マガジンのカバー画像

あんマガ

15
月刊WEB漫画「あんマガ」専用マガジン
運営しているクリエイター

#イラスト

あんマガ6号

あんマガ6号

今月の読み切りテーマは「梅雨」です。
ここ数年、梅雨にもかかわらず、そこまで雨が降ってない気がしますね。
年々暑くなる日本。もうすぐ真夏ですね。熱中症、脱水症状に気を付けてくださいね。
涼しい場所で漫画を読んで楽しんでください!

①読み切り「雨の日のおしごと」著:とんちきくま

このマンガが面白かったらここをタップ!→とんちきくまに投票

■作者コメント■
ファンシーな漫画に挑戦したら、ちょっと

もっとみる
第3回あんじゅカップ「イラスト部門」

第3回あんじゅカップ「イラスト部門」

2ヶ月に一回の恒例!『あんじゅカップ』第3回目ですー
今回のテーマは、【母の日のギフト】。
今回はただのイラスト・漫画ではなく、自分の想定するお店(実際の店舗でも百貨店でも妄想店でもよし)
からいただいたPR案件と仮定してそれぞれが制作しました。

このPRイラストが良い!!と思ったらぜひ投票してみてください!

G!on

G!on:花屋さんのPRです。もらった後の処理が面倒とかの
負のイメージ

もっとみる
あんマガ5号

あんマガ5号

今月の読み切りテーマは「平成の思い出」
2019年4月1日、ついに新元号が発表されましたね。
平成から「令和」へ。

皆さん平成はどうでしたか?
目まぐるしく文明が発達し、生活がガラっと変わりましたね。
漫画を読みながら平成の思い出を振り返ってみてください。

「このマンガが面白かったらここをタップ!→」という項目から人気投票が行えます!面白かった作品に投票をしていただけると幸いです。
あなたの応

もっとみる
第2回あんじゅカップ「イラスト部門」

第2回あんじゅカップ「イラスト部門」

フハハハハ……今回お見せするのはあんじゅ先生マンガ家サロン、
略してあんマンサロンのお題マンガ・イラストバトル
『あんじゅカップ』である。

みなさんの投票で勝者が決まり、一位は(私が自腹で)賞金を渡すこととなっている。もちろんこのバトルでは大ベストセラーマンガ家の私も参戦する。

前回の優勝はもちろん私(あんじゅ先生)だ。
今回はリニューアルして第2回目。
漫画部門とイラスト部門に分かれている。

もっとみる
あんマガ4号

あんマガ4号

今月の読み切りテーマは「卒業」
いろんな人が今いる環境から次の環境へステップアップする時期ですね。別れは寂しいですね。でも新しい環境に行けば、新しい出会いがあります。
平成もあと少し、自分の心に残っている「何か」から卒業してみるのもいいかもしれませんね。

「このマンガが面白かったらここをタップ!→」という項目から人気投票が行えます!面白かった作品に投票をしていただけると幸いです。
あなたの応援が

もっとみる
あんマガ3号 増刊号

あんマガ3号 増刊号

増刊号の読み切りテーマも「バレンタインデー」
迫りくる平成最後のバレンタインデー!今年は何個もらえるのか、渡すのか。みんなが一喜一憂するイベントですね。そんなバレンタインの漫画が盛りだくさんの増刊号です。あんマンサロンオーナーあんじゅ先生の連載漫画も掲載されています。ぜひご覧ください!
今回から各作品の後に
「このマンガが面白かったらここをタップ!→」という項目を追加しました。マンガを読んでいただ

もっとみる
あんマガ3号

あんマガ3号

今月の読み切りテーマは「バレンタインデー」
甘酸っぱい思い出が蘇りますね。今月もボリューム満点。
新連載メンバーも登場!さまざまな絵柄の作品を楽しんでください!
今回から各作品の後に
「このマンガが面白かったらここをタップ!→」という項目を追加しました。マンガを読んでいただき、面白かった作品に投票をしていただけると幸いです。あなたの応援が作品を作る力になります。
よろしくお願いいたします!

目次

もっとみる
あんマガ2号

あんマガ2号

新年、明けましておめでとうございます。
2019年はあんマガをサロン一丸となりコンテンツ力向上に尽力して参ります!本年も宜しくお願い申し上げます。

第2号の読み切りテーマは「正月」です。平成最後の正月、漫画を読んで楽しん頂けたら嬉しいです。
月刊連載の漫画もたくさんありますので是非読んでください。
今月号のトリはあんマンサロンオーナー、あんじゅ先生の漫画です。
【告知動画】:制作:七実徹

スポ

もっとみる
あんマガ創刊号

あんマガ創刊号

「あんじゅ先生漫画家サロン」マガジン、通称「あんマガ」をここに発刊いたします!募集した途端、ほとんどのパトロンが埋まってしまい、さらに追加募集も徐々に埋まりつつある「あんじゅ先生マンガ家サロン (あんマンサロン)」。

人気の秘密は、同じクリエイターとしての悩みをみんなで共有し、お互いに尊敬し励まし合い、わからないことは質問すれば答えてくれるレスポンスの良さ。また、高田ゲンキ先生やかわぐちまさみ先

もっとみる