マガジンのカバー画像

日常をキリトル

729
日常風景|何げない日常のひとコマをキリトル。
運営しているクリエイター

#家庭菜園

カラーピーマン まだ色がつき始めてませんね。

茄子の夏越えって難しい?

高温乾燥で発生するトラブル|ベランダ茄子のハダニ対策は?LISTEN https://listen.style/p/plants/xdtorbhl Spotify https://spoti.fi/44mblyP 我が家のベランダで育てている野菜たちについて 気温が高くなって湿度が下がると発生しやすい茄子のハダニ。まだ梅雨だからって油断してた。7月が怖いぜ。夏、越えられるのか? ぷっくりお茄子、成長中。 散歩しながら気楽に植物の話が聴けるポッドキャストを目指していま

+2

ピーマンもグリーングリーンに育ち盛り。

ベランダ野菜苗、植え付け

もうやらないかも、そう思いつつこの季節が来るとはじめてしまう。 植え付け翌日には咲き始めちゃいました。水も肥料もたっぷり要求するそうなので、やり忘れないように気をつけなければ…。 今日も元気に楽しく Point ▷ AIで権利侵害、クリエイターの9割超が不安、業界団体の調査… ▷ この商用利用が可能になったのが2019年1月1日に施行された改正著作権法という…

+5

ベランダ青梗菜

ベランダに訪れたのは...

暑いですね。急に暑さが厳しくなってきました。北海道では40度近くまで気温が上がったようですね。京都もなかなかの暑さです。わが家のベランダのミニトマトもそろそろ色が付きはじめています。 毎朝チェックしているのかいないのか。色付きはじめたミニトマトの味見をしにベランダを訪れた子がいたようです。まだ熟していないミニトマト。少しだけかじって飛んでいったようです。 低く目立たないところに付いた実。良く見つけたものです。お味はいかがでしたか?もう少し待った方が良さそうですよ。来週あた

夏のトマトの水やり

大玉トマトの勢い。 ここ数日、昨年の酷暑を思い出させるような暑さが続きました。一転きのうは雨。少し涼しい日。このまま梅雨に突入。。。というわけでもなさそう。40度弱という暑さでもないのでちょっと安心。 今朝も涼しい。半袖だと寒く感じる。きょうあすと雨はなさそうな京都。その後は梅雨前線が近づいてくるようです。 ベランダのトマト。今シーズンは大玉も育てています。ミニトマトと違ってやはり迫力があります。ポコポコと実るミニトマト。それに比べてドンッと重さを感じる大玉トマト。

ミョウガはどうなってる?

気になっている人がいるかもしれません。(いないか...) 涼しい日が多いので涼しそうに育っています。 足下は ちなみに昨年の6月には収穫がはじまっていました。 昨年は暑くて早かったのかもしれません。 今年もそろそろミョウガの花芽が出てくるかな。 今日も元気に楽しく

オカワカメ?

暑いですね。頭から水をかぶりたい。雨が少ないので心配になります。田植えはできてますか? 育てやすそうベランダで野菜を育てています。狭いのであまり多くの種類を育てる事はできません。今年はトマトばかりです。それと数年前から栽培しているミョウガが隅の方にいます。 種類や数を増やせないので珍しい野菜を知ると育てたくなります。ツイッターで「オカワカメ」という植物を知りました。 そんなのがあるんですね。ワカメのように料理に使うことができるのでしょうか。気になります。 こちらの紹介

オクラの梅和え。とにかく大好き。

オクラレシピの話じゃないの? なぜこの写真なの? 散歩していますといろんな花が咲いてます。梅雨の真ん中あたりです。この時期はけっこう派手な花が目に止まります。 中でも主張が強めなのがアオイ科のお花。 アオイ科のお花といわれてもピンとこないかもしれません。 そうですね、例えばムクゲ。 よくみかけませんか。 タチアオイもそうですね。 フヨウも派手に咲いてます。 何かに似ている。 そうハイビスカスもアオイ科です。 先日投稿したゼニアオイもアオイ科のお花です。 どれも

ミョウガの生育速度で昨年の暑さを改めて実感した

やはり昨年は春から暑かった今年の4月はベランダに出ていても心地が良いんです。昨年とは大違い。昨年の4月は既に暑い暑いとうなだれていましたからね。 さて、昨年の暑さとどれくらい違うのか。 ミョウガの生長度で実感していただけるかもしれません。 昨年同時期のミョウガを比べてみました。 伸びてきたミョウガの芽昨年、夏の暑さで壊滅的に枯れたミョウガが再び芽を出してくれた話を書きました。 それから1週間です。 葉になる部分も出はじめています。 2019年4月14日 ここから一気

トマト苗、倒れたのではなく斜めに植えます

ゴールデンウィークが近づいてくるとホームセンターの野菜苗売り場が賑やかになってきます。トマト、キュウリ、ピーマン、茄子、レタス、パセリなどなどたくさん並んでいました。 昨年の夏は暑さが厳しすぎてどうにもならなかったわけです。今年もあのような暑さだとどうしようかと不安になる。よい方法も思い浮かばないまま春を迎えました。 しょうこりもなくトマト苗。6種類。大玉が2種。中玉が1種。ミニが3種。ミニのうち一種がイエロー種です。あとマイクロトマトを種から栽培するか苗からにするか検討

宇宙生物の触手のようにニョキニョキでてきたでてきた

土の中からでてきた土の中から何か出てきました。宇宙生物のようなその姿。ミョウガの芽です。暖かくなってくるとニョキニョキとでてきます。植え付けしたのは2017年の4月。始めのシーズンはあまり採れないと言われているのですが思ってた以上に採れました。1度植え付けすると3〜4年はそのままでも大丈夫なので育てるのは簡単です。水を与えておけば育つので面倒くさがりの私にでも栽培することができました。 暑くて枯れてしまった?ミョウガは涼しい日影で育てるのが基本です。暑さには強くありません。

ミョウガの覚悟?

真夜中でした。 風がそこら中の何かを叩くような音で目が覚める。 時計は午前3時13分。 東から西へ進むという異質な台風がきました。 東海から近畿、中国を通り、まだ九州の南に停滞しているらしい。 落ち着かない夏ですね。 思い出したように、熱波を送り込む太陽が我が家の小さなベランダを照りつけています。 猛暑ですっかり葉を赤茶色に染めていたのはミョウガでした。 京都が39.8度を記録した翌日から、覚悟を決めたかのようにその姿を変化させていったミョウガ。 この写真は、39.