マガジンのカバー画像

144
畑の土質改善や作物、農作業にまつわる実験と記録。
運営しているクリエイター

#家庭菜園

緊急!泣く泣く春ジャガの試し掘り

緊急!泣く泣く春ジャガの試し掘り

 今年私が植えたジャガイモは男爵、北海こがね、キタアカリ、キタカムイ、ニシユタカの全部で5種類です。前回記事にしたように、植え付けてからちょうど2ヶ月で花が咲きだし、どれもそこそこ順調に育っていました。

 このうち男爵とキタアカリは発芽も生育も早かったのですが、男爵はすでに葉の黄変が始まって…と思ってたら。うわーっ!(+_+)

 ジャガイモの植え付けをしたのが3月6日ですから、下のタキイ種苗株

もっとみる
超高畝栽培で春ジャガの芽かきと土寄せ第2弾をしながらストレスについて考える

超高畝栽培で春ジャガの芽かきと土寄せ第2弾をしながらストレスについて考える

 前回まだ芽が小さくて見送った北海こがね、ニシユタカ、キタカムイの芽かきと土寄せをボチボチと行っています。

 超高畝栽培では芽が埋まるほど土寄せをして、ジャガイモにストレスを与えます。ここでストレスを与えられることで
「うわー!何すんねん!これはアカンやろ!ごっつヤバいやないかいっ!」とジャガイモが奮起するのでしょうか、一気にたくましく成長して最終的に一株当たりにつくイモの個数が多くなり、しかも

もっとみる
春本番の我家の畑はこんな感じ

春本番の我家の畑はこんな感じ

 気温が上がってジャガイモの芽も出はじめて、いよいよ春本番。このところいろんな作物がグングン勢いを増してきました。

 サトイモも植えたし次は何植えようかな?
 さあ、ちょっと忙しくなってきましたよ。(^^)

日当たりのよくない湿気った畑にスーパーで買ったサトイモを植えてみた

日当たりのよくない湿気った畑にスーパーで買ったサトイモを植えてみた

 我家の自家菜園には、年中日陰になる一角があります。畑のすぐ南側にお隣さんの車庫が建っているんですよね。^^;
 ここは日当たりが悪くていつも湿気っているので、作物を作るにはどうもねえ…と思っていたのですが、ふと「サトイモなら行けるんじゃね?」と気づいて植えてみることにしました。実は私、これまでサトイモは近所のオッサンからいただいてばかりで、一度も作ったことがない。つまり、初挑戦なんですけど。ww

もっとみる
冬野菜の畝 マルチをめくってみた

冬野菜の畝 マルチをめくってみた

 冬野菜の畝を始末して夏野菜を育てるための畑の準備にかかっています。

 立派に育っているこの蕪、蕾ができてこうなると簾が入ってもう食べることはできません。もったいないけど残渣として処分です。

 この大根は層太りタイプなのですが、それにしても見事に太いです。こちらももうすぐ花が咲きますので、とりあえず全部収穫しました。

 畝のマルチを取ってみました。ここは9月下旬に冬野菜用に畝立てをしたのです

もっとみる
春ジャガの植え付け準備にかかり出しました その2

春ジャガの植え付け準備にかかり出しました その2

 さて、今年の春ジャガを昨付けするにあたって、現在私の手元には以下の通り合計6種類のジャガイモがあります。

昨年春に種イモを購入して作った北海こがねとキタアカリ

ばあちゃんが畑をしていた頃から作り続けている男爵

スーパーで買った食用のイモを植えてみたニシユタカ

 これら4種類のジャガイモは、昨年の初夏に収穫して暗所保存しながら食べていたのですが、どれも休眠期間が過ぎてすっかり芽が出ちゃいま

もっとみる
春ジャガの植え付け準備にかかり出しました その1

春ジャガの植え付け準備にかかり出しました その1

 2月中頃に、管理機を引っ張り出して畑を耕してみたら、土中の水分が多くてドロドロだったという記事を書きました。^^;

 さすがにもう待っていられませんので、昨日は本格的に畑を耕して春ジャガの準備にかかりだしました。

 思い返してみると昔からこのあたりの春ジャガの植え付けは3月中~下旬頃でしたが、私はもう少し早く植えたほうがよいと思うようになりました。
 その理由は近年の気候変動。収穫が梅雨時期

もっとみる
再生栽培して畑へ定植しておいた豆苗はどうなったのかな?途中経過

再生栽培して畑へ定植しておいた豆苗はどうなったのかな?途中経過

 随分前に年末にスーパーで買った豆苗を再生栽培した後に畑へ定植してみたという記事を書きました。今回はその途中経過を報告します。

 一時はどうなることかと思いましたが、最初から植えておいたスナップエンドウも何とか生き残ってくれましたのでやれやれです。これで暖かくなってきたらどちらも大きくなってくれることでしょう。(^^)

 以上、スーパーで買った豆苗を再生栽培して畑へ定植してみたの経過報告でした

もっとみる