見出し画像

3Dプリンターの種類とは?5つの主要な造形方式を解説

業務で使われるのはもちろん、個人でも利用されることが多くなってきた3Dプリンター。
あなたも3Dプリンターで何かしたいと思って、どれを買おうか悩んでいるのではないでしょうか。
ただ、3Dプリンターと言っても、いろんな種類があって、どれを選べばいいのか分からないと思うので、今回は、3Dプリンターの主要な造形形式5種類やおすすめの3Dプリンターについて紹介していきたいと思います。

主要な造形形式5種類について
主要な造形形式は「熱溶解積層方式(FDM)」、「光造形方式(SLA)」、「粉末焼結方式(SLS)」、「インクジェット方式(マルチジェット・プリント方式)」、「インクジェット粉末積層方式(カラージェット・プリント方式)」の5つですが、家庭用プリンターで採用されている方式は基本的に「熱溶解積層方式(FDM)」、「光造形方式(SLA)」のどちらかです。

① 熱溶解積層方式(FDM)

FDM方式とも呼ばれる熱溶解積層方式は、家庭用プリンターでよく使われている方式です。ABS樹脂やPLA樹脂(ポリ乳酸)といった固形材料を熱で溶かして、ソフトクリームのように積み重ねることで造形物を作っていきます。
メリット:材料が安く、カラフルなものが多い。3Dプリンター本体の値段が安い。
デメリット:精度や表面の仕上がりが比較的粗い。

② 光造形方式(SLA)

SLA方式とも呼ばれる光造形方式は、日本の製造業で一番普及している方式です。
液体状の光硬化性樹脂を紫外線レーザーで一層ずつ硬化させて積層していきます。
精度が良く複雑で細かい物も造れるので、本格的に3Dプリンターを使って何か作りたい方におすすめです。
メリット:高精細なものを作れる。プリント後の造形物は加工がしやすいので、染色やメッキ、塗装などにも適している。
デメリット:他の材料に比べると樹脂の単価が高い。

③ 粉末焼結方式(SLS)

SLS方式とも呼ばれる粉末焼結方式は、業務用プリンターで採用されることの多い方式です。
赤外線レーザーを用いて、高温で粉末を焼結し、造形物を作っていきます。
材料はナイロンが一般的ですが、他にも銅やニッケル、チタンなど、様々な種類のものが使えます。
メリット:実用想定の機能検証に利用可能。
デメリット:滑らかでつるつるした質感を求められるものには向かない。

④ インクジェット方式(マルチジェット・プリント方式)

インクジェット方式は業務用で使われることが多い方式です。
液状の紫外線硬化樹脂をヘッドから噴射させたあと、紫外線を照射して一層ずつ硬化させて積層していく方式です。
メリット:精度が高く細かな造形ができる。
デメリット:維持費が高い。

⑤ インクジェット粉末積層方式(カラージェット・プリント方式)

インクジェット方式と同様に、プリントヘッドから着色材や接着剤を噴射し、石膏粉末を硬化させながら積層していきます。
こちらも業務用で採用されることの方がほとんどです。
メリット:カラー対応モデルでは、造形時に着色を行うことが可能。
デメリット:制度や強度面で少し限界がある。

おすすめの家庭用3Dプリンター5選

3Dプリンター1

それでは具体的におすすめの3Dプリンターを紹介していきます。
日本で売られている3Dプリンターでは熱溶解積層方式のものが多く、値段もピン切りです。
逆に光造形方式は3万円前後で買えるものが多いので、価格的なハードルはそこまで高くないです(業務用となるととてつもなく高いですが…)。

自分用にちょうどいい2万円以下の3Dプリンター!
おすすめはこちら。

精度や仕上がりはそれほど良いものでもありませんが、そこそこのものは作れます。
ミニフィギュアやLEGOのようなブロック、クッキーの型などを自分で作ってみたい方はこれ1台で充分です。


本格的に作ってみたい方は以下の4台をおすすめ
造形方式と価格帯別に紹介していきますね。


熱溶解積層方式で予算5万円なら!
5万円で買える3Dプリンターの中でおすすめなのがFLASHFORGEの『Finder』です。
フルカラータッチパネルで直感的に操作ができるので、初心者の方でも簡単に使いこなすことができます。


熱溶解積層方式で予算10万円なら!
家庭用3Dプリンター業界では国内トップシェアを誇るXYZプリンティングの3Dプリンター『ダヴィンチJr. Pro X+』。
高性能にして10万円以内で買えるので、かなりコスパの良い商品です。

ダヴィンチJr. Pro X+の凄いところは3Dプリンティングだけでなく、厚紙や革、木材などにレーザー刻印もできちゃうところです。

自分だけのオリジナルグッズを作ってみたい方は、これ1台だけ買えば好きなように物作りを楽しめますよ。


光造形方式で予算3万円なら!
光造形3Dプリンター最安レベルなのにかなり優れているのが『ELEGOO MARS PRO UV』。
低下ながらもかなり高精度な3Dプリンティングを行えるので、大変人気です。
熱溶解積層方式よりも光造形方式のものを買ってみたいという方は、是非このELEGOO MARS PRO UVを買ってみてください。


超本格的な光造形方式の3Dプリンターを買いたいなら
業務用として使われることの多いForm3。
フィギュアやオブジェなどはもちろん、水筒やメガネフレーム、キッチン用品など、様々なものを高精度に作ることが可能です。
そのお値段は何と約63万円。
お財布に余裕がある人や、個人ビジネスをやってみたい方にもおすすめです。

3Dプリンターライフを楽しもう

気になる3Dプリンターは見つかりましたか。
3Dプリンターでの物作りをマスターすれば、自分の脳内で想像していたものや、欲しいけど売ってないちょっとしたものを簡単に作ることができるようになります。
是非お気に入りの3Dプリンターを見つけてみてくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?