見出し画像

オンラインで学ぶ水引お稽古

水引結びの講師としてお教室を開講する中、2020年、新型ウイルスの影響で、対面でのお教室を休講せざるを得ない状況になりました。

そんな最中にお声かけくださったのが、オンラインレッスンのプラットフォームを展開する「class101」さん。元々は韓国から始まり、アメリカへ、そして日本法人を立ち上げるタイミングでご一緒させていただくことになりました。

2021年6月に開講した「基礎から学ぶ水引結びと、暮らしを彩る季節の作品づくり」は、2022年10月現在までで、約430名の方にご受講いただいています。

そんなclass101が、この度、レッスン毎の買い切りサービスから、月額1950円のサブスクリプションサービス「class101+」へ、新しく生まれ変わります。

サブスクに変わる事で、講座の内容が変わる事はありませんが、受講システムや、料金形態が変わってくるので、改めて、オンライン講座のご案内と併せて、詳しくご説明させていただきます。


最初の二週間は無料でレッスン動画見放題◎サブスクで学ぶ水引結び

class101+ でのレッスンは、まずは無料体験からお試しいただけます。

登録後最初の二週間は無料で全ての動画を視聴いただけ、無料体験期間中でも、費用かからず、マイページから解約手続きが可能です。

無料体験期間の二週間が過ぎると、月額料金がかかってきます。(月額1,950円)

class101+には、イラスト・デジタルアート・刺繍・裁縫・鍵編み・ラタン・マクラメ・タンディングレース・アクセサリー・ミニチュアクラフト・コラージュ・カリグラフィー・ドローイング・習字・金継ぎ・つまみ細工・グラフィックデザイン・水彩・アクリル画・アルコールインク・ネイル・ノート術・写真・フォトスタイリング・Vlog・動画編集・Canva・SNS運用・Photoshop・Illustrator・カービング・韓国料理・和食・ケーキ・和菓子・練り切り・語学・ギター・ダンス・着付け・ヒューマンビートボックス等、水引の他にも、250種以上の、あらゆるジャンルのコンテンツがあり、それらが全てが対象になります。

この月額料金に加え、クラフト系等の講座は材料や動画のキット販売があるので、キットを購入すれば、届いたその日から、オンラインでレッスンが始められます。

旧システムの買切りの講座の場合は、受講目安5ヶ月の水引基礎講座動画視聴で、17,800円。キットセットの場合は、内容により、33,000円〜38,000円の費用が必要だったので、サブスクの方が、とてもお得にご受講いただける計算になります。


水引基礎講座 「基礎から学ぶ水引結びと、暮らしを彩る季節の作品づくり」


初めての方でも気軽に楽しんでいただけ、学びのあるお稽古内容となるように、基礎の結びはもちろん、応用の結び、季節の作品、アクセサリー、お正月飾り、水引の歴史まで、さまざまなことが学べ、作れる、水引結びクラス集中講座です。

また、結び方を教えるだけでなく、その結びの意味や歴史、水引文化についてや、日本の暦や行事について等、色々な事をお伝えしながら、お教室を楽しんでいただけたらと、講座をお作りしました。


