Capital_tuba

Capital_tuba

最近の記事

潮風と街並みとサイクリングと⑤

前回の記事はこちら サイクリング旅三日目この日は天気が良くなく、雨に降られながらの輪行となったため、省エネ寄稿となることをご容赦願いたい。 尾道から鞆の浦へ 3日目。前日走った約80km分の疲労が消えぬまま、鞆の浦へのライドを敢行する。 東尾道・松永の埋め立て地を通り抜け、途中食料補給もしながら、海沿いを走り抜ける。如何にも雨が降りそうなどんよりとした空の下、幻想的な浦の景色が広がる。 大きな造船所がある常石地区を抜け県道と合流すると、田島を脇目に10%ほどの勾配を

    • 潮風と街並みとサイクリングと④

      前回の記事はこちら。 とびしまと、ゆめしまと、しまなみと今回の記事では、御手洗町並み保存地区を出発し、とびしま海道・しまなみ海道とゆめしま海道を経由し尾道を目指した輪行記をまとめたい。 とびしま海道大崎下島・御手洗から岡村島へ 御手洗のゲストハウスをまだ夜明け前に出発し、岡村島へ向かう。 岡村島へは2つの小島を経由し、平羅橋・中の瀬戸大橋・岡村大橋と3つの橋を渡っていく。これらの橋は、安芸灘大橋から続く「とびしま海道」の一部を形成している。 空が次第に白んでくる。カー

      • 潮風と街並みとサイクリングと③

        前回の記事はこちら。 今回は瀬戸内サイクリング旅・1日目の目的地、大崎下島・豊町御手洗の記録を綴っていく。 大崎下島へ明石・小長フェリー 明石港から小長港までは15分ほどだが、その航路は絶景にあふれていた。 日光はまだ白色のまま。橋を見上げ露出を切り詰めると、ファインダーの向こう側に無彩色の世界が広がっていた。 中の瀬戸大橋をくぐると、目的地の小長港はすぐそこ。 いざ、1日目の目的地・大崎下島へ走り出す。 大崎下島豊町・大長 豊町(ゆたかまち)大長は、温暖な気

        • 潮風と街並みとサイクリングと②

          前回の記事はこちら↓ 竹原の写真を中心に記事を書きました。結構自信作なのでまだ見てない人は是非。 今回はその続き、大崎上島の白水港から明石港へのサイクリングの記録をまとめてみるとしよう。 大崎上島にて白水港を出発し、木江の古い町並みを目指す。 白水から木江へ 白水と木江は山を挟んで反対側にあり、標高50mほど緩やかな坂を登り、トンネルを越える。 坂を下ると木江の集落はすぐそこに。午前中は曇っていたけれど、段々と景色が明るくなってくる。 木江港 木江港は天然の良港

        潮風と街並みとサイクリングと⑤

          潮風と街並みとサイクリングと①

          しまなみ海道を自分の自転車で走るのは、長年の夢だった。 輪行とは輪行とは、自転車をタイヤを外すなど分解して公共交通機関に運び入れることのできる形に梱包し、移動先でサイクリングを行うことである。装備さえ用意すれば自分の自転車でどこでも行くことができ、行程の自由度を圧倒的に高めることができる。 マイ自転車はこれ。GIOS MISTRALの限定色マットブラックで、これがかなりのお気に入り。今までの最長の走行距離は自宅⇔大学の通学に使うのがせいぜいだったが、一念発起(?)して輪行

          潮風と街並みとサイクリングと①

          京都に行ってきた話その4~鞍馬・貴船など~

          2日目・朝二日目は紅葉の綺麗な場所に行こうと思っていた。いろいろ検討して、鞍馬寺に行くことに決めた。 それはそうと、まずは腹ごしらえ。前日食べた第一旭のラーメンを教えてくれたブラアカの後輩によれば、京都はカフェの文化があるらしい。ということで、朝食は京都で人気のイノダコーヒーに行くことにした。 夕飯を800円で済ませたので、朝食は豪華に1800円ほど使いました。QOL爆上げのいい朝で、今日も一日頑張るぞ!となりやる気が出てきたところで、出町柳方面へ。 この日は三条大橋を

          京都に行ってきた話その4~鞍馬・貴船など~

          京都に行ってきた話その3~宇治編ver2と京都の夜~

          鳳翔館を出てからは、Milvus 2/135にレンズを替え撮影を行う。画角が狭いので難儀するけれど、撮った写真の一枚一枚の生命力が違うと感じさせてくれる。 あじろぎの道へ Zeiss Milvus 2/135 ZF.2 一本道のトンネル構図を撮るとき、135mmの画角に慣れてしまい、50mmで撮ったりすると「広すぎるな」と感じてしまうことがよくある。ピント面とボケの質感が一級品なのでそう思ってしまうのかもしれない。 ここ、あじろぎの道も響けユーフォニアムの聖地のひとつ

          京都に行ってきた話その3~宇治編ver2と京都の夜~

          京都に行ってきた話その2~宇治へ~

          さて、出町柳で京阪に乗り、(爆睡して枚方市まで行って戻って)中書島で京阪宇治線に乗り換え、宇治駅へ。 さて、今回の旅行の目的はもう一つ。 響けユーフォニアムの聖地巡礼と立て看板回収である。響け!にハマってからというもの(皆さん響けを見ましょう)、「立て看板スポット回収に行きたい!」とずっと言っていたがようやく実現。 ということで、まずは京阪宇治駅の黄前久美子と高坂麗奈。 川島緑輝と久石奏(黄檗駅) 2年生編Tuba3人衆(加藤葉月・鈴木美玲・鈴木さつき)(中書島駅)

          京都に行ってきた話その2~宇治へ~

          京都に行ってきた話その1

          もう去年のことだけど、11月にふと京都に行って紅葉を撮りたくなった。 ということで、夜行バスを予約し一路京都へ。 朝5時、八条口で放り出される。11月下旬なのでめちゃくちゃ寒いし、店は信じられないくらい開いていない。なぜかなか卯だけ24時間営業していて、暗闇に輝くなか卯の照明に昆虫のごとくおびき寄せられ、とりあえず駆け込んで暖かい店内で京風うどんを食べ、当然のように優勝。 やることがないので、東寺に向かう。近鉄東寺駅前の九条通を歩いていると、空が白み始めた。 明け方、

          京都に行ってきた話その1