『コロンボ』メモ:21-01(第41話)『死者のメッセージ』TRY AND CATCH ME

今回の犯人であるアビゲイル婆ちゃんが、最後に、もしも姪のヨット事故の捜査をコロンボが担当していたら、こんなことはしなくてよかったかもしれない的なことを言うとき、その意味は、姪のヨット事故をコロンボが捜査していたら、コロンボがそれを殺人事件だと見破って、殺人犯であるエドモンドをそのときに逮捕していたはずだから、アビゲイル婆ちゃんがあとで彼を殺す必要もなかった、ということだと、ずっと思っていたけど、ここ最近は違う気がしている(因みに『コロンボ』全45話は、もう10周以上してるので「ここ最近」という)。

勿論、アビゲイル婆ちゃんはそのつもりで言ったのだろうけど、物語の語り手(そしてコロンボの心の内)は、アビゲイル婆ちゃんは、長年、殺人ミステリー小説ばかり書いてきたせいで、一種の職業病で、「ただの事故」を「事故に見せかけた殺人」だと思いこんでしまい、とうとう、 無実のエドモンドを殺してしまった、と言っているように思えて仕方ないのだ。

つまり、もしもヨットの事故をコロンボが捜査していたら、エドモンドの無実が証明されて(事故に見せかけた殺人ではなく、本当にただの不幸な事故だったことがはっきりして)、アビゲイル婆ちゃんは、「エドモンドが姪を殺した」妄想など抱かずに済んだし、だから、エドモンド殺しもやらずに済んだのではないか、ということを、(アビゲイル婆ちゃんではなく)ドラマの製作者(とコロンボの心の内)は、言おうとしているのではないか?

確かに、アビゲイル婆ちゃんの姪とエドモンドの夫婦仲は実際冷え切っていたけれど(エドモンドの部屋には元妻の写真が一つもない)、だからと言って、エドモンドが、事故に見せかけて妻(婆ちゃんの姪)を殺すとは限らない(冷え切った夫婦が世界中で何億と生きている。夫婦仲が冷え切ったくらいで人は人を殺さない)。しかし、何十年となく殺人ミステリーを書いてきた人間にとっては、「冷え切った夫婦」+「莫大な遺産」+「不可解な事故」=「遺産目当ての事故に見せかけた殺人」に「決まっている」のだ。だからこそ、今回の犯人は大御所ミステリー作家なのだ。事故に見せかけた殺人を「正しく」見破るための大御所ミステリー作家ではなく、職業柄、「ギクシャクした人間関係」と「計画殺人」が短絡しがちな大御所ミステリー作家が、無実の人間(エドモンド)を殺人犯と思い込んで殺してしまうという構造。

もうちょっと言うと、エドモンドの部屋に元妻の写真が一枚もないことが分かる場面は、アビゲイル婆ちゃんのエドモンドに対する疑いが間違いではなかったことを示すものではなく、アビゲイル婆ちゃんがエドモンドを殺す動機を、コロンボが掴む場面。輒ち、「二人の仲が冷え切っていることを知っていたはずのアビゲイルは、エドモンドが彼女の姪を事故に見せかけて殺したと信じたにちがいない。だから、仇討ちのつもりで殺したのだ」と。

このエピソードは、「職業病」のせいで、怪しい事故死はなんでも殺人事件に思えてしまう老婆が引き起こした無益な人殺しエピソードだと考えると、一段と深いものになる。(2023年1月12日)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?