Rie@ペットとなかよく暮らすために♡

Rie@ペットとなかよく暮らすために♡

最近の記事

歯石が付きやすい場所を把握する!

歯石が付きやすい場所がどこかを知っていますか? 前歯?犬歯?一番奥の歯?? いえいえ、上顎第4前臼歯と呼ばれる この歯が、実は一番歯石が付きやすいんです。 ↓↓↓↓↓↓ 7ヶ月齢の柴犬♡すでに歯石がビッシリです… 歯石が付きやすい理由は、 面積が大きいから付きやすい! ということもありますが、 この歯のすぐ近くに 唾液腺があることも大きな理由です。 唾液中に存在するカルシウムやリンという成分が 歯垢に沈着することによって、歯石ができてしまいます。 ということは

    • デンタルグッズを使うときに、必ずすること。

      こんにちは!動物看護師のRieです♡ 皆さんは、自分の歯磨きのときに “必ずすること”ってありますか? 私が歯磨きをするときには、 「歯ブラシを濡らして、歯磨き粉をつける」 ことを必ず行っています。 (意外と、自分の当たり前でも  他人にとっては当たり前じゃなかったりしますよね) 自分の歯磨きをするときには 必ず歯ブラシを濡らす人でも、 ペットの歯みがきになると アイテムを濡らさずに使ってしまう方も多いんです。 お口の中は常に濡れた状態なので、 歯みがきをするとき

      • 効果のあるデンタルケアの見分け方

        こんにちは!動物看護師のRieです♡ 皆さんは「デンタルケア」と聞いて、 どんなものが思い浮かびますか?? 皆さんの頭の中には、歯ブラシだけでなく 色々なアイテムが思い浮かんだのではないでしょうか。 一口に「デンタルケア」と言っても、 最近では様々な種類のアイテムが登場しています。 食事(療法食) デンタルガム 口腔スプレー 歯みがき粉、歯みがきジェル 歯みがきシート、フィンガーブラシ 歯ブラシ       などなど。 それぞれに、それぞれのメリット・デメリットがあ

        • 意外と大切な、タイミング♪

          こんにちは! 動物看護師のRieです♡ 今回は「歯みがきのタイミング」 について、お伝えしたいと思います♪ ヒトは、多くの方が“食後”に 歯磨きをされていると思います。 食後に残った食べもののカスなどを取り除いたり 付着した歯垢を除去するための歯みがきなので、 ペットも同じように、 食後に磨いてあげることはとても効果的です♡ ♥これが出来る、ペットと飼い主さんは最高です!  ぜひ、そのまま続けてくださいね♡ てすが、多くの飼い主さんからすると 1日2〜3回…という

        歯石が付きやすい場所を把握する!

          犬は歯が丈夫!って本当…?

          こんにちは! 動物看護師のRieです♡ 皆さんは、 「犬は歯が丈夫」と思っていませんか? 椅子の脚をかじっていたり、 プラスチックのおもちゃを 熱心にかじっていたりすると 「犬って歯が強いのね」と、 思ってしまうかもしれません。 ですが、実は 歯の強度は“ヒトの歯と大差ない”んです! むしろ、構造上 ヒトの歯より折れやすくなっています。 エナメル質(最も硬い組織)が薄いことと、 歯の形自体もハサミのような形をしているので パキッと折れてしまいやすいのです。 だか

          犬は歯が丈夫!って本当…?

          はじめまして!自己紹介♡

          はじめまして! 動物看護師のRieと申します♡ 「全てのペット(動物)を幸せに、健やかに♡」 することを目標に、活動中です✨ 動物看護師にも それぞれ得意分野というものがあるのですが、 私の得意分野は『予防歯科』です♡ 日本の獣医療で「予防歯科」なんて言葉は、 あまり使われないのですが 将来的に、そんな分野がきちんと確立されて 動物看護師が関わっていけることを願っているので あえてそう書かせていただきますね♡ 幼少期に一緒に過ごしていた ポメラニアンのチャチャが、