マガジンのカバー画像

多言語学習者のマインドセット

291
外国語どうやって勉強したんですかってよく聞かれるから勉強中の様子をたまに報告します
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

読書と音楽を日常に取り込んで語学する

12/21~27の勉強記録 33時間28分 あれっ。少ない!先週とかに比べて10時間以上減っていますね。 ノルウェーはクリスマス休暇で、先週と今週は誰もお仕事モードではありません。というわけで、私もいつも以上にのんびりしたく、クリスマスのお祝いとかもあるし、勉強も仕事も減らしていました。休むときは休む。それも脳には必要な時間。 内訳の中にスウェーデン語がありますが、これは後程、説明するかも?アイスランド語、デンマーク語、スウェーデン語の勉強も同時にしようかと思っている

サンタさんへのお手紙

友達の子がクリスマスツリーの下にサンタさんへフランス語で手紙を置いていました。 「サンタさんへ ごめんね。もうクッキーはないけれど、ミルクならあります。 長旅ではなかったといいのだけれど。 クッキーの代わりにチョコをどうぞ」 次の日、ツリーの下にはたくさんのプレゼントがあって、コップは空になっていました。 わたしのサビついた心が一気に溶けました。永久保存の一枚。

語学学習は思いっきり楽しむのだ

☆ノルウェーのクリスマスのクッキーとコーヒーをおやつに勉強中! 12/14~20のフィンランド語の勉強記録 46時間14分も勉強しております。 理由は「読書」時間が圧倒的に増えているから。ムーミンの本をフィンランド語で読み始めました。私はもともと読書が好きだし、ムーミンの本も読んでいて楽しい。もはや勉強という感覚は一切なく、ただただ読書を楽しんでおり、時間もあっという間に過ぎます。今はシリーズの2冊目を読んでいるところ。 ネットフリックスとディズニーで映画鑑賞をしてい

寒くて暗くて長い北欧の冬に勉強するとは

ノルウェーは現在「長くて暗くて寒い冬」に突入しています。オスロの自宅の周りは雪でいっぱいです。 日照時間が少ないため、12月はオスロ中心部ではまだ「太陽を見れた日は1日もない」と言われています。日本だと考えられませんね。 私は高度が高い場所に住んでいるので、太陽はたまに見ることはできる。我が家の庭からは雲海も見ることができます。おうち雲海カフェ。 だから今月は何回か太陽は拝めました。太陽の写真をオスロ中心部に住んでいる友人に送るとびっくりされます。 雪が降っていて静か

参考書を何冊か読み比べて、あれやこれやと考える

メインの教科書はInnovative Languageですが、フィンランド語の文法が複雑すぎるときは他の教材と読み比べして、たくさん悩みます。悩んで自分で理解できるように解釈し直すプロセス、大事。 今日はフィンランド語の子音交替という文法の仕組みの理解に苦戦。 Innovativeのサイトでは、英語でフィンランド語を勉強します。 基本的には説明もたくさんあるので、日本語の説明書よりもこちらのほうが私には役立つのですが、たまに「???」となる時もあります。 今日はそうな

読書で自然と上がる語学力

数か国語を勉強してきた私に効果がある勉強法のひとつが、読書。 中学・高校の時に英語版の『ハリー・ポッター』を自分の部屋のベッドに寝っ転がりながら、夢中で読んでいたことは今でも覚えています。これを買ってくれたのは両親だったと思うけれど、本好きな家族だったので、本を買うことにためらいのない親でよかったなと本当に思う。 おもしろすぎて、やめられなかった。このシリーズは日本語では読んだことなくて、全巻英語で読みました。 すると、それから自分の語学力がやけにあがっていたことに後か

静かな冬は勉強に集中しやすい

☆オスロの雪景色と冬の雲海。心洗われる風景です。 先週もやけにフィンランド語を勉強しておりました。 37時間49分。仕事しながらよくやるよね、と自分でも思います。 週の途中から学習サイトInnovativeで使用しているフラッシュカードの時間を「単語」として記録し始めました。今回は途中からの記録なので、どれくらい単語に時間を使っているかは来週からもうちょっと把握しやすくなる。 「読書」は基本的にムーミンの本をフィランド語で読んでいる時間です。 「動画」はネットやDV

