見出し画像

【時短術】たったこれだけで 作業時間を半分に!?

1月9日(土)
━━━━━━━━━━━━━━
おはようございます、つよまる です。
あなたはnoteやブログ・メルマガ等の
執筆作業をどんな姿勢で行っていますか?
また、自宅勤務がこれから増えていくなかで、
どのように作業を進めているでしょうか。

さて今回は
たったこれだけで作業時間を半分に!?
というテーマでお話しします。

一言結論
立って作業するだけ

━━━━━━━━━━━━━━

▼立ちながら作業すれば集中力が上がる

スクリーンショット 2021-01-09 16.05.41

━━━━━━━━━━━━━━

早速結論からいきます。

立ちながら作業すれば集中力が上がる。

今日言いたいことはこれだけです。

集中力が上がる理由は
立ちながら作業すると脚の筋肉がよく働き、
血流が良くなるからです。

脚は実は「第二の心臓」と呼ばれています。
また、太腿は体の中で最も大きな筋肉です。
そのため、立った状態だと両脚の筋肉が
よく働くので血流が良くなり、
脳に糖や酸素が行き渡って集中力がアップします。

テキサスA&M大学の調査です。
34人の高校生にスタンディングデスク
24週間使ってもらいました。
その後に認知テストを受けた結果、
脳の実行機能が大幅に上昇し、
集中力や短期記憶を司っている
ワーキングメモリが大幅に改善しました。

またテキサス大学の調査では、
167人の従業員を2つのグループに分けました。
座りっぱなしで作業するグループAと、
スタンディングデスクで作業するグループBです。
そして6ヶ月間作業をしてもらいました。
その結果、スタンディングデスクの導入が
生産性を46%増加させました。

これらの研究から、
スタンディングデスクには
集中力を向上させる効果が期待できます。

またDaiGoさんの本
『自分を操る超集中力』
ではこのように書かれています。

立っているときは、座っている時に比べて認知能力や集中力、
判断力も大きく向上する
ことが研究によって明らかになっています。
とくに素早い判断や思考が必要な場面では、立ったままの方が有効です。
実際、ある外資系企業では、立ったままの会議を取り入れたところ、
判断、決断が迅速に行われるようになり、会議時間が短くなったそうです。

これを見ても効果は明らかです。

ちなみに僕は今この投稿を
立ちながら書いています。

僕個人の感覚で言うと、
1000〜2000文字のnoteの投稿時間が
1時間から30分ぐらいに短縮できました。
カフェインも必要ありません。
また、
好きな音楽を聴くこともなく、
静かな空間ですぐに集中するようにも
なりました。

━━━━━━━━━━━━━━

▼座り続けることのリスク

スクリーンショット 2021-01-09 16.06.03

━━━━━━━━━━━━━━

シドニー大学の調査によると、
日本は世界で最も座りっぱなしの国
だそうです。

もしあなたがデスクワーク系の仕事をしていれば
1日に8時間以上座っているのではないでしょうか。

どうやら座りっぱなしは、
集中力を下げる以外にも悪影響があります。

・座りすぎが肥満や糖尿病、高血圧、
 がんなどの病気を誘発し、世界で
 年間200万人の死因になっている
(2011年・WHO)
・1日11時間以上座る人は4時間未満の人と比べ、
 死亡リスクは40%アップする
(2012年・シドニー大学)
・1日9時間以上座っている成人は、
 7時間未満と比べ、糖尿病のリスクが2.5倍高くなる
(2018・明治安田厚生事業団体力医学研究所)
・長時間の座位が記憶形成に関わる脳領域を薄くし、
 認知能力を低下させる
(2018・カリフォルニア大学)

見てるだけで悲しくなります…
今すぐ立って作業しましょう。

━━━━━━━━━━━━━━

▼まとめ

━━━━━━━━━━━━━━

今回は
たったこれだけで作業時間を半分に!?
というテーマでお話ししました。

やることは立って作業するだけです。

これだけで時間を半分に短縮できます。
さらに、集中力・判断力・認知能力も
向上
します。

あなたが毎日投稿しているnoteやブログ、
メルマガの作成時間を短縮するには、
立ち作業が効果的かもしれません。

僕は部屋でのパソコン作業を立って
するようになりました。
デメリットを挙げるとすれば、
足が疲れることぐらいです。笑

最後まで読んでいただき、
ありがとうございます!!

✅私のプロフィール

✅つよまるの全記事サイトマップ

━━━━━━━━━━━━━━

▼参考

━━━━━━━━━━━━━━



最後まで読んでいただき、本当にありがとうございます!サポートでいただいた費用は、本や教育関係のクラウドファンディングに投資しようと考えています。その投資から得たものは、またnoteの記事で発信していきます。よろしくお願いします!