見出し画像

海外在住、語学勉強やる気ダウン時期もある

まあ、こういう時期もあるでしょう。
数か月前に比べて、勉強やる気が起きない。
理由はわかっている。

工事の騒音でそもそもオンラインレッスン受講に支障がでており、大家や工事会社との交渉や、
かわいい猫ちゃんが病気で、病気の猫を売った悪徳ブリーダーとの闘いや獣医との慣れないコミュニケーションとかがあるからだ。

大家、獣医、保険会社、医者、カウンセラー、おばかブリーダーなど、今まで体験しなかった種類のコミュニケーションが多く、しかもノルウェーの法律や交渉術を知らないと損するケースばかりで、私は疲れた。久々に毎日カルチャーショックにぶち当たっている気分だった。

というわけで、うつ病も再発してしまい、現在カウンセリングに通うなどの治療中である。

しかし、それでも、ちょびちょびと勉強は続いているので、偉いと思う。
前はパニック障害やうつ病になったときは、治療対策として語学勉強を始める(フィンランド語)があったので良い効果だったのだが、
今回は新たに他の言語が治療として追加されているわけではないので、
新たな治療対策があまりされていないな。
しかし、これ以上言語増やしたら、頭爆発するだろう。

ノルウェーのリニューアル文化が私はどうも好きではない。
工事期間が長すぎである。
なぜに半年もドリル音と暮らさないといけないのだ。
大家め、なぜ引っ越し前に言わなかったのだ。外国人だからって、なめられたんか。
みたいな被害妄想がたまに浮き出るのである。
まあ仕方ない。
現状を知る友人たちは同情してくれており、やはりかなり人間的にはきつい環境のようだ。

やる気がでないけど、それで何日も勉強しなかったら、もっと後から取り返すのが大変なので、毎日10分でもいいから、何かはしたほうがいい。

というわけで、アプリは最近使っていなかったけど。Dropsというクイズ形式のアプリをまた使い始めている。
とりあえず10分して、もし続けたかったら続ける。
こんな状況の中で、ぽつぽつ続けてるの、偉いわあ。

まあ北欧出張先で散々リスニングしているから、勉強時間は本来もしかしたら莫大なのかもしれないが。

何年も語学勉強していたら、こういうダウンな時期もあるよね。
人間だもん。
異国で必死に生きてる外国人だもん。

るるる~。

 

10/24-10/30の6言語の勉強時間 7.7時間

デンマーク選挙で現地にいた時間は未カウント

10/31-11/6の6言語の勉強時間 5.6時間

デンマーク選挙で現地にいた時間は未カウント

11/7-11/13の6言語の勉強時間 15.1時間


『北欧の幸せな社会のつくり方: 10代からの政治と選挙』『ハイヒールを履かない女たち: 北欧・ジェンダー平等先進国の現場から』(かもがわ出版)発売中です。カラフルな写真とともに、ぱらぱらと読める北欧モデル資料集のようになっています。