見出し画像

【インタビュア】久しぶりに聴いて刺さったボカロの話【ヒステリ】

またYouTubeのおすすめ機能が仕事をした.
ひょっこりとずいぶん前に聞いたっきりの「インタビュア」という曲がおススメされていた.

インタビュア

(YouTubeで見たけどニコニコの方を張り付けておきます.なぜなら本家の動画はYouTubeになさそうだから)


すっごく懐かしくて思わずクリックした.

そして覚えていたよりも歌詞がよくてとってもジクジクと私の心に刺さった.

例えばこれ↓

何にもなれはしないまま

心臓は止まってく

インタビュア

インタビュアのMVは暗い部屋で,ベットに寝転ぶ少女のそばの液晶画面だけが光を放っているのがとても印象的.


最初はかなり諦めていたり,どうでもいいと投げやりになっていたりとしている.
その象徴がこの歌詞だと思う.

すごい人になりたかったけど,結局自分はどこもすごくなくて,有象無象の一つとして死んでいくのだろう.
と投げやりになっているのが聞いていて苦しくなる.


あとこの歌詞↓

君の好きな人は誰ですか?

別にそれが 僕じゃなくていいけど

インタビュア

私も昔同じようなことを思っていた.

私は友達が少ないので,一人ひとりの友達をとても大切にしていて,勝手に○○ちゃんと私は親友だ!とか思っていた.
ただ,その○○ちゃんは社交的で友達が多く,私なんてただのモブなのでは?と勝手に傷つき,めそめそしていた中学生時代があった.

そして強がりで「別に,」から始まるような言葉を心の中でつぶやいていた.本当はそうであってほしいのに.

もうこれを思い出して聞いてて本当にしんどくなってくる…….


君の好きな人は誰ですか?
きっとそれは 僕じゃないんだ」 とか

自分勝手に諦めては
独りよがりで傷ついてた
年を取ってやっと気付きました
ねえ まだ
まだ 間に合いますか

インタビュア

そして,「」の使い方が本当に効果的.

実は一番最初の歌詞に「が付いており,実はここまでの歌詞が過去のものであったことが分かる.

そして最後には暗い部屋から明るい外へと出ていくシーンでMVは終わる.

壮大な一人の勇気を振り絞るシーンを見たかのような感動だ.
それとは対照的に,同じ作曲者さんの「ヒステリ」という曲はかなりすっきりしない終わり方をする.



ヒステリ


カスリ傷程度の痛みでまた僕は悟ったフリして

簡単に涙流しては 一人分のベットに沈む

ヒステリ

もうのっけからめちゃくちゃ悲しい.

たった少しのことで傷ついて「世界はなんて残酷なんだ……」とめそめそベットに潜り込む.
似たような体験をしたことがある人はきっと数多くいるだろう.
各いう私もなんだかそう思っていた時期があったなあ…….とちょっとグサッと来た.

さて,サビに入るともっと切れ味が鋭くなる.


失態や醜態を繰り返してここまで辿りついたなんて

実態のない感傷を抱いてただ酔いたいだけ

ヒステリ

…….
”ただ酔いたいだけ”.ここにこの曲の本質が出ているような気がする.

「自分はこんなにたくさんの苦労をしてきたんだ!」
「ああ.こんなに困難を乗り越えてきたなんて,自分はなんて素晴らしい人間なんだろうか」
こう言うことだろうか.

確かに,誰しもが自分は悲劇の主人公だ.というように思ってしまうことはあるだろう.

時にはそれを爆発させて人にもぶつけてしまう.
それから「ヒステリ」というタイトルなのだろうか?


ずっとリピートしていく日々に 確実に軋んだ傷が

本当に痛いなら何か変えられるはずなのに
何か変えられるはずなのに

ヒステリ

そして,今の自分が置かれている困難(と思っている物)を変えようともせず,漫然と日々を送るだけ.


「何か変えられるはずなのに」
を二回繰り返してこの曲は終わる.

つまり,何も状況は変わらずに終わってしまうのだ.
「取るに足らないことで傷つき,それについてわめき散らかすのに解決しようともしない」
というテーマだけが淡々と述べられているような印象を抱く.

先に挙げたインタビュアよりもよっぽど後味が悪く終わってしまう.余韻の悲しさも倍増だ.
何回聞いても本当に悲しくなってくる.




インタビュアは2011年,ヒステリは2010年と,改めて知ってしまうと愕然としてしまうほど昔の曲となってしまった.
しかし,いい曲というのは何度聞いても本当に初めて聞いたときのように心にまっすぐ届いた.

これを機にまた少し古い曲を聞いてみようかと思う.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?