見出し画像

焦点距離を比較してみた!

大三元レンズ※1 揃いました。天ノ川シリウスです。小三元レンズ※2 というものもありますが、僕は大三元に憧れていたので、こだわっていました。明るいレンズ好きなんです…

お値段も重さも大変ですが、ズームして暗くならないのはかなり便利です。

※1 大三元レンズとは            開放F値が2.8通しのズームレンズのことで、広角、標準、望遠のラインナップがある。    『通し』というのは、どのズーム域でも最低F値が変わらないということ。
※2 小三元レンズとは            開放F値が4通しのレンズで、こちらも広角、標準、望遠のラインナップがある。

「F値って何?」な方は以下の記事を読んでもらうと大体イメージできます。

ある程度の焦点距離のレンズが揃ったので、焦点距離でどれだけ写りが違うか検証してみたいと思います。

レンズ購入の参考になれば幸いです!

1.そもそも、焦点距離とは何か

焦点距離とは、ピントを合わせた時のレンズから画像素子(センサー)までの距離のことです。

24mmとか50mmとか100mmというような表記をします。ズームレンズなら24-70mmのように広角側から望遠端までを表記します。

焦点距離が短いほど画角が広くなり、写る範囲が広い。焦点距離が長いほど画角は狭くなり、写る範囲が狭い。といった感じです。

2.実写

今回は14mmの超広角から、200mmの望遠までの比較をしていきたいと思います。

広角、標準、望遠のレンズ3本とも違うレンズなので、色味などは違いますが、ボディは同じ設定で撮影しました。

では、実写!

画像1

14mmで撮影しています

画像2

16mmで撮影しています

画像3

18mmで撮影しています

画像4

20mmで撮影しています

画像5

22mmで撮影しています

画像6

24mmで撮影しています

画像7

35mmで撮影しています

画像8

50mmで撮影しています

画像9

70mmで撮影しています

画像10

100mmで撮影しています

画像11

135mmで撮影しています

画像12

200mmで撮影しています


焦点距離で写り違いますよね、参考になればいいな……。

ちなみに、ここら辺で撮影しました!

画像13

iPhoneで撮影

3.おわりに

200mmでスカイツリーを撮ると、(ちょっと拡大すれば)展望台にいる人が見えます。

画像14

超望遠と呼ばれるような600mm等のレンズは持っていないので、今回は見せられませんでした。

いずれ買うかもしれない…普段使いであんまり使わない画角…まぁまぁ高い…悩ましい…

単焦点レンズの写りも良いですが、ズームレンズは便利です。特に旅行なんかで写真を撮るなら、標準域 ※3 のズームレンズがオススメです。

※3 標準域                                                                       明確な定義は無いけど、大体50mm前後のもの。僕個人的には30〜70mmぐらいが標準域

是非検討してみてください。

それでは!!

ドロン



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?