見出し画像

40種以上やってきた私の稼げるバイトTOP5【稼ぐ力勉強法】

コロナ禍ということもあり、将来がわからない社会になっています。
いざという時、どこでバイトしますか?
もしものときに働けるスキルを今つけておくべきだと思いますので
今日は私が今までやってきたバイトの中から、「稼げるバイト トップ5」を紹介していきます!
数えてみたらバイト/派遣/業務提携という形にしろ、40種以上の職種に携わってきたんですね!

もちろん、これをやると必ずしも稼げるという訳ではありません。
その時のタイミング(時期)だとか、レバレッジや能力給、ひらめきなども大事になってくると思います。

ただ、稼げると思ったバイトに共通することがあったんです。
昔は私も時給だけ見ていて、100円でも高い時給の方がいい仕事なんじゃないかなって思ったんですけど、そうではなくて、稼ぐためにはこのスキルが必要なんだ、と気づくことができました。
今まで「これ稼げそうだけど、本当はどうなんだろう?」など、
気になった方も楽しんで読んでいただければと思います。


■5位キャンギャル(キャンペーンガール/イベントコンパニオン)

大学生の時のバイトでキャンギャルをやっていました。
それぞれの仕事のメリット、デメリットもお伝えしていきます。

☆ メリット:割がいい

パチンコ屋のキャンギャルもやっていたことがあります。
拘束時間は長いんですが、1時間やって1時間休憩の繰り返しで、実質1日4時間労働でした。
それで1万円ちょっとなので、当時の大学生としては割がいいバイトだと思いました。(時給2~3000円)

☆デメリット:代わりがほぼ効かない

芸能の仕事もそうなんですけど
熱が出てもお腹痛くても行かなきゃいけない。
自分の代わりがいないので休めないっていうのが私はプレッシャーでしたね。

あとは年齢が限られてるので、今は多分私もできないと思うんですけど
そんな風にキャンギャルっていう仕事は、性別や年齢などでできる人が限られてます。
これって他の仕事でもそうだと思います。
できる人が限られているものこそ、価値が高い。
お医者さんや弁護士もそうですね。
資格を持ってないと働けない。
だからこそ、報酬がいいということになってきます。

「できる人が限られる仕事なんだろう」って考えて、
そのスキルを身につけるために勉強しようと、頑張れるようになってくるのではと思います。
私にとってもキャンギャルをやったのは良い経験で、
時給について考えるいいきっかけになりました。

■4位:翻訳

翻訳の仕事は単発でやらせてもらっていました。

☆メリット:英語の先生よりまとまったお金が入る。

一文字あたり〇円みたいな感じで、単価もいいので、
まとまって数十万円とか入る時もありました。

☆デメリット:大変、簡単ではない。

専門用語になってくると分からなかったりするし、
TOEICで出てくる英語ともまた違うので、調べながらやったり、
外国人に協力してもらいながらやってたので、結構大変でした。
お給料と割には合ってるかなって感じですね。
この翻訳に関してもできる人が限られます。
さらに英語ができる人はいくらでもいるかもしれないですが
「英語×〇〇」というスキルを持っておくと非常に強いのではないかと思いました。
例えば「英語×医療系」の言葉を知っているとか「英語×弁護士・法律系」の英単語を知っているってなると、掛け合わせることができるので、その業界の翻訳と通訳には非常に強くなるんじゃないかなと思います。

会社員の方も働きながら英語を勉強して将来そのジャンルの翻訳や通訳で活躍するのも強みになると思います。
掛け合わせることが大事になってきます。
英語に限らず、今の時代だとクラウドワークスやlancersなどのネットで募集はしてるのでバイトや副業からスタートしても稼ぎやすいバイトだと思いますね。


■3位:通信系のテレアポ

私がやっていたテレアポもいくつか業種はあるんですけど
その中でも通信は稼ぎやすかったです。

☆メリット:当時ブームだったので契約が取りやすかった。

当時、インターネットを使うと電話がつながらないというADSL回線を使っていた方も多かったので、光回線の営業は非常にやりやすかったです。
そういった環境があったからこそ、稼げていて当時30万は超えてましたね。

