見出し画像

ASK「アンドパッドのインサイドセールスはなぜ面白いのか」

皆さん、こんにちは!
アンドパッド採用マネージャーの高嶋です。

今回のASKでは、アンドパッドのインサイドセールスをより深く知る為に、インサイドセールスマネージャーの高橋力也さんに話を聞いています!

Vertical SaaSだからこそ、求められるスキル

アンドパッドのインサイドセールス部門では、「建設・建築業界のお客様の悩みを理解し、ANDPADが力添えになる提案をすること」が求められます。

その為には、「傾聴力」と「提案力」の2つのスキルが必要です。

1つ目の「傾聴力」で、お客様の状況を把握します。
状況を把握するためには、何よりもお客様との会話が重要になります。結果を残したいと営業姿勢になることなく、業界への興味関心を持ちお客様との会話を楽しむ中で、お客様が抱える現場の声に気付くことができます。

そして2つ目の「提案力」で、お客様の抱える悩みをどのようにしてANDPADでサポートすることが出来るのかについて適切にお伝えします。
1つ目の「傾聴力」で引き出したお客様の情報を、しっかりと自分の中に落とし込むことで、はじめてお客様にとって最適な提案ができるようになります。

また、アンドパッドのセールス部門はフィールドセールスとインサイドセールスが一緒になって動いている為、供給したアポイントのフィードバックをフィールドセールスからもらうことで、ナレッジを集約していくことも出来ます。
このような環境で、インサイドセールスでは高速でPDCAをまわし、自身のスキルを高め、成長することが出来ます。

今回のASKでは、力也さんの話を通して、より具体的な事例を知ることが出来ます!
アンドパッドのインサイドセールスの魅力を、ぜひ感じて下さい!

「なぜアンドパッドのインサイドセールスは面白いのか」


この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!