見出し画像

神は細部に宿る〜anagonの日記 2/18〜

はじめに

明日はディズニーなので、頑張って2時には寝ようと思います。
一応女の子二人となんですけど、多分子守みたいになると思っています。

①今日あったこと

1.寝起きでMTした

LES WORLDが抱える一大プロジェクトのMTが、今日の2時からというのを忘れていて、MTに招待される通知音で目覚め、寝起きでMTしました。
昼までぐっすり寝てるので、寝起きはよく、そのまますぐに頭が回って参加できました。
うーん、めっちゃ楽しみやなあ、どうなるんだろうなあ〜。楽しみながらやろう〜!


2.ペルーワークショップで使う曲の作曲してた

今回は教会に通う子どもたちと一緒にMVを作るというワークショップで、作詞は子どもたちとやるので、作曲と編曲を僕がしていきます。これは僕がただやりたかったからやらせてくれってお願いしたので、気合入ってます。

参考にしたのは、クリスチャンロックバンドの曲。
こうドラムがズンドコして、壮大な曲にしたいと思っていて、出来上がった伴奏は結構いい感じ。
いや〜、大変だけどやっぱり楽しかったなあ。

3.ペルーダンス部MT

ダンス部の現地でやることを決めるMTにお邪魔してました。
こちらから何かプログラムを作ってそれを子どもたちにやってもらうのではなくて、どんなダンスにするのか、どうやって子どもたちとそれをやるのかすら、子どもたちと現地で決めていくっていうスタイルになりました。
いいなあ、チャレンジングだなあ〜。


②今日思ったこと

1.仕切りたがりな自分を少し直したいって話

おしゃべりが大好きなのと、しきり役をやることが多かったからか、どこに投げ込まれても、なんとなくそこを仕切る人がいなければ、仕切りに入っちゃうのですが、これがなんだか良くないなあと思う時が時々あって。

自分の頭にある方向に物事を結局進める感じになってしまって、本当はもっと他の人が仕切れば別の方向に行ってたであろう、もっと自分じゃない人が仕切るべきシチュエーションですら、話し合いが滞るのがいやでズカズカ入って行ってしまうところが少しあるんです。

多分「沈黙」が苦手で、「待つ」というのが苦手なんです。
自分が頭の中で考えていることを、すぐにまとめて話せるタイプ(裏を返せば、深く思考していないで言葉を並べる時があるタイプ)なので、誰かが何かを考えるために止まっていても、話をどんどん進めてしまう。

その結果、話し合いの流れを作っているのが自分になってしまって、自分の流れに持っていく感じになってしまう

直すとしたら、「待つ」練習をすることかなって思いました。
もう自分が待てる限界っていうところまで待って、誰かを取りこぼさないように話を進めていくのがいいのかななんて。

うーん、やっぱりコミュニケーションとか難しいですな。しかもオンラインとかでやってると、相手の顔も見えづらいし。画面とか切られちゃってるとなおさら。

ふ〜む。


2.弾く楽器で曲のイメージはガラリと変わるって話

今日作曲してて、最初ピアノで作ってて、「お、これええやん」って思って、ギターでそれを引き直したら「ん、なんか微妙や」ってなって、もう一回ピアノで弾き直したら「やっぱりええやん」ってなりました。

弾く楽器で、本当に曲のイメージはかなり左右されるんだなあと思いました。
アコギで弾いたら、なんかフォークソングっぽいなって思った曲も、ピアノで弾いたら、いやそうでもねえなってなったりするし、音っていうのは本当に繊細なんだなと気づきました。

それこそ同じ絵具でもどんな画材を使うかで、絵の感じが全然変わるような感じ

もしかしたら今までボツにしてた曲とかも、ピアノで弾いたらすごくいい曲に生まれ変わったのかもしれないなんて思って、少しいたたまれない気持ちになりました笑

神は細部に宿るなんて言いますけど、本当にどの楽器を使うのか、どの音を使うのか、同じCコードでもCadd9にするのかCsus4にするのか、似たような響きのコードでも一つ音が違うだけで曲全体に与える印象が変わったりして、一音1音を大切に作っていくというのが、すごく大事で、これができるのがプロなんだなと思いました。

勉強になりました。



終わりに

今日は短めで!
明日起きれるかな・・・。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?