☆デメリット:長くは続かない。毎月ノルマや目標に追われる

目標を達成しないと居づらくなってくるので精神的にも大変な仕事とは思います。
テレアポをなぜここに入れたかと言うと
バイトでもできるっていうところが私にとっては都合良かったです。
シフトも自由に決めれる。
例えばアメリカに3ヶ月行きたい!という時も休むことが可能でした。
普通に働いていて+αで収入が欲しいから、バイトをしてる人もいました。
週2−3とかでも良かったり、私も体調崩しやすかったので、比較的気軽に休めるのもありがたかったですね。

■2位:不動産のテレアポ

☆メリット:一件あたりの単価が非常に大きい。

☆デメリット:単価が高いのでやっぱり難しい

先ほどの光回線だと1日に何件もとれたりしますが、
不動産のテレアポは一日に1件とか取れるものではないんですよね。
極端な話、1ヶ月間営業頑張ってても取れないとかもあるんですね。
その代わりに1件決まったら、電話営業でも数十万が入ってきたりすることもあります。

単価が大きい不動産や投資型の営業っていうのは稼ぎやすいんじゃないかなと思います。
ということで、テレアポ系はバイトだったら非常にお勧めです。
メンタル面で大変な部分はありますが、インセンティブはモチベーションが高まるし、意欲があって時給以上に稼ぎたいという方にはお勧めです。


■番外編

ここで番外編、家庭教師の話をしますね。
家庭教師って稼げるバイトのイメージありませんか?
私も大学生の時に家庭教師やってて、
社会人になってからも一応プロ家庭教師として色々な生徒さんを見てきました。
家庭教師のバイトの時給はだいたい2~3000円なので、確かに時給で見るといいです。

ただ、考えてみてください。
その生徒さんが1日8時間依頼してくれるわけではありません。
もし時給2000円で月4回教えても8000円しか入ってこないんです。

生徒数を増やすしかないんですが、午前中はもちろん学校があって入らないので、月単位で見るとなかなか稼ぐのは難しいと思います。
時給はいいんだけど、稼ぎにくいバイトということで今回ランクには入れておりません。

■1位:SNS

これは私の場合、youtubeのようなサイトが あって
直接そこの企業さんからオファーをいただいて動画投稿をしていたら稼げる時期があったんですね。
これが今のところ私の中で人生の中で一番稼げた仕事ではあります。
皆さんもそのサイトやってみたいとか、なんだ七瀬じゃないとできないじゃないか?と思うかもしれませんが、ここで私が伝えたいスキルっていうのは、自分のスキルをスライドさせていくことが大事ということ。
例えば、私の場合youtubeを続けているからこそ、そこから声がかかったわけです。
そのジャンルでは始めの方だったんです。
先行優位っていう言葉があると思うんですが、もし、youtubeもHIKAKINさんが始めた時にみんなもやってれば、今有名になってた可能性もあるわけで、
それと一緒で何事も初めに手をつけたもん勝ちなんですね。
スライドさせると全く新しいジャンルの中では結構プロレベルに入るんですよ。
先行優位を獲得していくことで稼ぎやすかったりします。
これは多分snsの世界だけではなくて他のジャンルでも使えると思うので
皆さんのスキルを他に使えないか?
スライドさせていける方法はないだろうか?
考えてみるといいんじゃないかなと思いました。

もちろんこの話も何年も続いてる訳ではないので、
今はそこまで稼げてるわけではないんですけれどね。(今は質素です笑)


■自分に合うジャンルで稼ごう

稼げるバイトというのは、この5つに限らず、精神or体or頭のいずれかが強いと稼ぎやすいと思います。
そういう風に「どこかが秀でている」or「レアな人材になる」or「上限がない(インセンや歩合)」or「スキルのスライドさせて先行優位を狙っていく」これがポイントになってくると思います。

ただし、DaiGoさんも言ってますけど、稼げるバイトと言っても同じことして稼げるか?って言ったらそうとは限らない。
そして、自分にとってあうジャンルで稼いでいく事が大事で、スキルを身につけることが重要になってくるかと思います。
また、自分が本当に好きじゃないと自分がやりたいと思ってないと続けられませんよね。
本気でそれに挑みたいかも大事だと思います。
皆さん是非いいタイミング、そしてチャンスを掴んでもらって稼げるだけ稼げるように私も応援していきます!

皆さんにとってちょっとでも役に立つ稼げるスキルが身に付きますように!


☆プレミアムワーク【人間力がアップする5つの質問】

Q1 あなたが今までに一番割りが良かった、稼げた仕事は何でしたか?なぜその仕事ができたのか考えてください。また、今その仕事をすることはできますか?

ここから先は

420字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?