基礎講座のカリキュラムでは、前半に座学・水引の正しい扱い方と考え方・基礎〜応用の結びを学び、後半は、それらの結びを使った作品を五つ作ります。

お作りいただく作品は、class101でしかお作りいただけないオリジナルデザインで、春・夏・秋・冬のインテリアフレームと、最終課題のお正月飾りの五つです。

総動画数は32、一つの動画は短くて10分〜長くて30分程、講座全体の受講期間目安は20週程ですが、毎日動画1つをこなせば、約1ヶ月で受講完了することができます。

春のフレーム
夏のフレーム
秋のフレーム
冬のフレーム
最終課題 お正月飾り

●基礎講座で学べる事

☑︎ 水引の歴史や謂れを学ぶ座学から始まります。
☑︎ 対面講座よりもさらに丁寧で分かりやすくを心がけ、何度もリテイクしながら、時間をかけてレッスン動画を編集し、完成させました。
☑︎ 水引の素材や種類の詳細について、色の物語について、そして扱い方から、初めて水引に触れるその瞬間からお教えします。
☑︎ 水引専用の道具、「ちり棒」の使い方等、道具の正しい使い方をお教えいたします。
☑︎ 講師が、普段の作品作りの中で日常的に使っている素材や道具を全てお教えします。
☑︎ 全ての基礎の結び方である、「あわじ結び」を最も丁寧にお教えします。
☑︎ 複数本で結ぶ際に最も大切になってくる、所作やコツ、手の持って行き方、押さえ方を無駄なくお教えします。
☑︎ 21の結び方と技法をお教えします。
☑︎ 苦手な方が多く、結びモチーフや作品作りには必須の技術、綺麗で分かりやすい「ワイヤー」の使い方をお教えします。
☑︎ 作品作りには必須の技術、「フローラルテープ」の使い方をお教えします。
☑︎ 水引の結びで作品を作る際の、構成方法、アレンジ方法、バランスの作り方、作品作りのコツ等を細かくお教えいたします。
☑︎ 水引作品の魅せ方、より魅力的に仕上げられるコツをお教え致します。
☑︎ クラスを終えた後は、ご自身で様々なアレンジができる事を目標として、授業の流れ、構成を組んでいます。


どんな結びや技術を学べるか、どのような作品を作ることができるか等、レッスンの詳細やキットの内容については、私のクラス専用詳細ページをご確認ください。↓↓


水引基礎講座のキット

キットには、ベーシックキットとオールインワンキットがあります。​

【オールインワンキット】
材料&工具等講座に必要な全ての道具フルセット
(水引・ワイヤー・アクセサリー金具・作品用フレーム・結びのコレクションボックス・結びのカード台紙・工具一式・接着剤・フローラルテープ 等)


【ベーシックキット】
水引等材料セット
(水引・ワイヤー・アクセサリー金具・作品用フレーム・結びのコレクションボックス・結びのカード台紙等)

カリキュラムの学びだけではなく、キットの内容やアイテム一つ一つでも楽しんでいただけたらと思い、とてもこだわって、キットをお作りさせていただきました。キットが届いて、開封して、アイテム一つ一つを手に取った時に、ふわっと体温が上がるような、それだけて嬉しくなる、そんなキットに。

キットには、講座に必要な全ての工具と材料に加え、季節の作品を飾れる木製のフレームもセットになっています。

結び用でお入れしているのは、春夏秋冬季節を感じるアソート。それぞれの季節感を色で感じていただけたらと思い、セレクトしました。そして、カリキュラムの中で結んでいただいた結び、作品をそのままコレクションしていただけるよう、台紙と収集箱をオリジナルでお作りいたしました。

季節を感じるアソート5種
結びのコレクションボックスとカード

画面ではわからない、質感や素材感など、ぜひ実物に触れていただくことを楽しみに、キットの到着をお待ちいただければと思います。

オールインワンキット:19,000円
ベーシックキット:13,500円


お正月に向けた三つのミニ講座 
「暮らしを愉しむハレの日の水引飾り」


2022年10月〜12月には、3ヶ月連続の新たなミニ講座が class101+内で開講します。ワークショップのようなイメージの単発講座で、10月に1講座、11月に1講座、12月に1講座と、3ヶ月間で計3講座がリリースになります。

お正月に向けて、「祝箸」「ポチ袋」「祝膳飾り」の三つの作品をお作りいただけるミニ講座。カリキュラム・キット内容ともに、class101限定のオリジナルデザインで構成されています。

通常の水引細工では、工具やワイヤー等、他にもいくつかの道具が必要ですが、初心者の方含めどんな方でも、よりチャレンジしやすいカリキュラム作りができればと、特別な道具は一切必要なく、水引の素材と紙があれば、ご自宅にあるものだけで完結する内容にしました。そのため、再現性も高く、一度覚えると何度も作れる、と言うことがこの講座の大きなポイントになっています。


ミニ講座10月「祝箸」

水引の基本的な扱い方や結び「あわじ結び」はもちろん、そこからつながる装飾的な結びや、受講後も暮らしの中で活かせる「祝箸包み」の折り方など、実用的なアイテムの作り方をお教えします。

紅白や緑を中心にセレクトした水引に、和の柔らかな風合いある特別な奉書紙を、箸包み用にご用意しました。ハレの日らしい稲穂を添えて、お正月や特別な日のテーブルコーディネートにお使いいただければと思います。


