近江商人✖️町おこし

通り名:勝手に先生。別名:さすらいの彦摩呂 1児(男)の父親。33歳。人生の復習が完…

近江商人✖️町おこし

通り名:勝手に先生。別名:さすらいの彦摩呂 1児(男)の父親。33歳。人生の復習が完了し起業を決意。夢は世界を笑顔にすること。そして、その夢を叶えてくれるのはたぶん私の息子だと信じて生きる。たぶんでいい。だって勝手になるからさ。これが私の人生哲学です。

最近の記事

なぜアンチコメントが生まれるか

2020年12月19日 朝AM6:00ごろ人生初のアンチコメントがTwitterに出現。それは突然だった。しかも知り合いだった。びっくりした。そしてショックだった。その人は自殺願望が強い人で自殺を止めたくて関わりを持った。俺は本気で世界を救いたいと思ってる。だから社会に絶望して死にたいという人を1人でも救わなければ救えないと思った。だから救う為の活動を開始しようと思ったのがきっかけです。でも、世の中そんなに甘くない。死にたい人が背負う社会は日本の縮図だと思った。助ける側の人は

    • 飛躍の年

      おはようございます。名もなき経営者として現在絶賛活動中の山本です。 さて、本日は2021年飛躍する年にするための抱負を語りたいと思います。 いわゆる夢のお話です。ぜひ、お読みください。 2021年 名もなき経営者の抱負①会社名を国に認めてもらう ②街おこしの会社を地域の人に受け入れてもらう ③地域の人と一緒に何がしたいか考える ④したいことが見つければ、地域の人と一緒にクラウドファンディングを立ち上げる ⑤したいことの準備を開始する ⑥従業員を1人採用する(誰

      • 会社案内

        代表冒頭挨拶 皆様本日はお越しいただきありがとうございます。 勝手に代表を勤めさせて頂く山本と申します。私は今までの人生で数多くの人に支えられ生きる事ができました。私はその人達に恩返しがしたいと思いました。私の夢は世界を笑顔にする事です。地球規模で考えた時、ちょっぴり風邪をこじらせているのが日本という国だと私は思います。このちょっとした異変がちょびっとずつ人の心を悩ませ、笑顔が消えていく。全く風邪が流行っていないが、治安が良くないと言われる国々の人は笑顔が多い気がします。こ

        • 私の会社を紹介します。

          起業すると決めた時、鬼滅の刃の記事を出してくれる飯山先生は私を応援してくれる存在だと勝手に解釈したので記事にします。 ホントにおっしゃる通りなことを書いてくださりました。誰よりもわかってらしゃる!!これを300円で見ることが出来るなんてありえない!ということで私は1000円サポートさせて頂きました。だから引用してもいいよね?飯山先生?まぁ許可不要なので、引用しますけどね。 飯山先生が鬼滅の刃を語ってくれる日に、僕はコーヒーを飲みながら家で起業するための準備(頭の整理)をし

        なぜアンチコメントが生まれるか

          名もなき経営者が人について語る

          私の実体験を通して感じた事を記事にします。 伝えたいこと 共に成長できるビジネスパートナーがいることは素晴らしい。 疲れた時、不安になった時、諦めかけた時、必ず上からも下からも元の道に戻してくれるパワーをくれる。やっぱり人は一人では生きていけない。 金八先生で名言ありますよね。 君たちいいですか〜。人という字はねぇ、ひとりの「人」がもうひとりの「人」を支えている字です。 つまり、人と人が支え合ってるから人なんです。人は人によって支えられ、人の間で人間として磨かれていく

          名もなき経営者が人について語る

          善と悪。それは一体なんだ?

          今日3歳の息子が意図的に紙パックに入ったお茶を溢す事件が発生した。 その事件は息子がご飯を食べ終わる前に私が席を立ちソファーで携帯を触っていた時に起きた。 このような事件はよくあることだ。 「よくあること」。。。。 私は叱る前に立ち止まり、冷静に状況を分析する。 私の妻はよく「食べ終わるまで、横にいてあげて」 と私に教えてくれる。それに私は同意し、受け入れている。だがしかし、私は直ぐに自分の事を始める。 家族内憲法(ルール)としては、私は息子がご飯を食べ終わるまで

          善と悪。それは一体なんだ?

