見出し画像

子どもがはじめて話した言葉は…?

「小さいころゆーが『わんわん』って言ってたのは、本当は『まま。あれなぁに?って言ってたんだよ』」
娘とお風呂に入っているときに突然言われ、何の話をしているのかわからなかった。

娘が言っているのは、娘がはじめて話した言葉のことだ。

よく子どもがはじめて話した言葉は「まま」だった。
「ぱぱ」ってなかなか呼んでもらえなかった・・・みたいな話はよくある。

わが娘の初めての言葉は「わんわん」だった。

「まま」じゃないのかーーーーとちょっとへこんだが、理由はわかっていた。
犬が好きだった娘に「わんわん」だよ、「わんわん、かわいいねー」と言いまくっていたからだ。

娘に「ゆーがはじめたしゃべったことばってなに?」って聞かれて
「ままじゃなくて『わんわん』なんだよねー」と答えたことがある。

それから1か月以上たってからの先ほどのセリフ。
娘が言うには、犬を見て「ままあれなぁに?」と言っていたというのだ。

どう考えても違うとは思うが、娘なりに私の返事からさみしさ?を感じ取ってフォローしてくれたのだろう。
娘はこういった人の気持ちを感じて行動することがよくある。

保育園の演奏で、どの楽器を使うかを決める時、娘は決まって数が多い鈴やカスタネットになる。
毎回じゃんけんに負けてるのかな?と思っていたら、自ら選んでいるというのだ。
詳しく聞いてみたら、じゃんけんになるのがイヤだから。
やる人いませんか?と聞かれたとき、みんなが手を上げないのをえらんでいるという。
本当は、ウッドブロックとかトライアングルがしたいのに。

最初からあきらめずに、挑戦してみてダメだったら違うのを選んだらいいんじゃない?と伝えたものの、毎回変わらない。

そういえば、昔からオモチャの取り合いとかしてるのを見たことがない。
基本的には、使いたいけど他の子が取りそうなら、取らない。

争いごとをさけるのは私も一緒。だから娘の気持ちがわからないでもない。
でも、もうちょっと積極的になってもいいのになと思う。
だって、たまにはトライアングルとかしてるのを見てみたい。

まぁわが子だから仕方ない。
これがこの子のよさなんだろう。

とにかく、「まま、あれなぁに」を「わん、わわわわん」と一生懸命言っている娘がかわいくて仕方がない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?