LISTENまとめ & noteまとめ
LISTENまとめ
さて、LISTENをご利用の皆さんはLISTENまとめを確認しましたか?
ポッドキャスター編とリスナー編の2つがあり、2023年分と2024年分両方見ることができます。
LISTENは2023年の4月頃に始まったので、そこから約1年8ヶ月間の活動状況を振り返ることができます。
では、私の2024年の活動状況を少し見てみましょう。
ポッドキャスター編
ポッドキャスター編を見てみると、配信したエピソード数は137エピソードで、前年より16エピソード増えています。
今年は少し配信数を減らしたと思っていたのですが、増えていたようです。
平均配信頻度は2.7日に1回なので、週に1、2回といったところでしょうか。
総配信時間は15時間で、ほぼ昨年と同じくらいです。
合計フォロワー数は87人で、前年より51人増え、倍以上になっていますね。
合計再生数は35,898回で、前年より少し減っています。2023年は38,416回だったので、わずかながら減少していますね。
昨年はデジタルクリエイティブの話を多く配信していましたが、今年はそれを減らして他のテーマを配信していたので、再生数が減ったのかもしれません。
ちなみに、私のYouTubeチャンネルの2024年の再生回数は5万6千回ほどなので、LISTENの再生回数も健闘していると言えるでしょう。
リスナー編
次にリスナー編を見てみましょう。
聞いた番組数は307番組で、前年より164番組増えています。
ちなみに、私はすべてLISTENで聞いています。昨年は別のアプリを使っていましたが、今年はすべてLISTENで聞いています。
聞いたエピソード数は2443エピソードで、これも前年より1314エピソード増えています。
合計再生時間は536時間で、これも前年より295時間増えています。
日数に直すと22日と8時間。平均すると毎日87分53秒、つまり毎日だいたい1時間半聞いています。
どんな番組を聞いていたかというと、最も長い時間再生していたポッドキャストは、
1位が LISTEN NEWS
2位が jkondoの朝の散歩
3位が オカンの話なんて誰が聞くん?
4位が 一日一配
5位が ゆったり声日記
になっています。
7位には「クルマの中からこんにちは」、9位には「独り言、二人事」がランクインしています。
noteまとめ
noteまとめも確認して見ました。
そちらは23万6千回読まれました。
2年前は約30万回だったので、noteの回数が減ったぶんLISTENの回数が増えたのかもしれませんね。
今年1年お付き合いいただきましてありがとうございました。また来年もどうぞよろしくお願いします。
日常のおと
ハタモトでした。
このエピソードは音声で聞くこともできます。
今日も元気に楽しく