あまるん

大阪住みのお絵描きが好きなヲタクです。遊びに行った場所などをイラストにして紹介していま…

あまるん

大阪住みのお絵描きが好きなヲタクです。遊びに行った場所などをイラストにして紹介しています🎶よろしくお願いいたします!

マガジン

  • 古墳

    古墳のおはなし

  • 神社・仏閣・史跡

    神社・仏閣・史跡に行ったおはなし

  • 古墳・史跡めぐりレポートまんが

    あすかちゃんが古墳や史跡をめぐるレポートマンガ

  • その他

    日記、雑記などのおはなし

  • イラスト

    描いたイラストなどのおはなし

最近の記事

峯ケ塚古墳度発掘調査報告会

峯ケ塚古墳との出会い  親類が古市古墳群のある大阪府羽曳野市に住んでいるので、昔からおやつはフラワー!夕飯の買い出しは近商ストア・ハーベス!みたいな感じで峯ケ塚古墳の周りは頻繁にウロウロしていて当然存在は知っていましたが、そんなに大きくないですし、正直映える古墳ではないので、公園の中にある古墳といった感じであんまり意識して見に行くことはなかったです。(近所に白鳥陵古墳みたいな美しすぎる古墳がありますしね 笑)   ところが昨年2023年に峯ケ塚古墳に登れるチャンスに巡り合

    • お伊勢参りに行ってきました

      リベンジ  昨年、2023年6月2日~3日の二日間、ボクは有給休暇を取り、近鉄電車2日間乗り放題切符を購入し、宿を抑え、うっきうきで伊勢鳥羽への旅へひとりで。。。いや、台風二号と一緒に家族の反対を振り切り大阪を旅立ったのでした。  服はビシャビシャ、靴はズクズク、清流五十鈴川は大氾濫、無敵の近鉄電車まで運転を見合わせ鳥羽駅で五時間も足止めを食らったという、あのトラウマ級の想い出を払しょくするため、リベンジ伊勢参りに行ってきました!! 伊勢神宮とは  伊勢神宮の正式名称は

      • 神社検定を受験する

        ことの経緯  神社に参拝に行ったらた~まに見かける「神社検定」のチラシ。正直に言うと、結構うさん臭いもんだと思ってたんですが、よくよく見てみると。。。「神社本庁監修」って書いてるじゃないですか!!  ※神社本庁(じんじゃほんちょう)は、神宮(伊勢神宮)を本宗とし、日本各地の神社を包括する宗教法人。Wikipediaより  これはちょっと調べてみないと。。。というわけで帰宅後に調査。 神社検定とは  神社検定(神道文化検定)は、神社が好きな方や、日本文化をもっと知りたい人

        • 第2話 岩屋山古墳

          斉明天皇陵墓編② 岩屋山古墳 あとがき  岩屋山古墳は飛鳥駅から3分程度で到着するので、次の電車がくるまで、とか道の駅でトイレに行ったついでに、みたいな感じでお手軽すぎて明日香村に行くと毎回立ち寄ってしまいます。  アクセスが良い。石室に入れる。上に登れる。無料。と条件が良すぎて何回行っても素晴らしい古墳だなぁと感じます。大好きな古墳のひとつです!  明日香村に行かれることがあればぜひ立ち寄って見てください! 古墳情報 所在地:奈良県高市郡明日香村大字越小字岩屋山51

        峯ケ塚古墳度発掘調査報告会

        マガジン

        • 古墳
          2本
        • 神社・仏閣・史跡
          3本
        • 古墳・史跡めぐりレポートまんが
          3本
        • その他
          0本
        • イラスト
          0本
        • 検定・試験
          1本

        記事

          第1話 飛鳥駅

          斉明天皇陵墓編① 飛鳥駅 あとがき  あすかちゃんとハニやんの古墳・史跡めぐりマンガをようやくスタートすることでがきました!  はじめてのマンガ挑戦だったため完成まで非常に時間がかかり、途中何度かくじけそうになりましたがなんとか第1話完成までこぎつけました。読みづらいところも多いと思いますが温かい目で見て頂ければ幸いです。  明日香村1日目は全5話になっておりシナリオまでは完成しているのですが、マンガ完成まではもう少し時間がかかりそうなので、とりあえずタイトルだけでも紹介

          第1話 飛鳥駅

          古墳・史跡めぐりレポートまんがに挑戦

          経緯  古墳や史跡に行くのが好きなので、その時の写真や調べたことなんかをブログにまとめておきたい。絵を描くのが好きだからイラストも載せたい。  ってことでnoteをはじめたのですが、文章下手でどうも思ってることを上手く書けてないし、イラストも別にあってもなくてもいいなぁ……とやる気ゼロになってました。  そうこうしてる間にも古墳や史跡には行くもんだから、まとめたいことは溜まる一方で、どうするかなぁと考えた結果!そう!考えた結果!  まんがでレポートすることにしました!(*゚

          古墳・史跡めぐりレポートまんがに挑戦

          堺市「百舌鳥古墳群ビジターセンター」

          百舌鳥古墳群ビジターセンター 昨年2021年3月にオープンした百舌鳥古墳群ビジターセンターに行ってきました!!オープン当初は来場者も多くてゆっくり見れなかったんですが、一年半ぶりに行ってみたら平日だったこともあってガラガラでゆっくり見ることができました。 ビジターセンターの入館料は無料です。 ビジターセンターはかなりオシャレな外観で、外にある壁も「版築」という古墳造成にも使われている技術をつかっていて すごくこだわりを感じました。 1.アクセス場所は仁徳天皇陵と大仙公園

          堺市「百舌鳥古墳群ビジターセンター」

          奈良県明日香村 「牽牛子塚古墳」

          史跡 牽牛子塚古墳  復元整備を終えて、今年2022年3月6日から一般公開されている牽牛子塚古墳に行ってきました!  7世紀後半につくられた当時の風貌をそのままに再現するために、白色凝灰岩切石を使って復元された八角墳で、丘の頂上にそびえ立つ姿はまるで白亜のピラミッド!草木が生い茂る古墳とは一味も二味も違いがあってめちゃくちゃかっこよかったです!!  古墳の周囲にはキレイな模型広場や展望広場も設置されているうえに、隣接している越塚御門古墳の石室内ではプロジェクションマッピ

          奈良県明日香村 「牽牛子塚古墳」

          堺市堺区「旧堺燈台」

          史跡 旧堺燈台  堺市のシンボルともいえる旧堺燈台に行ってきました!  旧堺燈台は小学生の時の遠足でも行きましたし、阪神高速湾岸線の「大浜出口」から出る際もチラっチラっと見えるので、何回も見たことはあったのですが、改めて近くまで行って堺のシンボルを間近で見た感想は。。。  「えぇっ!?思ってたより小さい!!?」  たしかにスペックを見ると今活躍している灯台よりはだいぶん小さいようで、燈台自体の背の高さは「12m」しかないそうです。下の土台から含めても14mくらい。福岡の実物

          堺市堺区「旧堺燈台」