ao 50代からのミライ

※水土投稿/ 一級建築士・宅建士・シングルマザー・ラン愛好者/50代からのリセット&リ…

ao 50代からのミライ

※水土投稿/ 一級建築士・宅建士・シングルマザー・ラン愛好者/50代からのリセット&リスタートをテーマに活動中!/ ●運動習慣コミュニティ●50代からの未来相談●女性専門不動産/ 詳しくはプロフィール⇒https://note.com/ao_50s/n/nf33d6455984d

メンバーシップに加入する

もし50代(くらい)が気持ちよく住めるシェアハウスがあったら。。 現状、シェアハウスは若い人が主流です。 私たちオトナの住むシェアハウスがあってもいい! 若くはないけど、まだ人生半分ある私たちが、楽しく暮らせるシェアハウスを実現するためのメンバーシップです。 ※年齢制限は目安40~60代です。 ※note発信されていて、プライバシー上知られたくない方は、別アカウントでご参加ください。

  • シェアハウスにいつか住みたいプラン

    ¥100 / 月

マガジン

  • トランスミッションⅠ

    • 102,620本

    参加者650名、フォロワ数1500名、100,000記事以上が収録されています。🌱コンテンツを広めたい方の参加、お待ちしています。🌱マナー:①連続投稿はしない②社会一般的に不適切な記事は投稿しない③トップ画面は変えない。参加希望の方は,マガジンの固定記事からコメントしてね(ง •̀ω•́)ง

  • ラン・運動・健康

    完全運動音痴からフルマラソンが走れるまで。ランで人生が変わった話。50代からの体づくりについても書いています。

  • 人や暮らしのこと

    「個の時代」だからこそ焦点を当てたい、一人一人の人生・暮らしについて書いています。

  • マインド

    50代からをどう生きる?をテーマに感じたことを書いています。

  • 私のこと

    シングルマザーと仕事。キャリアと生き方。失敗や悩み、恥ずかしい話もありのままに書いています。

最近の記事

  • 固定された記事

インタビュー掲載頂きました

今日はお知らせです。 WEBマガジンにて、インタビュー掲載頂きました! Re・rise News【美しい時代をつくる人たち】 思いのたけを「ぶちまけ」させて頂いています。 是非ご覧ください! ※「50代からの未来をつくる」サービスを展開中 50代からの未来をつくる運動習慣コミュニティ 50代からの未来の相談相手 人生後半 心地よい住まい探し「女性専門不動産仲介」

    • 失ってその価値に気づくもの

      失って初めて、その価値に気づくもの。 第一に「命」。 災害で身近な人を亡くしたり、自身が余命宣告を受けたりして、 「命の大切さ」について語る場面を見ます。 「いつか必ず訪れる」ものなのに、一番「現実味のない」もの。 それだけに、身に迫ったときの切実さは、計り知れません。 第二は「健康」ではないでしょうか。 あまりにありきたりな答えです。 「命の大切さ」くらい、聞き慣れた答えです。 失って初めて、その価値に気づく「健康」。 今日は改めて、考えてみたいと思います。 運動が出

      • 「美しさ」って何だろう

        多様性の時代だから、否定してはいけないのかも。。 「美」の捉え方も、人それぞれだし。。 逡巡しますが(-_-;) こんなことを書いたら、Xなら炎上しちゃうのかな。。 でもnoteだし、、そんなに大勢が見てるわけじゃないし、、 書いちゃいます(笑) 「美」へのこだわり 先日お昼を食べながら、テレビのバラエティ番組を見ていました。 ある60代の女性歌手が出ていました。 その女性は20代の頃に曲が大ヒットした、誰もが知る人です。 私の記憶のある「あの頃」より、20キロ?も

        • 「変わらない」ことはリスク:長い人生を生き延びるために

          人は安心したい生き物ですよね。 「このままで良い」という「安定」した状態が、最も心地良いです。 反対に「未知なことに挑戦する」「新しいことを始める」ことに、 人は不安を覚えます。 しかし「安定」は、実は「リスク=危険」。 そんな話を書いてみたいと思います。 変化に過敏な私たち 良いことも悪いことも、「変化」は、 私たちの脳にとっては「ストレス」です。 また、生き物は「怖い」感情の方が記憶に残りやすい。 私たちが変化を恐れるのは、本能なのですね。 「危険アラーム」が

        • 固定された記事

        インタビュー掲載頂きました

        マガジン

        • トランスミッションⅠ
          102,620本
        • ラン・運動・健康
          81本
        • 人や暮らしのこと
          84本
        • マインド
          132本
        • 私のこと
          26本
        • 片付け
          22本

