見出し画像

フリーランスになってよかったこと、成長したこと

フリーランスネタをたくさん書いてきました。

フリーランス関連の記事
フリーランスをやっている理由
フリーランスの「これは失敗だった」経験談01
フリーランスの「これは失敗だった」経験談02
フリーランスで食えるようになるまでやったこと

それで、今回はよかったこと、成長したことを中心に書いてみたいと思います。

自己管理が上手になった

フリーランスって、起きる時間、出社時間、仕事時間、昼寝する?いつご飯食べる?寝る時間は?など、全て自分で管理しないといけません。

フリーになっての半年間は、自由を持て余していつ休んで、いつ仕事して...がわからなくなってました。
まさしく、自由の中の不自由

ただ、時間が立つと少しずつ時間を使い方、ペース、タスク管理ツールの活用など、自己管理ができるようになってきました。

ちなみに僕は、自己管理が好きなので、こういう生活に向いてるんだと思います。

自分で制約を作り、不自由の中の自由を得ることができました。

体調、健康管理がとてもやりやすい

画像1

フリーランスをやってる最大のメリットはこれかな。
体調管理、健康管理がしやすい。

例えばこの時期、花粉症が酷くて、仕事の生産性が落ちます。
体の調子を見て、起きる時間、寝る時間など流動的にコントロール。
どうにか、納期に待ち合わせられるようにして いきます。

これが、会社通勤だと、具合が悪いけど、無理して出社しないといけないし、生産性悪い状態でずっと会社にいないといけない。
そういった状況を避けることができます。

あとは、健康管理ですね。
仕事の合間に散歩に行ったり。人が少ない時間に僕はプールに行ってます。
ジムに行かれてれる方は、空いてるタイミングを狙っていくこともできます。

これが仕事帰りだと、ジムでも混み合って、行かなくなったり。
運動せず、デスクワークをするって先々とても危険だと思っています。
今だけよければいいですが、大事な時に体を壊したら大変です。

体作りも考えられる今のライフスタイルはとてもありがたい。

自分を知ることができた

今リモートワークなど、家庭で仕事してる人が多くなってきました。
ただ、管理されない状況で、自分が管理できないことにつらい、悲しいって気分になる人も多いんじゃないかと。

僕の場合は、自分を知ることでそのあたり改善できたように思います。

僕の場合、集中力が持たず、長い時間仕事ができない。
タバコ吸ったり、コーヒーをたくさん飲んで、1日10時間も淡々と仕事できる人もいるようですが、僕にはできません。

なので、マメに休憩時間を取ってOK。長い時間かかってもいいから、案件を終わらせよう。それが僕にはあってるかな。

自分のダメを受け入れて、できることを考えようですかね。

集中力の使い所を覚えた

ここ1年くらいでやっと自分のペースを確立したというか。
自分のことがわかったというか。

昔は、気合とか、終わるまで寝ない、止めない。
とか、考えていましたが、自分を分析し、すぐ切れてしまう集中力をいかに効率よく使うのか。

寝る前3時間かかりそうな仕事も、朝起きてからだと、1時間で終わってしまう経験がたびたびあり。

そこで集中力マネージメントをはじめたのですが、
集中力Max10とすると、朝起きてからの3時間がMax10使える。
夜になると、集中力が2~3に減っていたりします。

なので、朝起きて、3時間は負荷が大きい仕事をする。
2時間くらい休んで、削った集中力を少し回復し、
夕方以降は、負荷の少ない仕事をするか、負荷の大きい仕事を細かくして負荷を下げて仕事してます。

仕事が溜まっていても、終わってなくても、寝る。
そして、朝一番頭が働いてるときに片付ける。

朝の3時間をたくさん作ることが、僕の仕事スピード向上に繋がっています。

タスク管理

フリーでやってて、重要なのがタスク管理。
最初は、付箋を買ってきて、やることを付箋に貼り、終わったら外していく。1タスクの量も30分から1時間で終わるものなど、小さいタスクを増やして、負荷を減らすなど、工夫をしてました。

今は、全てBacklogで管理。
個人、一人用のBacklogを活用しています。

今日やることのリスト化、買うもののリスト化。
あと、お仕事の取引してるところがBacklogを入れてくれてるわけじゃないので、スラッグなどで、送られてくる修正分をそのままBacklogにコピぺ。
修正項目ごとに、チェックボックス をつけて、修正漏れがないかも確認。


逃げ道を断ち、立ち向かう

フリーで仕事してたら、やったことない仕事もどんどんきます。
やったことないから、できませんと言ってたら、仕事になりません。
やれる目測や調べたらできることなど、できないより、できるが上舞った時は、「やります。」と言ってやるようにしています。

今までそれで、できなかったことはほとんどありません。
守られた環境で生きていたら、このちょっとの勇気を出さず、「できません。」でやらないままが多いのですが、このちょっとの勇気を出して前に出る。「できます。」ということが、少しずつ自分を伸ばしてくれてるんじゃないだろうかと。

できるか、できないか、とりあえずやってみようがとても大切!

お金の管理、経営

フリーランスと聞こえはいいですが、個人事業主、一人社長なわけです。
必然的にお金の管理もしないといけなくなります。

どれくらい生活に必要なのか、仕事にかかる経費はどれくらいなのか。
入金時期も給料みたいに安定してませんので、入金がない時も考えてとか、いろんな知恵がついてきます。

経費や税金のこと

確定申告も自分でしてますので、レシート、領収書をもらったり。
フリーランスの経費とか、など色々調べて勉強しました。

自分で事業をすると、社会の仕組みも勉強になって。
これは、雇われではわからないことがたくさんあるな〜と。

どれだけ安定したお給料がもらえることがありがたいことなのか。
身をもって感じます。

責任感、自立、しっかり

フリーランスになってから、責任感が強くなりました。
というのも、「またお仕事頼みたい。」って思って貰う為には、最後まで責任持って仕事をするのが必要不可欠!

最後まで。終わった後のケアまでやるのも当然のこと。
自分勝手にやってたら仕事なくなっちゃいますので、自然と責任感が出てくると思います。

あと、仕事欲しい時は欲しいって言わないと貰えなかったり。
ある程度の積極的は必要だと思います。

仕事がない時の辛さを味わうと、必死になって、しっかりもしてきますよね。自分で生きていくと、自分でやることも増え、意外で自分ってこんなこともできるんだってなります。


コミュニケーション

画像2

コミュニケーション能力、これってすごくフリーで生きていくには大切かもしれません。やっぱり仕事って話しやすかったり、頼みやすい人にお願いしたくなりますよね。

しかめっ面のおっさんに声かけたくないのと一緒ですよね。

僕は、なるべく人に会うってことを大切にしてますので、会って話をする。話をして貰って、楽しい場作りをするとか。

フリーランスになってよかったこと、成長したことを長々を書いてみました。ご参考までに。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?