オスロ大学の入学前に日本語で読んでおけばよかったなと思う本

☆ノルウェー文学の授業の時のプリント オスロ大学でノルウェー語のクラスを受講するなら、日本にいる間に日本語で読んだり調べたりしておいたほうがいい本、日本語の本をノルウェーに持ってきておくと便利な本が今思うといくつかあります。 ノルウェー語クラスを受けるならオスロ大学のノルウェー語クラス ヘンリック・イプセン『人形の家』これは絶対に読んでおいて損はない。なぜならノルウェー語のクラスの教材でもあるし、ノルウェーの男女平等の歴史においてもイプセン作品は知っておかないといけない

全ての単語を覚えようとする必要はない

☆勉強中のおやつ。クリームロール。 教科書やフラッシュカードに出てくる単語は、全てを同じくらい一生懸命に覚えようとしているわけではありません。 基本的には「ノルウェー語でこの単語を言えるか」などの3つを基準にして、自分が覚える必要があるかないかを判断します。 ノルウェー語でぱっと出てこない単語であれば、現地での暮らしでも仕事でも使う頻度は少ないということ。 そういう単語はもし登場することがあれば、その時に誰かに聞いたり、調べたりしてわかればいい。 例えば、語学学習サ

国際ニュースを知ることは語学力アップにつながる

☆今日のオスロは2度。外では白いふわふわの雪がたくさん積もっています。 現地ニュースも大事な教材。ニュース素材の利用の仕方は時期によって変わりますが、今はフィンランド公共局YLEの公式HPをこのように利用しています。 まずはフィンランド語を学んでいる外国人にも便利な「やさしいフィンランド語」でのニュース。ここをどう使っているかは以下の投稿にまとめています。 加えて今回紹介するのは、公共局の「通常のニュース番組」をどう利用しているか。 Yle Uutisetというニュー

スマホ言語を学習中の外国語に変える

☆お家の形をしたキャンドル入れ。キャンドルの光がゆらゆらとお家の中で揺れています。数年前にオスロのクリスマスマーケットで買った少年合唱団の置物をセットにして、配置を変えて楽しんでいる窓際のクリスマス・インテリア☆ スマホの言語をフィンランド語に変えてみました。 実はこれに挑戦するのは3度目。昨年、今年と過去に2回すでにやってみたのですが、数日で挫折しました。 まだまだ単語力が足りなかったようで、あまりにも不便で、スマホでの作業時間が増えてしまうので、「残念……」と思いな

習慣化に成功しすぎて勉強時間がとんでもないことに

☆お勉強のおやつ。スウェーデンで購入したブルーベリーのお茶と、大家さんが差し入れしてくれた手作りシナモンロール。食器はノルウェーの蚤の市とかで発掘したヴィンテージ。 11/30~12/6のフィンランド語の勉強記録 勉強の習慣化に成功しすぎてしまい、もはや「勉強しすぎじゃないか」、「あなた、大丈夫?」と自分でも感じます。ちゃんと仕事や家事もしてますよ。 まずForestアプリで記録した時間36時間27分 内訳はこう 語学学習サイトInnovativeが私のメインの教材

ニュースで語学を学ぶときは「のんびり」モード

☆写真はオスロの数年前の冬 フィンランド公共局YLEの「やさしいフィンランド語ニュース」を今日はこんな感じで勉強しました。 私は勉強方法を日々、毎週アップデートしているので、同じニュースサイトでも教材としての利用方法が時期によって異なります。 今日はこう。まずは12月5日土曜日のニュース このラジオを1度聞きます。 その後フィンランド語の全文をグーグル翻訳に英語にコピペします。 ジャーナリストとして仕事する時はグーグル翻訳は使っていませんが、フィンランド語の語学勉

オンライン学習でフィンランド語をどう勉強しているのか

☆オスロの夕日 私のメインの「教科書」は、語学勉強サイト Innovative Language.com です 34か国語あり、フィンランド語もあります。 たまたまYouTubeで無料公開されている動画が目に付いたのがきっかけでこのサイトを知りました。 フィンランド語 無料公開されている動画だけでも、かなりお勉強になります スウェーデン語、デンマーク語もあります。英語とかももちろんある。 私は有料で勉強するのが好きなので、すぐに有料登録をしました。いろいろなオン