見出し画像

シーライクスを卒業して変わった自分。の話

こんにちは!ありです。

先日シーライクスを卒業しました。
シーライクスに通って変わった事や思った事を書いていきます。

1. 入学したきっかけ

何もない自分から脱却したい。という気持ちが強くなった時にシーライクスに出会い入学を決めました。

詳細はこちらに書いていますので是非読んでください。

2. 入学してから

まず人見知りだったので月1コーチングはとても緊張しました。
ですが、同じ悩みを抱えている人だったりもっとスキルアップしたい人だったり別の環境にいて考え方もきっと違う人たちなのに
否定するような雰囲気や言葉はなく、みんなポジティブ肯定的で頑張ろう!と前向きに考える事ができる雰囲気でした。

レッスンは受けたいコースを自宅で動画を見て自己学習という形なので、最初は自分に続けられるのだろうか?と不安でした。
通った方が実際に先生がいるし分からない事もすぐ聞けるのではないかと思っていたのですが、その気持ちは速攻でなくなりました

まず私は、WEBデザインコースを受講し動画を進めていました。

あれ?今のところどうやってやるんだ?
今どうやったらそうなった?
と何回も何回も巻き戻して動画を見返しました。

私は学生時代の授業で周りは理解しているのに自分は、分からない部分が分からないまま進んで行きついていけないという経験で勉強が嫌いでした。

最初はオンライン受講だと自分で継続していけないのではないか?と思っていたのですが、オンラインだからこそ何回でも分かるまで自分のペースで受講できるという事に気付きました。

毎週同じ時間に同じ場所へ通い、決められた時間で勉強する方が私的には続かなかっただろうと思います。

3. 変わった事

シーライクスに入ってから大きく変わった事が3つあります。

人見知りをしなくなって自分の考えている事を言語化できるようになった。
私は初対面の人や久々の人と会う時は必ずお腹を下すほど人見知りなのですが(笑)月1コーチングで自分の目標などを話す機会があり、自分の考えを決められた時間で言語化するという事を繰り返した事で
初対面の人と会う時はお腹も下さなくなったし、自然としゃべる事ができているという事に気付きました。
・何もない自分から脱却。自走力がついた。
私は大した学歴や職歴があるわけでもなく、資格も持っていません
ですが、シーライクスに通い勉強を始めた事で今では
HTML/CSSPhotoshopIllustratorUI/UXFigumaaftereffect
全てを完璧にできるのかと言えばそれはNOですが、UI/UXはデザインの中でも1番興味があるという気付きがあったり、
PhotoshopIllustratorFigmaはだいぶ活用できるようになりました。


そして自走力がついたのが1番大きい資産だと思っています。
分からない事があったら調べまくって解決したり、いろんな事にチャレンジしてみようという気持ちだったり何もない自分ではなくなった事によって自走力がつきました。

以下是非ご覧ください!

・UI/UXをより深める為にDailycocoda!に挑戦。
現在ランサーズをやっている為休止中。

・LINEスタンプ作成と販売に挑戦。

あとはポートフォリオを是非みてみてください。


・目標が見つかった
私は以前まで全く目標もなく、やりたい事が何かも分からずに生きてきました。SHEに通っていろんな事ができるようになったり、いろんな人と関わるようになったりして最初に思っていた自由な働き方をしたいという気持ちから人の心に伝わるものが作りたい。という気持ちと犬・猫と人を繋ぐサービスに携わりたいと思うようになりました。

いつか自分の学んだ事を生かして想いやりがあって優しい世界を作る為に貢献しているサービスに携わりたいです。

4. 最後に

シーライクスに通えばスキルが上がって簡単に仕事に繋がるわけではないです
私はデザインなど何も知らない状態の初心者でしたが、そんな初心者でもとてもわかりやすい授業で入りやすく挫折しにくい学びを得られる所だと思います。
ですがそれだけではいけなくて、SHEの講座で自分が学んだ事をいかに掘り下げて更に勉強するかで仕事に繋がるのかが決まってくると思っています。
仕事につながっている方々は本当に凄まじい努力をして掴み取っているのが伝わります。
私もまだ仕事に繋がったりはしてないのですが、ランサーズのコンペやいろんな事にこれからも挑戦し、日々自己学習を続けて実績を作っていきたいと思います。


シーライクスに入っていなければ今の私はいませんでした。
それくらい私の人生は変わりました。

素敵な出会いもあったし、シーライクスの方々やシーメイトの方々に本当に感謝しています!

本当にありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?