ミニ講座11月「ポチ袋」

水引の基本的な扱い方や結び「あわじ結び」、そしてそこから結べる「玉結び」を主役にしたポチ袋です。初心者の方には少し難しく感じる玉結びですが、コツを掴めばとても単純な結びで、簡単に仕上げることができます。結び方のコツや、美しく仕上げる方法を丁寧にお教えいたします。

コロンと可愛い玉結びに合わせるのは、印象的な美濃和紙。これは、岐阜県で製造される和紙で、 1985年、国の伝統的工芸品の認定を受けている、日本を代表する工芸品です。

今回セレクトした美濃和紙は、マニラ麻の原麻のみで作られ、長くカットした繊維をたっぷりと漉き込んだことで、とても丈夫で味わい深く仕上がった和紙です。そんな日本の紙に触れて、素材を感じていただきながら、作品作りを愉しんでいただけたらと思います。


ミニ講座12月「祝膳飾り」

水引の基本的な扱い方や結び「あわじ結び」、そしてそこから少し発展し、少し大きめのお飾りにチャレンジしていきます。こちらは10月11月の講座やメイン講座の一部動画を並行して視聴しながら進めていただくことで、より良い作品がお作りいただける講座になります。

お正月や祝いの席のテーブルコーディネートで使える、「あわじ結び」や「梅結び」、新しく「葉結び」も学びながら、それらを組み合わせ、お節や祝膳に添えるモダンでシンプルな水引飾りを作ります。

キットには、メインの飾り以外にも、ハレの日らしいお色味の水引をたくさんお入れしていますので、祝いの席を華やかにする、たくさんのモチーフ作りを愉しんでいただけましたら嬉しいです。

ミニ講座のキットと受講料

ミニ講座10月 「祝箸」キット : 3,500円
ミニ講座11月「ポチ袋」キット:3,200円
ミニ講座12月「祝膳飾り」キット:3,500円
ミニ講座10月〜12月 3点セット:8,500円


祝箸キット(四膳分)
ポチ袋キット(2枚セット)
祝膳飾りキット
3点セット


オンラインで水引を学ぶ最大のメリット


水引を学ぶ手段や媒体はたくさんありますが、学ぶ上で最も大切にして欲しいのは、水引の扱い方や手の動きなど、所作です。単純な結びでも、基本の所作を知っているか否かで、仕上がりの美しさが全く違います。

オンラインの講座では、私の手元をずっと見ていただき、全ての所作をそのままコピーしていただくことができます。

また、これまで、対面で数百名の生徒さまを教えてきた経験から、初心者の方がつまずきやすい部分や、疑問を持つ部分、よくご質問いただく内容などをしっかり踏まえながら、より精度高く、わかりやすくなるよう、カリキュラムを構成することができました。


申し込み方法


まずはこちらから無料登録して、どんな講座なのか中身をちらっとのぞいてみてください。二週間の間、水引以外にも色々な講座をのぞいて、続けるかどうか検討されてみて下さいね。


新型ウイルスに晒された現代の暮らしに合わせ、お教室含め、オンラインでできることを模索できればいいなと思い、2021年にclass101で開講させていただいた「基礎から学ぶ水引結びと、暮らしを彩る季節の作品作り」は、東京の対面教室の生徒さま含め、全国各地から本当に多くの方に楽しんでいただくことができました。

そんな経験もあり、日本全国へ、そして今後は日本以外の方へも、日本の素晴らしいおもてなし文化として、より多くの方に水引の魅力を知っていただき、水引がいつの時代も、暮らしの中へ取り入れられる伝統文化になればと考え、今回また新しいミニクラスをclass101+でリリースさせていただくことになりました。

どの講座も、初心者の方は基本中の基本から学べ、ご経験者の方は、美しい結びを結ぶためのコツを学べます。

年中行事や人生の節目に必ず通るハレの日をより華やかにする水引アイテム作りを愉しんでいただくと同時に、日本の文化である「水引」を知り、日本の大切な行事の意味に想いを寄せていただければと思います。

そして、結ぶことの心地よさや楽しさ、結びが持つ奥深さを感じながら、慌ただしい日々から一呼吸置いて集中する、豊かで有意義な時間を提供できればと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?