見出し画像

公開はJPEG撮って出し。それでもRAW現像(撮影)する理由。

JPEG撮って出し vs RAW現像

違いが判りますか?

画像1

画像2

判りますよね。
明るさが違う。
元のデータ(RAW画像)は同じものです。

上はカメラがはき出したJPEGそのままの写真です。
下はインスタグラム投稿用に Lightroom でRAW現像した写真です。

画像3

インスタグラムにも同じようにJPEGそのままで掲載することが多い。
時々、インスタグラムのテイストに合うようにJPEGを編集したり、RAW現像することがあります。

JPEGそのままが好き

JPEGそのままの写真とRAW現像した写真。
どちらが好きかと言えばJPEGそのままの写真です。

RAW現像で編集しても、結局はカメラがはき出した写真には勝てません。
これは、富士フイルムのカメラだからなのか、他のメーカーのカメラも同じなのかはわかりません。

富士フイルムの色調や質感が好きだから、富士フイルムのカメラを選んだのだから当然と言えば当然ですね。

これからミラーレス一眼カメラをはじめようと検討している方、始めたばかりの方のためのヒントを書いています。カメラ購入の前後約6ヶ月程度の方を対象にしています。ミッションは、持続的写真生活の応援です。

RAW現像するメリット

でもね。
RAW現像するメリットもあります。
というかRAW現像は経験したほうが良いと思います。

RAW現像で画像を触りながら何を考えているか。

次、撮るときはこんな設定で撮ってみよう。
もう少しあーしておけば良かった。

そんな思考を巡らすんです。

次の撮影につながるんです。
これ結構大切。

撮りっぱなしで終わらない。

新しいカメラを使い始めたときは、そのカメラの特長を理解するために、そして理解できるまでRAW現像をすることをオススメします。

デジタルカメラってね。
「イメージセンサー」+「画像処理センサー」の組合せが違うとね。
でてくる写真の色調や質感が違うんですよ。

だから、自分のカメラの特長を理解するためにRAW現像をするんです。
でも自分の写真ブログに公開するのはカメラがはき出したJPEG。
富士フイルムの場合はね。

RAW現像したものは自分で納得するためのもの。
公開しない。
いや、しても良いけど。

別に、決まりがあるわけではないですよ。
そういう考え方もあるということです。

RAW現像ソフト

RAW現像。
いろいろソフトがありますよね。
何を使う?

Adobe Lightroom を使う人が多いのかな?
わたしも使っています。

他にも富士フイルムのカメラで撮ったRAW画像を編集できるソフトがあります。

RAW FILE CONVERTER EX powered by SILKYPIX
Capture One FUJIFILM for All of X and GFX users

でもね。
やはりカメラの画像処理エンジンが書き出すJPEGには勝てない気がする。

で登場したのが、「FUJIFILM X RAW STUDIO」という純正ソフト。
これはね。
パソコンで現像するけどカメラの画像処理エンジンでJPEGを書き出すという仕組み。
凄いよね。
これなら満足できそう。

でも、X RAW STUDIO 使ってます。
という話をほとんど聞かない。
なぜだろうね。

知られていないのか。
完成度がまだ低めなのか。
本当はみんな使ってるのに内緒にしているとか?

とにかくね。
Capture One でも Lightroom でも良いから RAW現像は経験することをオススメします。
X RAW STUDIO ならもっと自分のカメラの特長を理解する助けになるはずです。

RAW+モノクロJPEGで撮影する理由|カメラ初心者にもおすすめ|ハタモト|note

今日も元気に楽しく

ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。皆様から受けたサポートの一部は、何げない日常を素敵に残すための応援活動に使わせて頂きます。