マガジンのカバー画像

AreaInnovationReview

2012年7月にメールマガジンとして創刊した『AreaInnovationReview』。待望のnote版マガジンとなります。 全国各地のまち会社によるアライアンス団体である当… もっと読む
本マガジンの編集長は『稼ぐまちが地方を変える』、『地方創生大全』、『地元がヤバい…と思ったら読む … もっと詳しく
¥1,500 / 月
運営しているクリエイター

#地方創生

【AIR】伊豆有名観光地群を回って感じた、どこまでも地域振興にならないホテル再生と…

少しずつ地方の客足が回復してきているのを12月出張でわかってきたので、首都圏近郊はどのよう…

700
木下斉
2年前
26

【AIR】世界第二位の富裕層数である日本で、富裕層観光が伸びない理由。

金融資産1億円以上の富裕層数でいえば、未だ日本はアメリカについで世界二位ということです。…

木下斉
2年前
58

【AIR】地域がコロナ禍で改めて評価すべき「営業生活権」〜標的にされるナイトタイム…

私は昨年3月にもこのような内容を投稿していますが、ここから紆余曲折ありながらも不要不急と…

700
木下斉
2年前
15

【AIR】異例の地元中小船会社とJR九州とのタッグが地域を変えた特急「A列車」の奇跡〜…

ちょうど現地に行っていたということもあり、上天草の情報について様々なアップをしておりまし…

木下斉
2年前
31

【AIR】地域に外から関わる人間として意識すること

ちょいと先日、この3年くらいで独立して地域に関わっている方と話をする機会がありました。外…

600
木下斉
2年前
22

【AIR】今さら聞けない、地方創生政策原論(2)

さて前回は地方創生政策ってどういう論理でスタートしたのか、そしてそれに対応してスタートし…

500
木下斉
3年前
10

【AIR】今さら聞けない、地方創生政策原論(1)

安倍政権でスタートし、菅政権でも継続になっている地方創生政策ですが、数年経過したことで「そもそもなんでやってんだっけ」とか「何やって、どの程度成果って出ているのか」というお話が改めて整理する必要があると思っています。 同時に私なりの見解といいましょうか、考え方も入れた解説をしておくことで、どう世の中に出ている情報も視点で見え方がどれだけ変わるかというのも理解していただきたいと思っています。 たまたま自治体でも担当になったとか、企業でも地方創生絡みのプロジェクトをやれと言わ

有料
500

ふるさと納税は集めることではなく、何に活用するか、がすべて。〜初のベストインベス…

ふるさと納税については色々と物申してきました私でございますが、制度議論についてはまぁ一定…

500
木下斉
3年前
24

【AIR】パソナの淡路島事業、本社移転の真の目的は何か。

毎日放送での番組でパソナの南部さんが中継で登場したりしたので、少し私なりにパソナの淡路島…

500
木下斉
3年前
65

【大予測】5つのポイント : コロナショックで、「地元経済圏」が活性化する

この動画はマガジンを購入した人だけが視聴できます。
木下斉
4年前
9

【AIR】地域における計画・戦略に必要となる、2つの「競争」フレームワーク

今回は地域における様々な計画やら戦略に必要な競争の視点について解説します。行政計画におい…

500
木下斉
4年前
16

月刊ウェッジ特集「補助金頼みDMOに要注意」

さて、もう釣り広告で気づいた方、定期購読されている方、新幹線グリーン席などにお乗りの皆様…

500
木下斉
4年前
31