【エッセイ】スマホとPCの差
noteを執筆する際、大抵の人はPCで文字を打ち込んでいくのではないだろうか。「良いアイディアが浮かんだ際、手元にPCがない場合のみスマホ」という人もいるかもしれないし、「いやいや、私は断然スマホで記事を書く!」という人もいることだろう。
私は今、このnote記事を久々にスマホで書いている。でも、やっぱり断然PC派だ。エディション機能の使い勝手が良いし、何より執筆が進みに進むから。
電車の中で、図書館の書籍閲覧席席で、はたまた大学のラウンジで。スマボデバイスを起動させ、note新規記事ページを開きちまちまと文字を打ち込もうとする。だが、やはり上手くいかない。なかなか自身の感情や構想の言語化をするのにしっくりこない。結局、書きたかったはずの記事はThe ENDを迎えず、それと反比例するように、時間が砂のようにサラサラと流れていく。この繰り返しだ。やはり、私はスマホ執筆には向かないのだろう。
PCデバイスでは両手10本の指を意識的に動かしながら文章を作成するため、脳の動きも(それなりに)活発化するのかもしれない。だから、私の場合PCの方が執筆がはかどるのだと思う。それに、エディション機能も網羅的に確認しつつ、すぐに体裁を整えることが可能、というのも大きな利点だと考えている。
だが、いつでもどこでもアイディアを具現化することができる利点を有している点に関してはスマホの方が優秀だと思う。スマホとPC、それぞれの良さを活かしつつnoteでの執筆活動を楽しもうと思う。