        メンバーシップ

        • シェアハウス潜入生活の準備をしています

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • あけましておめでとうございます

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • シェアハウス潜入生活の準備をしています

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • あけましておめでとうございます

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        メンバー特典記事

          「住まい」とコミュニティ:北欧の住まい【後編】

          「シェアハウスにいつか住みたいプラン」に参加すると最後まで読めます

          今回は北欧の、人が集まることで実現した「暮らし」に焦点を当て、 書いてみたいと思います。 「コミュニティ」の良さって? コーポラティブハウスの価値の一つが「コミュニティ」です。 この価値は、住んでみないとわからないんですよね。 「コーポラティブハウス」がいまいち普及しない理由も、 そこにあるのかな(-_-;) 「コミュニティ」という言葉に、抵抗がありますか(笑)? 「たまたま隣に居合わせた人と仲良くなる」って無理ですよね。 仲良くなるか、その深度も「ひとによる」。

          有料
          100

          「住まい」とコミュニティ:北欧の住まい【後編】

          「住まい」とコミュニティ:北欧の住まい【前編】

          「シェアハウスにいつか住みたいプラン」に参加すると最後まで読めます

          「個」の時代に「長く」生きるには、 セルフマネジメントが必要と思います。 でも、それだけでは足りないと思います。 大切なこと=「人との関わり」です。 「人との関わり」を、 家族、友人、職場などだけではなく、 「住む」という面から考えてみてはどうでしょう? こちらで、住宅における「コミュニティ」の話に触れました。 日本では「家」って、「資産」面を重視しますよね。 不動産というとお金の匂いがする(笑)。。 北欧は、「暮らし」重視です。 今日は北欧の「住宅」と「コミュニ

          有料
          100

          「住まい」とコミュニティ:北欧の住まい【前編】

        記事

          「私がおばさんになっても ♪」からが長い

          「私がおばさんになっても ♪」 こんな曲がありましたよね。 若い時にイメージしていた「おばさん」像。 茫漠としていませんでしたか? おばさんになってからのほうが、人生はずっと長い。 そんな話を書いてみたいと思います。 おばさんて、何歳から? 「おばさん」て、何歳からを言うのでしょうね? 40歳を過ぎるまでは、「おねえさん」でしょうか? 何歳の人に聞くかによって、答えは変わってきますよね? 300人の「大学生」に聞いたところ、このようです。 大学生にとっては、20

          「私がおばさんになっても ♪」からが長い

          在宅ワークの「スキマ時間」が、新たな世界の扉を開ける

          スポーツジムに入会したけど、途中でやめちゃった。 そんな経験はありませんか? ダイエットも続かなかった。 お金を無駄にしちゃった。 「続かない」自分に、自己嫌悪に陥りますよね。 「続ける」ためには、それが「生活の一部」になること。 頑張る必要はあるけれど、「無理がない」ことも大切です。 在宅ワークでは、「ラン」は「生活の一部」にしやすい。 そこから新たな世界が広がる。 そんな話を書いてみたいと思います。 在宅ワークでできた3時間 コロナで大変だったのは、いつだった

          在宅ワークの「スキマ時間」が、新たな世界の扉を開ける

          50代「新しい自分」への入学式:自分に期待できる自分へ

          春ですね。 皆さんは、お花見はしましたか? 毎年早まっていた桜の開花は、今年は大幅に遅れましたね。 東京は、久しぶりに入学式に桜を見られそうです。 娘の中学の入学式の写真に、桜が映っていたのを思い出しました。 入学式や入社式といった新たなスタートは、 若い人だけのものじゃない! そんな話を書いてみたいと思います。 年をとると一年はあっという間 入学式や入社式に出たのは、はるか昔のこと。 一年は、また次の一年へと数珠つながりで、 年をとるごとにあっという間に過ぎていきま

          50代「新しい自分」への入学式:自分に期待できる自分へ

          自分がゴーストタウンにならないために

          青森の実家に帰省した際、目の当たりにした「地方の過疎化」。 そこで思ったことを書いてみたいと思います。 まるでゴーストタウン 母は86歳で、青森で一人暮らしをしています。 今回は、兄と私の娘も一緒に帰省し、 みんなで温泉旅館に泊まりにいきました。 母は、体力的にもう遠出ができません。 旅館は、実家から車で一時間ほどで行けるところにしました。 途中に、母の「実家のあった町」がありました。 私の小さな頃は、母の母(私の祖母)を訪ね、 週末によく行っていました。 町を訪

          自分がゴーストタウンにならないために

          親より子どもより、自分

          前回、青森の実家に帰省した時の話を書きました。 じつは滞在中に、生まれて初めて意識を失って倒れました。 その顛末で思ったことを書いてみたいと思います。 「想像」することがかなわなくなる 86歳の母は、 食べる 着替える お風呂に入る トイレに行く といった「自分のこと」は出来ます。 とはいえ、 冷蔵庫にはいつのものかわからないものが大量にあり、 部屋には使っていない贈答品や飾り物などもふくめ、 「50年間更新されていない」ものが大量にあります。 母は、「目の前にある」

