見出し画像

メモれない男のNotion継続の2つのポイント

社会人10年目にしてメモを取る癖をつけることができない欠陥人間です。

そんな私でもNotionを1か月続けれました!

この10年でTODOアプリは有料やサブスクいろいろ試しました。

結果何一つ1ヶ月も続きませんでした。

Omnifocus、リマインダー、トレロ、Todoist、Google TODOなど。

続かない理由を考えてみました。1つだけです。

完了しないTODOリストはストレスでしかない

画像3

長時間作業を要し、小さく分割できないタスクの存在にストレスを感じます。

私はこのタスクを完了出来ないストレスから

Todoリストを開くこと=ストレス

と感じ遠のきました。

経験から学んだ「完了しないTODOリストはストレスでしかない」を解消するにはTodoリストから完了した爽快感を味わいたいものです。

テンプレートは色々試しました。
しかし、私の使いやすいものがなくオリジナルで考えてみました。

いろいろな記事を参考にさせてもらいました。

Youtubeではドレスコードの平岡さん、Noteではスワンさんを参考にさせていただきました。



自身の性格を考え、楽しくストレスなく続けるため、2つだけ条件を作りました。

【①簡単で達成感を感じること】と【②決めすぎないこと】の2つです。

【①簡単で達成感を感じること】

達成感の獲得(ボードビュー)

スマホ入力を容易出来て(表ビュー)

どちらも兼ねれるデータベースから作りました。

■達成感の獲得(ボードビュー)

ボードビューはパソコンから、完了した曜日に移してタスク完了にしています。帰り際にボードを見ると完了したタスクに達成感を感じることができますし、日報の入力でも何したっけ?となりません。

アイコンはやりたくないこともあるので気持ちハッピーにしています笑

親タスクの中には大量の子タスクが発生する場合もあり、子タスクの進捗を目視できることからストレスを感じません。子タスクはマークダウンの[]を利用してチェックボックスを作るシンプルなものです。スマホからも簡単に作ることが可能です。

そして、同じ親タスクが発生した場合、小タスクに分解する工程を省いて複製することが出来ます。

画像1


■スマホでのタスク入力(表ビュー)

表ビューはスマホでのタスク入力用です。

ボードだとスマホでは操作しにくいので、スマホでは表形式に切り替えています。

画像2

上記二つしかやっていることはありません。

【②決めすぎないこと】

仕事のやることもプライベートでのやることも同じTODOリストに一括管理していて、優先順位はその場で考えることにしています。これによって決めすぎないを実行しています。

タスクに山積みしそこから何を実行するか?は気分によって変わります笑

私の使っているボードビューです。このときは日付記入していました。

日付管理だと横スクロールする大変さから上記の、曜日記入にしました。

結果1週間単位運用となりスワンさんに近い方法となりました。

スクリーンショット 2021-03-09 072246

1月から初めて今も続いています。

NOTIONのいいところは自分に合った方法をすぐに使えることです!

ぜひ自分のやりやすい方法を模索してみてください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?