見出し画像

【レンズの向こう側】フォトグラファーの集い〜NFTって何?新しいビジネスの可能性を探る〜

noteの執筆がご無沙汰になってしまいました、申し訳ありません。
撮影プラットフォームAMIを運営している藤井です。

先日とても久しぶりにClubhouseでお話した際、NFTについて質問をいただいたので、私なりの考察を書かせてもらうことにしました。

NFT(Non-Fungible Token:非代替性トークン)とは

NFTはブロックチェーンという暗号技術を使って改ざん(コピー)されずにデジタル情報を作成し、さらにそのデータの所有者はそのデータを透明性をもって二次流通させることができます。

元来、デジタルデータ(写真データ含む)は簡単にコピーができるため、著作権の概念や電子透かしを入れるなどの方法はあったのですが、データそのものに資産価値があるとはみなされませんでした。
NFTは改ざんやコピーを防ぎ、デジタルデータに唯一無二の価値を持たせることを可能にしました。

ブロックチェーン技術がなぜ画期的かというと、これまでのデータのようにコピーすることができないようにする技術なので、現金のように所有者が物理的にお金を渡すのと同じようにインターネット上で通貨などを取引できるようになり、国家を超えて通貨が発行できるようになりました。この辺りに関しては具体的な話になるとあまりに複雑なため、割愛させていただきます。

これまでの暗号資産とNFTの違いは、各作品の識別情報も踏まえて資産価値を与え、他の同等作品とは交換できない唯一無二の存在として扱うという点です。ここがアート作品などと相性が良い点になります。

NFTの特徴

プログラマビリティ
作品を販売した場合、NFTなら作者の手を離れても、「流通時に購入代金の一部を支払う」というプログラムを仕込むことできます。そのため、仲介者を介さずに1次創作者に継続的にマージンが入る仕組みを作ることもできます。

NFTマーケットプレイス
NFTで自分の作品を販売するには、販売するマーケットプレイスと使用するブロックチェーンの種類を決める必要があります。両者を決めたらデジタル作品を登録し、各マーケットプレイスに準じて販売方法を設定して出品。販売方法を設定する際、「作品の転売時にいくら手数料を徴収するか」ということも設定できます。

NFTの課題とこれから

新しいデジタルコンテンツ流通の価値創造の点で、アートやコンテンツなどさまざまな業界にとってグローバルスタンダードになっていく可能性を秘めたテクノロジーであると言えます。また、既にNFTマーケットで自分の作品をアートとして売り出し始めたフォトグラファーも実際に出てきています。

しかし、仮想通貨と同じく未だ投機の場として捉えられているため、安心に取引ができ、本来的な価値をもたらす場としてはまだまだ時間がかかりそうなのではないかと思います。また、そもそもアートとして写真をオンラインで購入するユーザーが特に国内ではまだまだ少ないのも事実です。

このテクノロジーにより、新しい文化とチャンスが出てくることを期待して動きがあればまた記事を書きたいと思います。

撮影マッチングプラットフォームAMI



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?