見出し画像

受け取った請求書、いつ振り込みますか?

こんにちは。ゆりえもんです。


月末なので、こんな話題を。

【問い】
受け取った請求書に「支払期限:2024年9月30日」と書かれていたら、いつ振り込みますか?

▼選択肢
①請求書を受け取ったらすぐ振り込み処理する
②9月30日に着金するよう、前営業日までに振り込み予約しておく
③9月30日当日に振り込み処理する
④10月1日以降(資金の準備ができたらor時間に余裕ができたらor思い出したら)


【答え】
一般的なBtoBの取引では、②が正解です。

①はダメなの?
①が一番いいんじゃない?

と思う人も多いかもしれませんが、資金繰りにおいての大原則は「支払いは遅く・回収は早く」だとされています。

私も会社員時代に経理をやったとき、上司である社長から、早い段階でこれを教わりました。

手元に請求書が来て、すぐに振り込んでしまう経営者は「支払いは遅く」を理解していないので、ダメな経営者だ!とすら言われていたんですよね…。
なので「支払期限ぴったりに着金する」のが一番ベストとされています。


そして、多くの企業は、支払いサイトを「月末締め・翌月末支払い」にしているところが多いので、お金が動くのは月末(厳密にいうと、最終営業日にあたる平日)になるんですね。

※中には「翌月25日支払い」「翌々月10日支払い」のような支払いサイトも存在するので、全部の会社が絶対に翌月末というわけではありません。


ところがどっこい。

起業して、自分でオンライン秘書サービスの会社を立ち上げてから、めちゃくちゃ驚いたのが、①や③や④のタイミングで支払いをする会社さんや個人事業主さんが、もんんんのすご~~~~~く多いということ。


①は前述のとおりで、③は、

  • 振り込みをする時間帯によっては、翌営業日扱いになってしまう恐れがある

  • 多くの経理担当者は、月末の午前中に「回収漏れがないかのチェック」をしているので、午後や夕方の時間帯の振り込みだと、相手企業に何度もチェックの手間をかけさせてしまうことになる

という理由から、あまりオススメしません。

また、支払期限を過ぎている④は、信頼を失うので一番ダメです。 


前職で経理をやっていたとき、取引先からの入金状況は、体感的に②が9割、残りの1割は①か③という感じでした。

④はよっぽどのことがない限り存在しなくて、もしあったとしたら「資金繰りが危ない会社(潰れる直前の会社)のサイン」として危険信号扱いされていたくらいです。


ですが、いま、私の会社で取引している会社さんは、ほどんどが小規模事業者さんになります。

小さい会社の場合、経営者自らが経理や振り込み処理をやっていることも多く、

  • 振り込みたい気持ちは山々なんだけど、現場の仕事に追われていて時間がない

  • シンプルに忘れていて、悪気なく、うっかり期日を過ぎてしまう

こんなケースが本当に多いんですよね。

なので、危険信号ではないにもかかわらず、やむを得ず④になってしまうことも多々あります。


前職では②が9割だったのに対し、今は②が6割程度かな?という感覚です。

どれくらいの規模感の会社を取引先にするのか?で、こんなにも違いが出てくるんだ…ということに驚きました。


このように、

「経営者自らが経理や振り込み処理をやっている」
「日々のタスクに追われている」
「仕組み化ができていない」

といったお悩みを抱えている、たくさんの会社さんとやりとりをさせていただいているからこそ、もっとお役に立てることがあるのではないか?という気付きにも繋がりました。

最近気付いたことではなく、ここ数年、ずっとモヤモヤしていたことではあるのですが、せっかくなので言語化しておきます!


読んでいただき、ありがとうございました!


情けは人のためならず。サポートは私と関わる人が幸せになれることに使わせていただきます(о´∀`о)