          大富豪という名のトランプゲーム

          皆様、大富豪(大貧民)という名のトランプゲームはご存知でしょうか?私はこのトランプゲームが大好きです。 ここでは、このゲームの解説はしませんので詳しい内容は下記リンクからご確認ください。 このトランプゲームは実に上手く出来ています。だってどの立場だろうと戦略次第で如何様にでも出来る仕組みだからです。実に面白いトランプゲームだ。 このトランプゲームをアメリカ大統領のトランプさんは知っているのだろうか? そんな事をふと思ったので記事にしてみました。 注意事項:この記事は

          大富豪という名のトランプゲーム

          うさぎとかめ(競争ではなく協想)

          現代版うさぎとかめのお話を考えてみたいと思う。 うさぎとかめの歌 「もしもし かめよ かめさんよ せかいのうちに おまえほど あゆみの のろい ものはない どうして そんなに のろいのか」 「なんと おっしゃる うさぎさん そんなら おまえと かけくらべ むこうの 小山(こやま)の ふもとまで どちらが さきに かけつくか」 「どんなに かめが いそいでも どうせ ばんまで かかるだろう ここらで ちょっと ひとねむり」 グーグーグーグー グーグーグー 「これは ね

          うさぎとかめ(競争ではなく協想)

          お金配りならぬ蟹配り

          お金配りならぬ蟹配りしました。30人がリツイートをしてくれました。Twitterという匿名性の高い状態で30人の若者が私の企画に賛同。ツイートを見た人数は3100人。約1%が何も実績の無い私を支持してくれました。その理由は地元だからという答えがほとんどです。Twitterという匿名性の高いコンテンツでも地元の為に行動する人を応援したいという気持ちが今の若者にはあるという証明になりました。これが信頼ある企業、団体が同じ行動をすればもっといい活動になる。コロナ禍だから地元に帰れな

          お金配りならぬ蟹配り

          私の経歴

          経歴 1987年12月 滋賀の地に生を受ける (家族構成 爺ちゃん、祖母ちゃん、おとんの妹、おとん、おかん、姉貴) 1988年~1991年までの記憶はありません。 1992年 4歳 保育園の給食で出たサンドウィッチをズボンの中に押し込んで帰宅・母にたぶん怒られた(押し込んだ理由は食べず嫌いだったから) 1994年4月 6歳 小学校入学。剣道を始める。(おとんの影響) 1994年5月 好きな子ができる 1995年 7歳 嫌いだった春巻きを食べて嘔吐。担任の先生に

          これから休みの日は息子と宝探しという名のゴミ拾いをする事にしたよ。さぁ冒険に出かけようまだ見ぬ宝の為に!!

          これから休みの日は息子と宝探しという名のゴミ拾いをする事にしたよ。さぁ冒険に出かけようまだ見ぬ宝の為に!!

          俺という人間①

          俺という人間って何?を考える。 定期配信していきます。 俺は今意識が高い。意識が高すぎてこれでもかというぐらい自信に溢れてる。俺はいつも自分は特別だ。と思い生きてきた。だから誰かから「凄い」とか言われると調子にのる。新入社員の時も研修を通して意識高く、勘違いやろうとして周囲に自分の気持ちをばらまいた。この時はただ自分は特別な才能があるとか、他より行動力があり、皆がついてくる、他とは違う特別な存在だ。と思ってた。だから、友人にもあーだ、こーだ言ってた。 正に意識高い系。そ

          ぶんじ寮プロジェクト

          今日新たな一歩を踏み出した。人生初クラウドファンディングへの出資。思いきって最高額。初めてやる事だから中途半端じゃだめ。この活動は私の思い描く夢の一部になる。知った瞬間にこれだと思った。この活動を見守るというより関わりたいと本気で思う。今日は眠いからこんだけにしときます。あ。昨日は企業決意記念日だった。

          ぶんじ寮プロジェクト

          10/18 息子の出来る事(3歳)

          お腹空いても夢中で遊ぶ事 母ちゃんを探す為であれば1人でエスカレーターに乗れる母ちゃんを探すと見せかけておもちゃコーナーで遊ぶ 母ちゃんを探す事が目的ではなかった事を素直に認めおもちゃで遊ぶ お腹が空いてスーパーで買い物を始める 保育園のお友達の顔と名前を一致させて親に説明する 飲食店のコップで遊ぶ、温厚な父を怒らせる 鬼滅の刃ごっこができる 父親の姿を確認しながら周りにぶつからず走り回れる 眠いけど遊びを優先する 眠いけど遊びたくてそれを父親に邪魔されて泣きながら眠る 部屋

          10/18 息子の出来る事(3歳)

          今日から息子の出来る事(スキルとして)を書き留める。今日見つかった事は「お腹空いても夢中で遊ぶ事が出来る。」です。

          今日から息子の出来る事(スキルとして)を書き留める。今日見つかった事は「お腹空いても夢中で遊ぶ事が出来る。」です。

          勝手に先生

          どうも、おはようございます。 2020年9月から勝手に先生やらせてもらってます。 勝手に先生って何?ってなりますよね。 説明しよう!よく地元のスポーツ少年団とかボランティアで子供達に色々教えてる人いますよね?それです。あれやると子供達から○○先生!って言われるんです。自分もやってましたが、なかなかいいもんです。 この活動を世界規模でやらないか?って発想がそもそもの始まり。SNSでそういう人いっぱいいるし、全然真新しい発想じゃない。って思うよね。でもやってる人ってみんな