見出し画像

今年に入ってから停滞感をずっと感じてました。

進みたいのにどこへ向いて行けばいいのか分からず悶々とし、行動したはいいけれどつまづきまくりヘトヘトに……。

そこでやめました。
無駄な抵抗を。

動くのをやめたんです。

その行動の根底には「やりたい」ではなく「やらねば」があったので、それでは上手くいかないことを(知ってはいたけど)体験させられました。

もうイヤなことはできない身体になってた笑。

そしてやめたことがもうひとつ。

情報収集(インプット)です。

本を読むのをやめ、スマホを見る時間を制限しました。

私の本質は、知識欲が高く、学び好き。
これはホロスコープにも出ていて(3ハウス月/蠍座)、知識を得ていることで安心を覚える性質なのです。

だから時間があるとつい本やネットで情報をインプットしてしまう。
ゆえに頭がいつも情報過多でパンパンなんですね。

なので意識的にインプットをストップしました。

そしたら

軽くなりました。

頭の中に余白ができ、心に余裕ができた。

「やらなければ」と思っていたことも、「まぁ何とかなるやろ」と思えるようになり氣持ち的にもすごくラクになったんです。

そしてインプットに使っていた時間をアウトプットにまわすようになりました。

こうしてnoteを書いているのもそのひとつです。

以前何かで読んだのですが、人はインプット3、アウトプット7の割合が一番いいらしいです。

アウトプットを沢山しながらインプットをしていく方が自分の身になるんだとか。


もしこれをお読みの方で何か停滞感を感じておられる方がいるのなら、自分の中にためこんでいるものはないかチェックしてみるといいかもしれません。

それは私のように情報かもしれないし、氣持ちかもしれない。
もしかしたら不用品などの物かもしれない。

いずれにしてもため込んでいるものを出すことは、そこにスペースが生まれるので詰まりが解消されるはずです。

入れたら出す。

何事も循環が大切なんでしょうね。

今日もお読みくださりありがとうございます。
また書きます。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?