見出し画像

身の上相談的な#28.妊娠中に浴びた義父母の暴言が許せない。

男の子を期待される

30代、女の子を出産し育休中です。妊娠が分かった当初、義父母には喜んでもらえると思っていました。でも、エコーで女の子と分かった途端、義父母から言われた言葉が今でも頭から離れず、思い出しては辛く、許せない気持ちで涙が溢れます。

義父母にとって、孫は女の子ばかりで、夫には跡継ぎみたいな感覚で男の子を期待していたようでした。

ところが女の子と分かって、義父は「また女か」と、まるで私が罪人みたいな言い方、義母に至っては「もう女の子はいらないよね」、「男の子だったらいいのに」と、体調がすぐれず安静中だった私に酷い言葉でした。

夫は私を気遣い、怒って注意をしてくれましたが、私はもうすっかり傷つき、いっそ堕胎などとよからぬ考えも浮かんでしまい、とても悲しい思いをしました。

生まれてから産後うつ状態

ところが、娘が生まれてからは、やはり可愛いのか、訪ねて来ては抱かせろとか、私の好みでないベビー服を持ってきたり不快感すら湧いてきます。また、義父母の家に仕方なく行くこともありますが、義父母が嫌で嫌でたまりません。

夫のことは大好きで、娘をとても可愛がってくれて、三人だけでは本当に幸せな気持ちでいます。

でも、妊娠前は義父母との関係はとても良好だったのに、今は育児に専念すべきはずが、関係がこんなにも崩壊したような感覚と、「土下座して謝れ」、と言いたい気持ちもあったり、もう頭の中がぐちゃぐちゃで、これが産後うつなのかなと思います。どうすればいいのか心の持ちようを教えて欲しいです。

タケさんはこう思う

まずは、土下座して謝れ、という考え方は間違っていると思う。どんなに義父母に落ち度があったにせよ、土下座させても気持ちの上で、関係の修復はされないと思う。例えあなたが修復を望まないとしても、夫の両親であることからは逃れられないのも事実。

仮に義父母が、夫を介して妻の求めるところの、本当に謝って欲しいという気持ちを知ったとして、罪の意識が無い人たちに謝罪させるというのもどうかと思う。謝罪というより「えっ、今さらなんで謝罪?」と不信感や屈辱感など変な誤解を抱かせ、さらなる関係の崩壊を招きかねない。

確かに、あなたにとっては酷い言葉とは言えるけれど、義父母にしてみれば軽口とは思えても、あなたがそれほどまで傷つくとは思いもよらぬこと、配慮に欠けていたとまでは言い切れない気もする。

だからと言って、このまま我慢することはさらなるストレスをため込むことになる。なので、率直に今の気持ちを伝える方法を夫と共に考えてみる必要がある。

つまり、妊娠前の関係が良好だったことを前面に、そのように元に戻りたいからこそ、今こんなにも苦悩している、ということを。

言うまでもなく、夫にもあなたの傷ついた心がどんなものなのかを理解し共有してもらうことは必要。

義父母も過ちに気づいてくれるなら、関係修復は難しいことではない。しかし、そんなことで傷ついたなんて、みたいな考え方をしないとも限らない。そこで、あなたが逆に、義父母の期待の気持ちも理解しつつ、話し合いを通して寛容な気持ちで許せることができれば、怒りの気持ちが収まる可能性は大きいと思う。


最後までお付き合いいただきありがとうございました。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?