見出し画像

「実践するか、しないかはあなた次第!大金を掴む近道を小学生にもわかるように解説〜THINK EDIT〜」

〇お金持ちになりたい!でも何をすればいいの・・・
〇お金持ちって、どうやってなれるの?
〇好きなものを好きなだけ買いたい!

 お金持ちになる人と、なれない人の違いは何か?
その答えは、「アイディア」「実践」「検証」「改善」の繰り返しができる人とできていない人です。たくさんのアイディアを持っている人こそ大金を掴む可能性が高くなります。大金を掴みたいなら、まずはアイディアをたくさん出しましょう。

私も大金をつかみたい!でも、アイディアを無限に作り出すなんてできない。
今回は、無限にアイディアを出す方法について解説します。


1. 人を惹きつける発想力

画像1

  「レストラン特集」と「美しくなるレストラン」
本屋に並んでいるこの本を目にした時、後者のタイトルの方が魅力的に感じませんか。

「レストラン特集」という既存のタイトルに、新たな視点や手法を考え加えることで印象大きく変わります。 ここでは、新たな視点として「美しくなる」という視点を加えました。このことで、どんなレストランなのか興味を沸かせる=人を惹きつけるタイトルに変わったのです。

<参考例>
「レストラン特集」→「美しくなるレストラン」
「読書特集」→「アートな読書」
「映画特集」→「恋する映画」


あらゆるコンテンツを集めて編むことを「編集」といいます。
 上記の例のように、新たな視点と手法を加えることで、新たな価値を生み出します。この考え方を「編集思考」と呼びます。

「編集思考」を身につけることで、ありきたりなアイディアも魅力的なアイディアへと変えることができるようになります。
これこそが、アイディアを無限に生み出す第一歩である。


2.「編集思考」を実践する5つのステップ

画像2
編集思考を実践する5つのステップについて解説します。

ステップ1
テーマの設定

ステップ2
テーマに関するネタ(キーワード)を持ち寄る

ステップ3
ステップ2で出た共通点や共感点を探る

ステップ4
隠れたニーズを探る

ステップ5
隠れたニーズを次の5つの編み方にあてはめる

(人を動かす隠れた心理がなにかを探し、
新しい価値を見出す)


5つの編み方
① 人物編み→著名人が好む〇〇
② 場所編み→作家が座った○○
③ 時間編み→作家が通った時代の○○
④ 対比編み→文豪が好きな淳喫茶と居酒屋の〇〇
⑤ 異素材編→淳喫茶に通う〇〇

 この5つのステップを習慣化することで、新たなアイディア生まれやすくなります。まさに、言葉と言葉のコラボレーションが新たな価値観を生み出すのです。


3.あなたがやるべきこと

画像3

「編集思考」を続けると、時にとんでもない内容が生まれます。
このとんでもない内容や発想こそが「大金に繋がる可能性」を秘めているのです。

とんでもない発想をするためには、まず自分のリミッターを解除する必要があります。しかし、多くの人は自分や周りの目を気にして無難な道を選択してしまい、大金を掴むチャンスを失っています。

大金を掴みたいあなたがまずやることは、どれだけ自分のリミッターを外せるかなのです。そのためには、日ごろからのリミッターを外す習慣がカギを握ってきます。

まずは知らないものに挑戦し、刺激を受けることも必要です。
自分の判断理由、こだわりについて言語化することも客観的に判断できるトレーニングになります。また、一つの目線で見るのではなく、多角的視点で物事をみることも大切である。

これらを習慣化できる方法に、私はアフィリエイトブログをお勧めしています。その理由については、過去の記事をご覧ください。


アイディアは、日々の努力が結晶となった産物です日頃から、様々なものに触れ挑戦し感じ取ることが大切です。


4.まとめ

画像4

 大金を掴むためには、とにかくアイディアをたくさん出すことです。
大金を掴もうと考えすぎることは、かえって逆効果になります。
まずは「遊び」のような感覚で始めることをお勧めします。

そして、一人で考えるのではなく、みんなと意見を出し合いましょう。
一人で考えても一人の知恵しか出てきません。編集思考の5つのステップを使って友達と情報を共有しましょう。

たくさん出たアイディア一つが、やがて大金へと変わります。
このことを、信じて続けられ人が大金を掴みお金持ちになってきたのです。

そして、大金を掴むためにはアイディアを出すだけではいけません。
しっかり、実践→検証→改善を繰り返しましょう。

しかし、まず初めにあなたがやることは今回の記事の内容です。
まさに、アイディアを出す習慣化こそが大金を掴む近道なのである。

 アイディアが実践できれば、自分ビジネスにもつながります。
こちらも、過去の記事から解説しています。

 みなさんも、私と一緒に大金を掴みましょう

それでは、また会いましょう。



今回は、野口 孝仁さんが2019年に日経BP社から出版した
THINK EDITを参考に解説しました。


5.自己紹介

アルココーポレーション(架空会社2020年現在)
サラリーマン兼投資家 Youtuber
日頃は、介護施設で働く社会福祉士です。
将来は、自分ビジネスで起業し
サラリーマンからの卒業と本当の自立することが目標
このブログでは、私が読んだ本を小学生にでもわかりやすく解説しています。あなたの本を読む時間の短縮にもご活用ください。
Youtube  https://www.youtube.com/channel/UCm2uJfUB569-Z6_h4ACcOtA
Twitter     https://twitter.com/aruko_corp
インスタグラム https://www.instagram.com/aruko.corp/

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?