は、近くに住んでいた友人と一緒にセレッソの試合に行く頻度も上がり、気がつけば熱心に応援するようになりました。ただ、今は正直「応援熱」という意味では冷めてしまっています。

やっぱり身近な友人と一緒に応援していたのがよかったんでしょうね。就職だ何だかんだでスタジアムに行く頻度が落ちたことは大きかったと思います。もともと野球も含めて一つのチームを熱心に応援するタイプではありませんでしたし、就職後も身近にいるサッカー好きはだいたいガンバ派という…笑

今も特定のチームを応援しているわけではありません。海外だと一時期のトッテナム・ホットスパーや、ハノーファー、エンポリを追いかけていましたが、選手がガラッと変わる中で熱が続きませんでした。一つのチームを熱心に応援して、その結果に一喜一憂するタイプの人がたまに羨ましくもなります。

戦術的にサッカーを見ることも、また一つずつのプレーに狂喜乱舞することも、それぞれベクトルは違いますがサッカーの魅力を存分に享受していると言えるんじゃないかと思います。個人的にはどちらかと言えば前者かな…と思いますが、最近の戦術界隈は進化しすぎていてついていける気がしません。せっかくnoteを使っているのだから、試合プレビューやレビューを書ければいいのですが、熱意、時間、知識すべての面で苦しいですね…

簡素な雑感のような記事なら書けるかもしれません。思いついたらサッカー関連の記事も書きたいのでボチボチがんばります。

さて、世界的なパンデミックでサッカー界も大きな打撃を受ける中、ようやく海外ではシーズンが再開しつつあり、日本でも今週末からJ2を皮切りにリーグが再開します。

しばらくは無観客試合になりますが、少しずつ日常にサッカーが戻ってくる実感があります。

個人的には家庭事情からしばらくは現地観戦は難しいと思いますが、私の住む関西地域では、ノエビアスタジアム、パナソニックスタジアムといった素晴らしい専用スタジアムがある中、新たに京都スタジアムが仲間入りし、キンチョウスタジアムも桜スタジアムに生まれ変わろうとしています。長居スタジアムはマシでしたが、万博や西京極の観戦環境を思えば、今はサッカー好きにとって望ましい環境が整いつつあると思います。

また満員の熱気あふれるスタジアムが戻ってくることを願います。

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?