元気があるという事について

私は良く「元気ないね」とか「顔死んでるよ」とか言われる。変化球で「年齢と顔が合ってないよ(老けて見えるよの意)」と言われたこともある。自分で言うのも何だが老け顔ではない。これ言ってきたバイト先の人に街頭インタビューした結果を見せつけてやりたい。

今春、一員となった会社内も例外ではない。

研修の面倒を見てくれる方が僕の同期に「彼はいつも元気ないね」と言ってるらしい。直接言ってこないという事は、よっぽど深刻に見えてるのかと一瞬だけ思った。(同期の君、それを俺に報告する必要あるか。)

結論を先に言うと元気はある。やる気は確かに無い。顔は死んでるかもしれない。これだ。

言われるたびに「元気ってなんだ」って思う。元気という言葉の意味をちゃんと考えたことある人はどれだけいるのだろうか。なんとなく元気がないという印象を受けたからって人に言っていいのかそれ。(私はもう慣れた。)

因みにgoo辞書によると元気という言葉には下記のような意味がある。

1 心身の活動の源となる力。「元気が出る」「元気横溢 (おういつ) 」2 体の調子がよく、健康であること。また、そのさま。「元気な子供」「お元気ですか」             3 天地の間にあって、万物生成の根本となる精気。

私は「心身の活動の源となる力ないね」とか「天地の間にあって、万物生来の根本となる精気ないね」と言われていたらしい。(これが屁理屈だってことは分かる。)

でも一般人が何となく想像しているであろう元気の意味に一番近いと思われる”体の調子がよく、健康であること。また、そのさま。”の部分、外部から見て分かります?特に今はみんなマスクしてるから顔の半分は見えてないんですよ?私はおかげさまで健康体だし昨今の社会の動きに乗っかる形で感染症予防はそれなりに出来ているはずだ。だから風邪とかにはかかってないし、今後もかからない(と思いたい)。


もう一つ思うのが本当に私に元気がない時、すなわち”体の調子が悪く、健康でないこと”な状態の時の私の顔は周りからどう見えるんだろう。”ゾンビが服着て文明に馴染もうとしてるけどバレバレ”ぐらいに見えてるのだろうか。


ここまで色々書いてきたものの大体の方が心配からこのような言葉を私にかけてくれているという事は理解しているつもりだ。申し訳ないと少しだけ思う。悪意で言ってる奴はそれが伝わってるのに気付け。


では、みなさんが元気であること。”体の調子がよく、健康であること”を願ってます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?