手焙煎珈琲あさぎ

三重県四日市市の自家焙煎珈琲店。 手作りかまどと薪の火を使った唯一無二の「かまど焙煎珈琲」の店。 SNSに書くには筆が進まないような、店主の頭の中やプライベートなどを雑多に気まぐれに更新予定。

手焙煎珈琲あさぎ

三重県四日市市の自家焙煎珈琲店。 手作りかまどと薪の火を使った唯一無二の「かまど焙煎珈琲」の店。 SNSに書くには筆が進まないような、店主の頭の中やプライベートなどを雑多に気まぐれに更新予定。

最近の記事

SNSの定期更新ルール

10月、SCAJ出展などでバタバタとしているうちに noteの方はすっかり忘れ去られておりました。 (SCAJについての記事は途中まで作ってましたが、冗長になりすぎてボツに) そんな久しぶりの投稿で、 2か月近く投稿していなかった人間らしからぬ事を書こうかと。 当店のInstagramアカウント。 投稿数は2024年のうちに900に届くか届かないかくらいになりました。 2000を超えるフォロワー(アクティブ数は知らん)を抱え、 当店の情報発信のメインとなっているInst

    • 付加価値ベースの価格設定

      自分で作った物を売る。 その価格決めって本当に悩みますよね。 私も最初どれくらいの価格で出すか、かなり悩んだのを覚えています。 この価格設定でよく聞くセオリー的なやり方として、 価格設定の仕方でよくある、「原価率」から算出するやり方があります。 掛かった原価が価格の〇〇%になるように価格設定する方法ですね。 このパーセンテージは販売する商品の性質によって変わりますが、 例えばカフェのドリンクであれば10%前後と言われているはずです。 (利益度外視の店を除いた)多くの企業や店

      • 数字の話

        今朝のネットニュースの中で、 ヤクルトの青木選手の記事に目がいきました。 昔から野球観戦は好きな私ですが、 ただ有名な選手の記事だから見たと言うわけではなく。 (日ハムファンなのでヤクルトの記事はほぼ見ないです) 記事の内容が「プロとしての数字」の話。 その最初の方で 「やはりプロとしては、目に見える数字を上げていくことが、自分をより引き上げていく、というのは単純に分かりやすいし、数字には逃げずに向き合うべきだという思いがあります。」 との言葉が私の思考

        • 眠れない夜に始めるnote

          なんだか眠れない日。 思考を落ち着かせるべく、ふと思い立って文字を並べようとnoteアカウントを起動しています。 TwitterやInstagramなどで相当な文字を発信し続けているのに、なぜnote?と。 SNSでは書きづらい事とかを書く事がひとつの目的。 あちらは店としての発信がメインで、個人的なことは書きづらいものです。 変に拡散されやすい事もありますのでね…。 個人の見解が存分に含まれた若干棘もありそうな理屈っぽい話であったり、 単純にプライベートの話だったり。 こ