小xavier-mouton-photographie-744399-unsplash

「子育て」で想うこと!

『子育て』について想うことを書いてみたい。
(しかも、ちょっといつもと違う感じの文体で(笑))

子どもをほしい(*^-^*)と思う感情から考えてみた。
●夫に似た子どもがほしい
●自分の子がほしい
●愛すべき存在がほしい
●子孫を残すため
他にもあるだろうか?いずれにしても、うっかりできちゃったという人以外は、自らが望んで子どもを欲したわけ。

なので、何が言いたいかというと、自分が子どもを欲した気持ちを常に忘れないでいたい!ってこと。

子育ての大変さって、肉体的なものと精神的なものがあると思う。

肉体的な大変さは主に時間だったり、体力的な問題だと思う。
人の手を借りたり、便利な家電を利用してほしい。
少なくても、お金がもったいないからと何でも自分で抱え込んで、
イライラして子どもにあたる!なんてないように。
もし、今、そんな本末転倒状態なら、最初の気持ちを思いだして。

次に精神的なものだが、これが実にやっかい!
だってここの部分はママ自身の成長度合いが関係するから。
そして「人を育てる」というスキルが必要だから。
確認だけど「知識」ではない。
スキルは⇒訓練や経験などによって身につけた技能のこと。
知識はスキルに必要なパーツ部分というか燃料かな。

つまり、子どもが生まれた時点は「ママも0才」だから、「人を育てる」スキルを学ぶことは実は必須といえる。

でも多くのママ達は学ぶものではない!と思っているから非常にヤバイ。
そしてなおかつ、手本となるのは自分の母親だけ。

これはこれで仕方がない。だって他の家庭を見ることはできないし、1日や2日泊まっただけでは本当のところはわからないから。

子育てが上手くいく(上手くいくは本人の主観で)ケースとして、手本となる自分の親の育て方が良かった、そして逆に親が反面教師となった場合。
プラス、まれなケースだけど、ママ本人の人としての成長ステージが高いのと、生まれ持った資質が人を育てることに向いている人だと思う。

だから最終的に言いたいのは、みんな「ちゃんと学ぼうよ」ってこと。
違う言い方をすれば学ばないとヤバイし、学んで損することは何もない!
すべてはプラスにはたらく!

子育てを「人材育成」と思うこと。
「自分の子、我が子」じゃなく、1人の人として育てる!

そう思うと、こちらが思うように動かなかったり、イライラする自分を客観的にみれるから。

このスキルが身につくと、子育てだけじゃなく、仕事にも良い影響が出てくる。世の中は人だらけ、家でも外でも人間関係はついてくる。

でね、もう1つ、大事なことを伝えたいんだけど、子育てが苦手、難しいっていうママは、子育てを仕事にすることを薦めたい!

仕事ととらえることでビジネススキルがアップされる。会社だったら昇格だし、でなければ「副業」または「起業」して、自分の資産にしてほしい。

「人を育てる」ってすごい仕事だよ!
子育ても会社での人材育成も、本質は同じ!

人って不思議なんだけど、苦手な事を仕事にして克服すると、それが「強み」になったりする。そもそも「人を育てる」って向き・不向きもあるでしょ?向いていない人達からすれば、克服した人、上手くいった人の話も聞きたいから~。

また「人を育てる」って「自分を育てる」にもつながる。
だから学んでいる自分が一番成長する。

そして成長した自分が「人を育てる」から「教える人」になっていくことを薦めたい。

教える人が一番成長できる!って身をもって知ってるから。

「子育て」ってさあ~から想ったことを書いてみた。



いつも読んでくださりありがとうございます!サポートは、勉強代として大切に活用させていただきます。