          親より子どもより、自分

          介護だけじゃない。暮らしの世話、家の世話

          3カ月ぶりに、10日間ほど実家に帰ってきました。 青森の実家では、86歳の母が一人暮らしをしています。 そこで思ったことを書いてみたいと思います。 母の現状 母は60代半ばで骨粗しょう症を発症しました。 背骨の圧迫骨折を繰り返し、 今では身長は10センチほども縮んでしまいました。 加えてここ1~2年で首下がり症(と思われる)で、 体の自由がなかなか利かない状態です。 動作はのろく、疲れやすくなっています。 何かを認識したり考えたりすることも、衰えてきています。 しか

          介護だけじゃない。暮らしの世話、家の世話

          幸せの残像にしばられているということ。その不自由さ

          今日はお知らせです。 少し前にnoteを介してオファーを頂き、インタビューをお受けしました。 内容が書籍になり、先日発売されました。 紹介したいと思います。 ジェラシーくるみ「私たちのままならない幸せ」  ジェラシーくるみさんとは noteのページもあります。 取り上げて頂いたのは、ジェラシーくるみさんの3冊目の著書でした。 第一章で、8人の女性のインタビューが載っています。 最後「CASE8」で、「楓さん」として登場させて頂きました。 「幸せ」の残像 「第

          幸せの残像にしばられているということ。その不自由さ

          効率がよく簡単で誰でも出来て続けられる:ランとダイエット③

          ダイエットは、 「摂取カロリーを減らす」か 「消費カロリーを増やす」か。 今回は、 「消費カロリーを増やす」=運動 について書いてみたいと思います。 ランでカロリーはどれだけ消費する? ミライランクラブでは、週4回、一回に30分ほどを走っています。 その時の消費カロリーはどれくらいでしょうか。 「あすけん」というアプリで、運動時の消費カロリーについて、 以下記載されています。 30分で174kcalです。 小さめのシュークリーム一個分です。 なーんだ、と思いまし

          効率がよく簡単で誰でも出来て続けられる:ランとダイエット③

          「空腹」との付き合い方:ランとダイエット②

          ダイエットは、 「摂取カロリーを減らす」か 「消費カロリーを増やす」か ですよね。 今回は、「摂取カロリー」=「食事」について書いてみたいと思います。 どう考えたって、カロリーオーバー 前回、食事のカロリーについて書きました。 三回の食事、おやつ、お酒。 体のためには、プロテインを飲みたい。 「スムージー」なども「プラス」していませんか? どう考えたって、カロリーオーバーです。 「炭水化物を抜く」 「野菜を先に食べる」 爪の垢ほどの話ではないでしょうか? まず

          「空腹」との付き合い方:ランとダイエット②

          ベスト体重から今何キロ増えていますか?:ランとダイエット①

          ランクラブ、週4で走っていますよー。 私も含めて4人で、通話アプリでおしゃべりしながらの約30分です。 ある日の会話です。 A子さんが 「そろそろ、ちゃんとダイエットしようと思って」と。 「ベスト体重のときから、今何キロ増えてるの?」 私の質問に、 「10キロ」と。 B子さんも「私も10キロ」 C子さんも「私も」と。 おっと、、何とかしましょ。 インパクトがあるほどリバウンドする 芸能人などの 「〇カ月で〇キロ痩せた!」 という話題を、よく見聞きしますよね? 華々

          ベスト体重から今何キロ増えていますか?:ランとダイエット①

          「ラン」で旅は2倍楽しくなる!

          皆さんは、最近どこかへ出かけましたか? 今日は、旅と「ラン」をセットにすると楽しい! という話を書いてみたいと思います。 こんなところに外国人! どこへ行っても、外国人の観光客が多いと感じませんか? とくに変化を感じるのが「こんなところに??」 という場所にいること。 神保町の古本屋街だったり、 先日は青森の実家(めっちゃくちゃローカルな場所です)の 在来線の電車に、インド人のグループが乗っているのを見ました。 今までは、考えられませんでした。 誰もが知っている、いわ

          「ラン」で旅は2倍楽しくなる!

          ひとと反応しあっていますか?

          先日友人と久しぶりに飲みました。 夕方5時から始まり、11時半まで(笑) よくもまあ、そんなにしゃべることがありますよね。。 そこで感じたことを書いてみたいと思います。 他愛のない話 私と友人は、お酒が入ると今回のように「長時間」になりますが、 ほとんどが「他愛のない話」です。 あんなことがあった。 こんなことがあった。 結論なんか出ない。 言ったところでどうにもならない。 でも、こう思っているのよ。 こんな「プロセス」の話を出来る相手は貴重です。 仕事じゃないから

          ひとと反応しあっていますか?